楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【捗る入力】iPhone・iPadのキーボード入力の小ワザ、裏技まとめ – カッコや時間、住所、アドレスなどの一撃入力も

これを覚えておけば爆速でメールやLINEができる!


最終更新 [2016年2月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:IME, iOS 8, iOS 9, iPad, iPhone, キーボード, 入力,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadの文字入力をラクチンにしてくれる方法、純正キーボード入力の小ワザ・裏技まとめです。

iPhoneやiPadのキーボード入力は入力をサポートするためのいろんな小ワザ(裏技?)が搭載されています。

ガラケー時代からの「ユーザー辞書」にワード登録しておくのもいいですが、iPhone・iPad純正キーボードでも十分入力をラクにしてくれます。
覚えておくと文字入力がよりラクチンになりますぜ。

[目次]
■日付、時間をカンタン入力
今日やここ数日の日付・曜日
今年やここ数年の年数
時刻や日付をピンポイントで入力

■場所、住所をカンタン入力
郵便番号を入力すれば住所が表示される

■記号をカンタン入力
英語キーボードなら数字キーを長押し+記号
「 」(かっこ)をカンタンにフリック入力
-(ハイフン)をカンタンにフリック入力
…をカンタンにフリック入力
.(ピリオド)をカンタン入力

■ドメインをカンタン入力
「.jp」や「.com」などを一撃入力




iPhone・iPadで使える純正キーボードの小ワザ(裏技?)まとめ

日付・時間をカンタン入力

今日やここ数日の日付・曜日

本日を含めたここ数日の日付で使えるワードは↓となっています

・きょう
・あす
・あさって
・しあさって
・きのう
・おととい

となっています。


この記事を書いているのは2015年4月30日の木曜日
「きょう」と入力すると表示される日付↓
・4/30
・2015/4/30
・4月30日(木)
・2015年4月30日
・平成27年4月30日
・木曜日

「きのう」であれば、これと同じ日付フォーマットで昨日の日付のものが表示されます。

iPhoneでここ数日の日付を打ち込みたいときにとっても嬉しい機能です。

今年やここ数年の年数

日付同様、年数も入力に対応しています。

・ことし
・らいねん
・さらいねん
・きょねん(さくねん)
・おととし

となっています。


この記事を書いている2015年(平成27年)であれば
・2015年
・平成27年
が表示されます。

時刻や日付をピンポイントで入力

ピンポイントで日付や時間を指定することもできます。

これは数字3ケタ~4ケタをそのまま入力してやるだけです。


「130」と入力した場合に表示される内容↓
・1:30
・1時30分
・1/30
・1月30日

また「0130」と入力した場合も01:30と表示されます。
「1830」など日付が存在しない場合は時刻のみが表示されます。

iPhoneのメールやLINEなど友だちなどとの約束をするときにいちいち時間をキーボードを切り替えて打ち込む必要がなくなるので便利です。

場所・住所をカンタン入力

郵便番号を入力すれば住所が表示される(‐いるよ)

ハイフンをつけて数字7ケタを入力すれば住所を自動的に表示してくれます。

郵便番号というやつです。

←の場合、「103-0028」と入力すると「東京都中央区八重洲」を表示しました。

もちろん存在している郵便番号のみが対象です。



記号をカンタンに入力する小ワザ

英語キーボードなら数字キーを長押し+記号でカンタンに数字や記号を入力できる

英字キーボードで記号を打つときに左下の数字キーをタップして記号に切り替えて、また英字に戻して…

こんな面倒なことをしなくても1回だけ記号に切り替えることができます。

←の状態で左下の数字ボタンを長押しします。


数字+記号キーボードに切り替わるのでそのまま指を離さず、入力したい数字や記号にスライドして指を離します。


数字や記号が入力された後、自動的に英字キーボードに戻っています。

これを使えば英字⇔数字をいちいち切り替えなくてもOKとなります。


「 」(かっこ)をカンタンにフリック入力

ちょっと面倒くさいけどけっこう使う「と」

「かっこ」と入力すれば出てきますけど面倒くさい。

そんな時は日本語キーボードで「や」を左右にフリックするだけでOKです。


-(ハイフン)をカンタンにフリック入力

電話番号やら↑に書いた郵便番号などを入力するときにけっこう使う-(ハイフン)

記号に切り替えての入力でもいいですが、ちょっと面倒くさい

そんな時はコレ。
数字テンキーの右下のキーを上にフリックすれば一撃で-(ハイフン)を入力することができます。


…をカンタンにフリック入力

ちょっとマイナスっぽい文章を打つときにチラチラと使う「…」

こいつも数字テンキーで一発入力できます。

数字テンキーの0キーを上にフリックすれば一撃で…入力となります。


.(ピリオド)をカンタン入力

.(ピリオド)をカンタンに入力する方法もあります。
これはiOS側で機能をONにしておく必要があります。

設定 > 一般 > キーボードの中にある「ピリオドの簡易入力」をONにしておきます。


後は英字キーボードの時に文章を入力したあとスペースをポンポンッと2連打すれば.(ピリオド)が高速で入力できます。



ドメインをカンタン入力

「.jp」や「.com」などを一撃入力

文字を入力したい場所でキーボードを表示させます。
キーボードを英語キーボードに切り替えます。

右下にある「.」を長押しします。


「.○○」のショートカットが表示されます。

一撃入力できる文字
.edu
.org
.net
.com
.co.jp
.jp



一般的にはあんまり.eduとかは使わないかもですな。
.com、.co.jp、.jpなどメアドやWEBサイトのURLの後ろにつくことが多いのでけっこう便利です。


こんな感じでiOS純正キーボードには、いろいろとカンタン入力ができる小ワザがあります。
iPhone・iPadで文字入力は正直ダルいなーと思うことがありますが、この辺の小ワザを覚えておくと割りとラクにキーボードが打てますぜ。

是非とも実践あれ。

ちなみに↑の方法はiPhone 6s以降の人は、あまり強く押すと3D Touch扱いされるのでご注意を。
3D Touchはいらねーという人は↓をどうぞ。

関連記事:3D Touchを無効化する、感度を変更する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【捗る入力】iPhone・iPadのキーボード入力の小ワザ、裏技まとめ – カッコや時間、住所、アドレスなどの一撃入力もの最終更新日は2016年2月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る