ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【不具合・文鎮化は!?】『iOS 10』アップデートの感想・つぶやきまとめ – iOS 10の使い方

文鎮化する可能性あり!?アップデート前にバックアップをとるの忘れずに!


最終更新 [2016年9月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2016年9月14日(日本時間)に「iOS 10(10.01)」がリリースされました。

この「iOS 10」なんですが、今までのiOSの歴史の中で最大のリリースといわれています!

アップデートのファイルサイズはiPhone 6sで1.1GBありました。容量がギリギリの人はアップデートするのであれば容量を確保しておきましょう!


iOS 10 脱獄(jailbreak)は?

まだ完全な脱獄は難しそうです。脱獄ユーザーは恒例の様子見ですね。


「iOS 10」に対応しているiPhone
■iPhone 7
■iPhone 7 Plus
■iPhone 6s
■iPhone 6s Plus
■iPhone 6
■iPhone 6 Plus
■iPhone SE
■iPhone 5s
■iPhone 5c
■iPhone 5
※iPhone 4S以前の機種はiOS 10 非対応です。


「iOS 10」に対応しているiPad
■iPad Pro 12.9インチ
■iPad Pro 9.7インチ
■iPad Air 2
■iPad Air
■iPad 第4世代
■iPad mini 4
■iPad mini 3
■iPad mini 2


「iOS 10」に対応しているiPod touch
■iPod touch 第6世代
※第5世代は非対応です。


「iOS 10」にアップデートしたよという人達のツイートや感想をまとめてみましたので、アップデートを考えている人は参考にしてみて下さい。恒例の文鎮化(動作不能)したという人もいるようなので、アップデートする前にバックアップをとることをおすすめします。



「iOS 10」アップデートの感想・つぶやきまとめ

世界で最も先進的なモバイルオペレーティングシステム

みなさんのつぶやき
















その他のつぶやきはこちら




新機能一覧

メッセージ

■表現能力の向上
・“ラウド”、“ジェントル”、“スラム”、“見えないインク”の吹き出しエフェクトをつけてメッセージを送信できます
・お祝いするときなどに、フルスクリーンのエフェクトをつけて送信できます
・メッセージ、リンク、写真にTapbackで素早く返答できます
・手書きメッセージは、紙の上に書いているかのように見えます
・Digital Touchメッセージは、スケッチや、タップや、ハートビートを送信できます
・タップするだけで、文字を絵文字に置き換えられます
・リッチリンクを使って、共有したWebページのプレビューを表示します
■iMessage App
・iMessage用の新しいApp Store
・“メッセージ”内でAppを使って、友人と項目を共有や共同作業ができます
・ステッカーをダウンロードして、吹き出しに貼ったり、写真を送ったりできます


Siri

■Siriは以下の種類のAppで利用できます
・テキストを送信、検索、読み上げるためのメッセージ用App
・電話をかけるためのVoIP App
・イメージや写真を検索するための写真用App
・配車を予約するための配車サービス用App
・個人の支払いをするための支払い用App
・ワークアウトを開始、停止、一時休止するためのフィットネス用App
・天気、ラジオ、座席、個人用の設定を調整するためのCarPlay自動車メーカー用App


マップ

■まったく新しいデザイン
・過去の移動履歴や“カレンダー”の予約情報をもとに、これから行きそうな場所を予測して提案します
・新しいコールアウトデザイン、クラスタ化された検索、カテゴリーフィルタによる検索機能の改善
・自宅、勤務先、よく使う場所、“カレンダー”の次の予定の場所などが表示されます
・CarPlayまたはBluetooth経由で、駐車した場所を表示します
・現在表示中のエリアの天気を表示します
■機能拡張
・機能拡張で対応しているレストラン予約用Appを使用して、“マップ”内から席の予約ができます
・機能拡張で対応している配車サービスAppを使用して、“マップ”内から目的地までの配車の予約ができます
■ターンバイターンのナビゲーションの改善
・経路に沿って、ガソリンスタンド、レストラン、コーヒーショップなどが検索できます
・進行方向の表示を自動的に調整します
・ナビゲーションの最中にマップを動かしたり縮小・拡大ができます
・通行料金と高速道路の利用を避けるオプションが追加されました


写真

■深層学習(ディープラーニング)を使ってデザインされた先進的な顔認識機能で自動的に似た顔を見つけグループ化します
■先進的なコンピュータビジョン機能でデバイス上のライブラリをスキャンし、物体や光景を認識し、写真に何が写っているかによってインテリジェントに検索します
■地図上ですべての写真、ビデオ、Live Photosが見られる“撮影地”アルバム機能
■メモリー
・忘れてしまったイベント、旅行、人々などをインテリジェントにハイライトし、美しいデザインのコレクションにまとめて表示します
・自動的にテーマ音楽、タイトル、映画のようなトランジション効果を付けて編集されるメモリームービー機能
・場所、時間、人、シーン、物体などに基づいて、関連したメモリーをコレクションに表示し、より多くの写真を再発見しやすくしています
・友人や家族とも簡単に共有できます
・ブリリアンスの調整は、明るさ、ハイライト、コントラストに写真の全体ではなく部分的に適用されます


ホーム

■HomeKit対応のアクセサリを安全に管理、コントロールするための新しいAppです
■タップするだけで一連のアクセサリをコントロールできるシーン機能
■アクセサリを素早くコントロールできるリッチな通知機能
■オプションとして、家族や友人とホームのアクセスを共有できる機能
■Apple TVやiPadを使用した、アクセサリへのリモートアクセスとオートメーションの機能


Apple Music

■まったく新しいデザインに変わり、より明確に、より簡単に、いろいろな角度からお好きな曲をお楽しみいただけます
■ライブラリをナビゲートするメニューが改善され、オフライン中でもデバイス上で再生できる“ダウンロード済み”の項目をすべて見ることができます
■“For You”には、ラブ済みのミュージックやアーティストに基づいて、ミックス、プレイリスト、アルバム、Connectの投稿などがお勧めとして紹介されます
■“見つける”では、Appleのエディタによって週ごとにピックアップされた、ほかでは入手できないようなリリースや、curatorによるプレイリストや、最も重要なリリースが簡単に見つけられます
■“Radio”を聴くのもより簡単になり、Beats 1で現在放送中の内容がすぐ確認できたり、お気に入りの番組をオンデマンドで聴いたり、すべてのジャンルでcuratorによるステーションを選んだりしやすくなりました
■ミュージックの再生をする“再生中”の機能も改善され、歌詞を見るには上にスワイプ、ほかにも次に再生される曲を見たり編集したりできます


Apple News

■まったく新しいデザインの“For You”は、太めのタイポグラフィーと鮮やかな色、そしてはっきりと分かれたセクションにより、特定のトピックの記事を見つけやすくなりました
■その日の最も重要な記事は“Top Stories”に含められ、1日を通して編集者たちにより更新されます
■最も人気のある記事は“Trending Stories”に含められ、ほかの人たちが何を読んでいるかに基づいて選択されます
■記事はすべて、フォローしているまたは読んでいるトピックのセクションに読みやすい形でグループ化されます
■編集者たちによって選択された、“Featured Stories”で、その週で最高に面白い記事を見つけることができます
■記事の共有も簡単になり、記事のアイコンをタップするだけで“For You”から直接友人に送信できます
■信頼の置ける提供元からのニュース速報の通知を受け取れます
■Newsから直接お好きな雑誌や新聞を購読登録できます
■“今日”の新しいウィジェットで、1日を通して最新の記事を見ることができます


エクスペリエンス

■“手前に傾けてスリープ解除”は、iPhoneを持ち上げて手前に傾けると画面のスリープを自動的に解除します
■リッチな通知機能は、リアルタイムの情報、オーディオ、写真、ビデオをサポートします
■“今日”の表示が新しいデザインになり、“天気”、“次の予定”、“マップ”、“株価”などたくさんの新しいウィジェットをサポートします
■“コントロールセンター”は新しいデザインになりコントロール項目にアクセスしやすくなり、ミュージック再生と“ホーム”を含め、それぞれ別々のカードになりました
■3D Touchの利用を拡大
・ロック画面の通知は、表示を増やすことが可能になり、クイックアクションにアクセスできます
・“天気”、“株価”、“リマインダー”、“ヘルスケア”、“ホーム”、FaceTime、iCloud Drive、“設定”などの内蔵App用の新しいクイックアクション
・ホーム画面のウィジェット
・コントロールセンターからフラッシュライト、タイマー、計算機、カメラ用のクイックアクション項目にアクセス可能
・通知センターですべて削除が可能


QuickType

■新しい絵文字を追加。また既存の絵文字にも性別や家族の多様性、レインボーフラッグを加え、よく使われる絵文字は美しく再デザインしました
■ニューラルネットワークの技術を使用して、現在地、最近使用した住所、連絡先の情報、カレンダーの予約状況などについて文脈に応じた予測を行います
■絵文字の予測変換
■深層学習(ディープラーニング)の技術を利用して、“メール”と“メッセージ”の会話からインテリジェントにカレンダーのイベントを検出します
■複数言語キーボードは、キーボードを切り替えずに複数の言語をタイプすることを可能にします
■iPadのレスト&タイプ機能は、インテリジェントにあなたのタイピングのパターンに適応します
■予測タイピングは、ニューラルネットワークの技術を使用して、予測精度を改善しています


電話

■留守番電話の発音表記(ベータ)
■迷惑電話識別Appによる迷惑電話のアラート機能
■割込通話、消音、お休みモードのサポートを含めた、ロック画面上で他社製のVoIP Appによる通話受信のサポート


その他の機能改善

■SafariでのApple Payの使用
■iPad上のSafariで、Split Viewを使用して2つのページを同時に表示
■複数の人に参加を依頼してメモを共有して作業する機能
■“メッセージ”、“写真”と“メモ”に保存されたPDFでのマークアップのサポート
■“時計”の“ベッドタイム”アラームを使うと、規則的な睡眠スケジュールの設定と就寝時刻のリマインダーが受け取れます
■“ヘルスケア”にはヘルスケアレコードと臓器提供のサポートが追加されました[米国のみ]
■Live Photosに手ぶれ補正サポートが追加され、写真撮影が改善されました
■Live Photos撮影時におけるライブフィルタのサポート
■iCloud DriveにmacOSのデスクトップと書類フォルダのサポートが追加されました
■中国語と日本語による、Spotlightでのライブ検索結果
■スペイン語(チリ)、中国語(広東語-中国)、英語(アイルランド)、英語(南アフリカ)でのSiriのサポート
■Ling WaiとKaiti Blackの文書用フォントの追加(中国語)
■游教科書体フォントと凸版文久体フォントの追加(日本語)
■繁体字中国語とデンマーク語用の新しい辞書と、オランダ語とイタリア語の二言語辞典
■スペイン語(ラテンアメリカ)用のキーボード


アクセシビリティ

■“拡大鏡”はiPhoneまたはiPadのカメラを使って実物をデジタル的に拡大して表示します
■ディスプレイカラーフィルターに新しいレンジが追加され、異なる種類の色覚異常やその他の視覚に関する問題をサポート
■VoiceOverに、単語の発音の仕方を変える発音エディタ、新たな声、複数の音源のサポートが追加されました
■“画面の読み上げ”と“選択項目の読み上げ”に新たなテキストハイライトのオプション。それに加え、キーボードの文字を読み上げる機能と、複数モデル学習をサポートする予測タイピング候補
■スイッチコントロールで、iOS、macOS、tvOSをすべて同じiPhoneまたはiPadからコントロール可能になり、2つ目のデバイス用にスイッチを設定する必要がなくなりました
■従来のハードウェアのテレタイプアクセサリを必要とせずに、ソフトウェアTTYだけでTTY通話の発信・着信が可能になりました

※一部の機能は、デバイスや国や地域によっては利用できないことがあります。



iOS10使うならiPhone7でしょ!




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【不具合・文鎮化は!?】『iOS 10』アップデートの感想・つぶやきまとめ – iOS 10の使い方の最終更新日は2016年9月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年2月28日まで

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auがXperia 1 V(SOG10)とXperia 5 V(SOG12)にAndroid 15のアップデートの提供を開始

ニュース

2025年2月18日にauがXperia 1 VとXperia 5 Vの2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信

NTTドコモ、通常の利用を目的としていない短期解約に対する新たな契約解除料を導入

ニュース

NTTドコモは、2025年3月1日以降の新規契約者を対象に、短期間での解約に対する1,100円の契約解除料を新設します。

セゾンカード、TOHOシネマズで映画が毎週木曜1,200円になる新サービス「セゾンの木曜日」を開始

ニュース

クレディセゾンは、TOHOシネマズと提携し、セゾンカード会員向けに毎週木曜日の映画鑑賞料金を1,200円に割引する新サービス「セゾンの木曜日」を2025年3月6日から開始します。

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まる

ニュース

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!社会貢献でポイントがゲットできる。貯まったポイントはdポイントなどに交換もできる。都民以外も利用OK!

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auがXperia 1 V(SOG10)とXperia 5 V(SOG12)にAndroid 15のアップデートの提供を開始

2025年2月18日にauがXperia 1 VとXperia 5 Vの2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信


NTTドコモ、通常の利用を目的としていない短期解約に対する新たな契約解除料を導入

NTTドコモは、2025年3月1日以降の新規契約者を対象に、短期間での解約に対する1,100円の契約解除料を新設します。


セゾンカード、TOHOシネマズで映画が毎週木曜1,200円になる新サービス「セゾンの木曜日」を開始

クレディセゾンは、TOHOシネマズと提携し、セゾンカード会員向けに毎週木曜日の映画鑑賞料金を1,200円に割引する新サービス「セゾンの木曜日」を2025年3月6日から開始します。


東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まる

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!社会貢献でポイントがゲットできる。貯まったポイントはdポイントなどに交換もできる。都民以外も利用OK!


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る