ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

「iPhone SE(第3世代)」のスペック、価格&割引などキャンペーンまとめ – キャリア版、SIMフリー版の金額比較&おトクに購入する方法

2022年3月発売のiPhone SE(第3世代)のスペックや価格をまとめました。ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイルから発売


最終更新 [2022年3月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2022年モデルのiPhone SE(第3世代)の価格&キャンペーンまとめです。

「iPhone SE(第3世代)」の価格&キャンペーンまとめ

[2022/3/18更新]
「iPhone SE(第3世代)」が発売しました。

[2022年3月11日 更新]
楽天モバイル 公式ショップ楽天市場店にて回線契約不要で購入できるSIMフリーモデルが販売開始されています。
Amazonもページが公開されています。
楽天市場(64GB、端末のみ楽天モバイル回線契約不要)
楽天市場(128GB、端末のみ楽天モバイル回線契約不要)
楽天市場(256GB、端末のみ楽天モバイル回線契約不要)
Amazon

[2022年3月11日 更新]
SIMフリー版および全6キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイル)の価格および割引やキャンペーンが出揃ったので、まとめ&比較を行い記事を更新しました。
iPhone SE(第3世代)を購入予定の人は、自分の環境にあった一番おトクに購入できるショップ、キャリアをチェックしてみてください。

■予約・購入はこちら
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
UQ mobileオンラインショップ
ワイモバイルオンラインショップ

[2022年3月11日 更新]
楽天モバイルが価格&割引を発表しました。
iPhone SE(第3世代)の販売価格について – 楽天モバイル

[2022年3月11日 更新]
ドコモが価格&割引を発表しました。
またオンラインショップでは、事前購入手続き開始日が2022年3月15日(火)10:00~と案内されています。
ご予約・ご購入手続きについて – ドコモオンラインショップ

[2022年3月10日 更新]
au、UQモバイルが価格&割引を発表しました。

[2022年3月9日 更新]
各キャリアがiPhone SE(第3世代)の予約開始日を案内しています。
ソフトバンクとワイモバイルは価格&割引を発表しました。

■ドコモ
「iPhone SE(第3世代)」、新色の「iPhone 13 Pro」「iPhone 13」、「iPad Air(第5世代)」に関するお知らせ – ドコモ

■au
iPhone SE・iPad Air・新色のiPhone 13 ProとiPhone 13を発売 – au

■ソフトバンク
5Gに対応した 新しい「iPhone SE」、「iPad Air」を3月18日に発売 – ソフトバンク

■楽天モバイル
5G対応の新しい「iPhone SE」を3月18日(金)に発売 – 楽天モバイル

■UQ mobile
iPhone SEを発売 – UQ mobile

■ワイモバイル
5Gに対応した新しい 「iPhone SE」を3月18日に発売 – ワイモバイル


2022年3月9日(日本時間)にAppleの新製品発表会『Apple Event(2022)』にて「iPhone SE(第3世代)」が発表されました。

iPhone SEシリーズとしては、先代となる第2世代から約2年ぶりの新モデルとなります。
パッと見は、先代同様の4.7インチでホームボタンがあるiPhone SEですが、5G通信に対応、iPhone 13と同じA15 Bionicチップ搭載、スマートHDR 4、フォトグラフスタイル、DeepFusion対応など確実に進化しています。

カラーはミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの3色で価格は57,800円~、発売日は2022年3月18日(予約開始日は3月11日22:00~)となっています。
SIMフリー版の他、発売日からドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQ mobile、ワイモバイルで販売されます。

この記事では、2022年発売のiPhone SE(第3世代)の価格やスペック、予約開始日、発売日、各キャリアのキャンペーンなどをまとめています。


iPhone SE(第3世代)の価格&キャンペーンまとめ

スペック・価格

iPhone SE(第3世代) スペック iPhone SE(第3世代) スペック
メーカー Apple(アップル)
発売日 2022年3月18日(金)
予約開始 2022年3月11日(金)22:00~
カラー ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED
ディスプレイ 4.7インチ(Retina HDディスプレイ)
解像度 1,334×px(326ppi)
サイズ 138.4mm×67.3mm×7.3mm
重さ 144g
ストレージ 64GB、128GB、256GB
iOS iOS 15
チップ A15 Bionicチップ
カメラ 12MP広角カメラ(f値:1.8)
最大5倍のデジタルズーム
進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
6つのエフェクトを備えたポートレートライティング
光学式手ぶれ補正
6枚構成のレンズ
LED True Toneフラッシュとスローシンクロ
パノラマ(最大63MP)
サファイアクリスタル製レンズカバー
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
Deep Fusion
写真のスマートHDR 4
フォトグラフスタイル
高度な赤目修正
自動手ぶれ補正
バーストモード
写真へのジオタグ添付
画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG
ビデオ撮影 4Kビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps)
1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps)
ビデオの光学式手ぶれ補正
最大3倍のデジタルズーム
LED True Toneフラッシュ
QuickTakeビデオ
1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
ナイトモードのタイムラプス
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(4K、1080p、720p)
連続オートフォーカスビデオ
4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影
再生ズーム
ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264
ステレオ録音
フロントカメラ 7MPカメラ(f値:2.2)
進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
6つのエフェクトを備えたポートレートライティング
Deep Fusion
写真のスマートHDR 4
フォトグラフスタイル
1080p HDビデオ撮影(25fpsまたは30fps)
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
ナイトモードのタイムラプス
Retina Flash
QuickTakeビデオ
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
写真の自動HDR
自動手ぶれ補正
バーストモード
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
5G 対応(ミリ波は非対応)
Bluetooth Bluetooth 5.0
防水/防塵 IP67等級
テレビ ワンセグ:非対応
フルセグ:非対応
Apple Pay 対応
FeliCa 対応
生体認証 指紋認証(Touch ID)
ワイヤレス充電 対応
30分でゼロの状態から最大50パーセントまでの高速充電(20W以上のアダプタ接続時)
SIMスロット デュアルSIM(nano-SIMとeSIM)
コネクタ Lightning
同梱品 USB-C – Lightningケーブル
販売キャリア ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、UQ mobile、ワイモバイル

iPhone SE(第3世代)のスペックは↑になります。
4.7インチ、ホームボタン採用の昔から馴染みのあるiPhoneのフォルムはそのままにiPhone 13と同じA15 Bionicチップが搭載され、5G通信に対応しています。
ホームボタンがある=指紋認証の「Touch ID」搭載となります。

ストレージは64GB、128GB、256GBの3種類、カラーもミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの3種類となっています。

SIMフリー版(Appleストア)の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

ビックカメラやヨドバシカメラなど家電量販店でも販売されると思います
iPhone SE(第3世代)SIMフリー Appleストア 価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)

価格
64GB 128GB 256GB
57,800円 63,800円 76,800円

※価格はすべて税込み

iPhone SE(第3世代)の販売価格は、64GBモデルが57,800円、128GBモデルが63,800円、256GBモデルが76,800円となっています。
128GBモデルがコスパでみると一番いいかも。

予約・購入はこちら

Apple公式オンラインストア
Amazon
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
エディオンネットショップ
ヨドバシカメラ



ここからは、日本の各キャリアのiPhone SE(第3世代)シリーズの販売価格や予約開始日、発売日を紹介します。
※キャリアから発表され次第、更新します。

ドコモ版の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

iPhone SE(第3世代)ドコモ価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)
ドコモオンラインショップでの事前購入手続きは、2022年3月15日(火)10:00~

価格
64GB 128GB 256GB
一括払い 65,230円 75,097円 94,248円
24回払い 約2,720円/月×24回 約3,130円/月×24回 約9,927円/月×24回
36回払い 約1,812円/月×36回 約2,086円/月×36回 約2,618円/月×36回
48回払い
(いつでもカエドキプログラム適用)
約1,448円/月×23回+【最終回】31,920円(または約1,330円/月×24回) 約1,663円/月×23回+【最終回】36,840円(または約1,535円/月×24回) 約2,073円/月×23回+【最終回】46,560円(または約1,940円/月×24回)
いつでもカエドキプログラムを適用し購入した機種を返却した場合↓
23か月目に機種を返却した場合
(総額)
33,310円 38,257円 47,688円
12か月目に機種を返却した場合
(総額)
30,010円 33,857円 42,188円

※税込
※のりかえ契約は、5G WELCOME割が適用され、上記価格から22,000円割引

ドコモのiPhone SE(第3世代)の価格は↑の通りです。
ここに契約別の割引やキャンペーンが適用されることで上記の価格よりもおトクに購入することができます。

ただしドコモはのりかえのみしか割引が設定されていないので、いつでもカエドキプログラムを利用しない&のりかえではない場合はメリットがあまりありません。
契約別割引後の価格は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法





au版の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

iPhone SE(第3世代) au価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)

価格
64GB 128GB 256GB
一括払い 65,335円 75,190円 93,720円
24回払い 初回2,729円+2,722円/月×23回 初回3,154円+3,132円/月×23回 3,905円/月×24回
36回払い 初回1,845円+1,814円/月×35回 初回2,110円+2,088円/月×35回 初回2,615円+2,603円/月×35回
48回払い 初回1,368円+1,361円/月×47回 初回1,588円+1,566円/月×47回 初回1,976円+1,952円/月×47回
↓スマホトクするプログラムを適用し13~25ヵ月目までに購入した機種を返却した場合↓
スマホトクするプログラム適用時
(総額)
1,505円/月×23回
(34,615円)
1,730円/月×23回
(39,790円)
2,160円/月×23回
(49,680円)

※税込
※のりかえ(MNP)で契約する場合は、5Gスマートフォンおトク割が適用され上記価格から22,000円割引
※新規契約で契約する場合は、5Gスマートフォンおトク割が適用され上記価格から11,000円割引
※機種変更の場合は、5G機種変更おトク割でau PAY残高に5,500円分をキャッシュバック
※22歳以下の場合は、新規契約でau PAY残高に最大10,000円キャッシュバック、のりかえの場合は5Gスマートフォンおトク割との併用可能で22,000円割引&au PAY残高に最大10,000円キャッシュバック(合計32,000円分還元)

auのiPhone 13(第3世代)の販売価格は↑となります。
ここに契約別の割引やキャンペーンが適用されることで上記の価格よりもおトクに購入することができます。

各種割引やキャンペーン、それに伴う契約別割引後の価格は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【au】iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法





ソフトバンク版の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

iPhone SE(第3世代) ソフトバンク価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)

価格
64GB 128GB 256GB
一括払い 67,680円 74,880円 90,000円
24回払い 2,820円×24回 3,120円×24回 3,750円×24回
48回払い 1,410円×48回 1,560円×48回 1,875円×48回
新トクするサポートを適用↓
新トクするサポート適用時
(総額)
1,410円×24回
(33,840円)
1,560円×24回
(37,440円)
1,875円×24回
(45,000円)

※税込
※のりかえ契約は、Web割で21,600円割引
※新規契約かつ30歳以下だとU30 web割&U30スマホおトク割最大31,680円割引(31歳以上は割引なし)
※機種変更は、Web割で5,040円割引

ソフトバンクのiPhone SE(第3世代)の価格は↑の通りです。
こちらもSIMフリー版よりも高い価格設定となっていますが、回線契約時の特典として最大21,600円割引が用意されています(30歳以下はさらに優遇あり)

ソフトバンク版のiPhone SE(第3世代)の各種割引やキャンペーン、契約別の割引後の価格は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ソフトバンク】iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法





楽天モバイル版の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

iPhone SE(第3世代) 楽天モバイル価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)8:00

価格
64GB 128GB 256GB
一括払い 57,800円 63,800円 76,800円
24回払い 約2,409円/月×24回 約2,659円/月×24回 約3,200円/月×24回
48回払い 1,204円/月×47回+【最終回】1,212円 1,329円/月×47回+【最終回】1,337円 1,600円/月×48
iPhoneアップデートプログラムを適用し25ヵ月目に購入した機種を返却した場合↓
iPhoneアップデートプログラム適用時
(総額)
1,204円×24回
(28,896円)
1,329円×24回
(31,896円)
1,600円×24回
(38,400円)

※税込
※24回払いは楽天カード以外は手数料がかかる可能性あり
※48回払い(iPhoneアップデートプログラム)は楽天カードのみ支払いに利用可能
※iPhoneアップデートプログラムでの返却時には別途事務手数料3,300円が必要
※楽天モバイルの回線契約(新規契約)を行いiPhone SEを同時に購入した場合は、別途最大35,000円分のポイント還元あり

楽天モバイルのiPhone SE(第3世代)の価格は↑の通りです。
Apple StoreのSIMフリー版と全く同じ価格で販売される&iPhoneアップグレードプログラムも適用可能となっています。

また楽天モバイルは、回線契約と同時にスマホを購入することでがっつりポイント還元されます。
iPhone SE(第3世代)もこれの対象となっており、条件を満たすことで最大35,000ポイント還元となります。

これにより、iPhoneアップデートプログラム利用&25ヵ月目に機種変更&契約時のポイント還元により、最安値でiPhone SE(第3世代)が実質0円と案内しています。

楽天モバイル版のiPhone SE(第3世代)の各種割引やキャンペーン、契約別の割引後の価格は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【楽天モバイル】iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法




UQ mobile版の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

iPhone SE(第3世代) UQ mobile価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)

価格
64GB 128GB 256GB
一括払い 65,335円 75,190円 93,720円
24回払い 初回2,729円+2,722円/月×23回 初回3,154円+3,132円/月×23回 初回3,905円+3,905円/月×23回
36回払い 確認中 確認中 確認中
48回払い 確認中 確認中 確認中

※税込
※「povo2.0からUQ mobileへの乗りかえ」を含む、のりかえ(MNP)契約で増量オプションⅡ加入時は22,000円割引、非加入時は17,600円割引
※新規契約で増量オプションⅡ加入時は11,000円割引、非加入時は6,600円割引
※機種変更は割引なし

UQモバイルのiPhone 13(第3世代)の販売価格は↑となります。
ここにUQモバイル独自の契約別の割引やキャンペーンが適用されることで上記の価格よりもおトクに購入することができます。

UQモバイルは、増量オプションⅡを契約するかどうかによって割引金額が異なってきます(増量オプションⅡは契約から最大13ヵ月無料のオプションなので加入した方がいいと思います)

各種割引やキャンペーン、それに伴う契約別割引後の価格は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【UQモバイル】iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法




ワイモバイル版の「iPhone SE(第3世代)」の発売日、予約開始日、販売価格

iPhone SE(第3世代) ワイモバイル価格
予約開始日

2022年3月11日(金)22:00~

発売日

2022年3月18日(金)

価格
64GB 128GB 256GB
一括払い 67,680円 74,880円 90,000円
24回払い 2,820円×24回 3,120円×24回 3,750円×24回
36回払い 1,880円×36回 2,080円×36回 2,500円×36回

※税込
※のりかえ含む新規契約は、オンラインストア限定で21,600円割引

ワイモバイルのiPhone SE(第3世代)の価格は↑の通りです。
販売価格は、ソフトバンク版と同じ価格設定となっています。
オンラインストアであれば、のりかえ含む新規契約で21,600円割引が適用されます。

ワイモバイル版のiPhone SE(第3世代)の各種割引やキャンペーン、契約別の割引後の価格は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ワイモバイル】iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法




今回は発売日から全6キャリアで一斉販売スタートとなるiPhone SE(第3世代)

第2世代から価格は約8,000円アップ。。でもA15 Bionicチップ搭載で5G対応と進化していることは間違いなし!

「iPhone SE(第3世代)」の価格&キャンペーンまとめ

2022年3月18日に発売するiPhone SE(第3世代)
今回は過去最多となる6キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイル)が発売日から販売を開始します。

パッと見は、第2世代と変わっていないTouch ID(ホームボタン)を搭載した4.7インチディスプレイのiPhoneです。
が、中身はA15 Bionicチップ搭載で5G対応など確実に進化しているモデルです。
その分、第2世代から価格もアップしていますが…

Apple Storeでは、すでに第2世代の販売は終了しています。
SIMフリー版他、キャリアでの購入を検討している人は自分の環境にあった割引を受けて少しでもおトクに購入してみてください。





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る