ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【UQモバイル】最大22,000円割引!iPhone SE(第3世代)の契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法 – 増量オプションⅡ加入で割引額に差アリ

2022年発売のiPhone SE(第3世代)はUQモバイルも最初から販売!価格&契約別に適用される割引やキャンペーン、適用後価格などをまとめました


最終更新 [2022年3月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


UQモバイルのiPhone SE(第3世代)をおトクに購入する方法です。

UQモバイル iPhone SE(第3世代)価格・割引まとめ

2022年9月11日(金)22:00から予約開始⇒3月18日(金)に発売するiPhone SE(第3世代)
ホームボタンのありの親しみのあるデザインの最新型iPhoneで価格が抑えられているモデルです。

これまで新しいiPhoneは、ドコモ・au・ソフトバンクが発売日から取り扱ってきましたが、iPhone SE(第3世代)はUQモバイルでも発売日から販売されます。
基本的にUQモバイルは、系列のauと同じ価格で販売しますが、適用される割引の内容や金額がauとは異なります。

au含め他のキャリア同様、UQモバイルで購入すると何も割引が適用されない場合は、Apple StoreでSIMフリー版を購入するよりも割高となります。
が、契約によっては、発売当初から最大22,000円という割引が適用され、Apple Storeよりもおトクな価格で購入することができます。

この記事では、UQモバイルのiPhone SE(第3世代)をおトクに購入する方法、適用できるキャンペーンや条件をまとめています。

関連記事:「iPhone SE(第3世代)」の価格&キャンペーンまとめ/比較



【UQモバイル】iPhone SE(第3世代)をおトクに購入する方法

UQモバイルのiPhone SE(第3世代)の価格

UQモバイル iPhone SE(第3世代)価格・割引まとめ
iPhone SEの販売価格(割引なしの定価。auと同じ販売価格となる)
64GB 128GB 256GB
一括払い 65,335円 75,190円 93,720円
24回払い 初回2,729円+2,722円/月×23回
(65,335円)
初回3,154円+3,132円/月×23回
(75,190円)
初回3,905円+3,905円/月×23回
(93,720円)
36回払い 確認中 確認中 確認中
48回払い 確認中 確認中 確認中

※価格は税込

↑がUQモバイル版のiPhone SE(第3世代)の販売価格(割引前の定価)です。
UQモバイル版も他キャリア同様、Apple StoreでSIMフリー版を購入するよりも定価は高く設定されていますが、上記の金額に対して契約する内容によって↓の割引やキャンペーンが適用されます。

のりかえ&新規契約の場合は「増量オプションⅡ」に加入することで割引金額がアップします。
増量オプションⅡは、契約から最大13ヵ月間無料で利用できるオプションです。

UQモバイルのiPhone SE(第3世代)に適用できる割引やキャンペーンまとめ

【のりかえ】UQ mobile オンラインショップ おトク割&増量オプションⅡ加入で最大22,000円割引。未加入の場合は17,600円割引

UQモバイル iPhone SE(第3世代)価格・割引まとめ
のりかえで増量オプションⅡ加入時の割引後金額(22,000円割引)
64GB 128GB 256GB
一括払い 43,335円 53,190円 71,720円
24回払い 初回1,820円+1,805円/月×23回
(43,335円)
初回2,222円+2,216円/月×23回
(53,190円)
初回2,996円+2,988円/月×23回
(71,720円)
36回払い 確認中 確認中 確認中
48回払い 確認中 確認中 確認中

※「povo2.0からUQ mobileへの乗りかえ」を含む
※「auおよびpovo1.0 から乗りかえ」は割引対象外

のりかえで増量オプションⅡ未加入時の割引後金額(17,600円割引)
64GB 128GB 256GB
一括払い 47,735円 57,590円 76,120円
24回払い 初回2,011円+1,988円/月×23回
(47,735円)
初回2,413円+2,399円/月×23回
(57,590円)
初回3,187円+3,171円/月×23回
(76,120円)
36回払い 確認中 確認中 確認中
48回払い 確認中 確認中 確認中

※価格は税込み
※「povo2.0からUQ mobileへの乗りかえ」を含む
※「auおよびpovo1.0 から乗りかえ」は割引対象外

UQモバイルのiPhone SE(第3世代)を購入する上で最大の割引金額は22,000円となります。
のりかえ(MNP)および新規契約の場合は、「UQ mobile オンラインショップ おトク割」が適用されます。

このUQ mobile オンラインショップ おトク割は、のりかえ&増量オプションⅡに加入することで最大の22,000円割引となります。
のりかえで増量オプションⅡに加入しない場合は、この22,000円割引が17,600円割引に減額され↑のような割引後価格となります。

【新規契約】UQ mobile オンラインショップ おトク割&増量オプションⅡ加入で最大11,000円割引。未加入の場合は6,600円割引

UQモバイル iPhone SE(第3世代)価格・割引まとめ
新規契約で増量オプションⅡ加入時の割引後金額(11,000円割引)
64GB 128GB 256GB
一括払い 54,335円 64,190円 82,720円
24回払い 初回2,286円+2,263円/月×23回
(54,335円)
初回2,688円+2,674円/月×23回
(64,190円)
初回3,462円+3,446円/月×23回
(82,720円)
36回払い 確認中 確認中 確認中
48回払い 確認中 確認中 確認中

新規契約で増量オプションⅡ加入時の割引後金額(6,600円割引)
64GB 128GB 256GB
一括払い 58,735円 68,590円 87,120円
24回払い 初回2,454円+2,447円/月×23回
(58,735円)
初回2,879円+2,857円/月×23回
(68,590円)
初回3,630円+3,630円/月×23回
(87,120円)
36回払い 確認中 確認中 確認中
48回払い 確認中 確認中 確認中

※価格は税込み

UQモバイルで新規契約でiPhone SE(第3世代)を購入した時も「UQ mobile オンラインショップ おトク割」が適用されます。

ただし、のりかえの時よりも割引金額が低くなり最大で11,000円割引となります。
新規契約&増量オプションⅡ加入だと11,000円割引、加入しない場合は、6,600円割引という内容になっており↑のような割引後価格となります。

【機種変更】割引なし(定価での販売)

auまたはpovo1.0 から乗りかえもこの価格
UQモバイル iPhone SE(第3世代)価格・割引まとめ

UQモバイルの場合、既存ユーザーが機種変更でiPhone SE(第3世代)を購入する時には割引などはありません
(auだと機種変更でもau PAY残高に5,500円分キャッシュバックがあるのに…)

なので既存のUQモバイルユーザーがのりかえなどせずにiPhone SE(第3世代)を購入するのであれば、Apple StoreなどでSIMフリー版を購入する方がいいと思います。

UQモバイルはオンラインストアで購入しても店舗で契約しても手続き時に事務手数料がかかる…

事務手数料は3,300円

UQモバイルは、au同様、オンラインショップ同様でも店舗でも手続き時に契約時手数料が発生します。。
事務手数料は3,300円となっています。

ドコモやソフトバンクなど他キャリアは、オンラインだと手数料無料のところが多いのでこの点はauとUQモバイルどちらも残念な点となっています。


その他、UQモバイル契約などでついてくるおトクな特典

YouTube Premium 6ヵ月間無料

UQモバイルからYouTube Premiumに申し込みすると6ヵ月間無料 UQモバイル YouTube Premium 6ヵ月間無料

UQモバイルから有料版のYouTube Premiumに申し込むと通常1ヵ月無料のところが6ヵ月無料で利用できるというキャンペーンが開催されています。

UQモバイルの対象プランを契約した人が利用できます。
iPhone SE(第3世代)購入に限った内容ではありませんが、新たにUQモバイルユーザーとなる人は、条件を満たしていればおトクにYouTube Premiumが利用できるのであわせてどうぞ。

Apple Music 6ヵ月間無料

UQモバイルからYouTube Premiumにお申し込みすると3ヵ月間無料

UQモバイル Apple Music 6ヵ月間無料

こちらもYouTube Premium同様と同じような内容のApple Music版のキャンペーンです。
音楽聞き放題サービス「Apple Music」が6ヵ月無料とかなりおトクに利用できるのでiPhone SE(第3世代)を購入したという人はお忘れなくどうぞ。

UQモバイルには、端末代金の割引以外にも↑のような特典が用意されています。

今回のUQモバイルはiPhone SE(第3世代)を発売日から販売。最大割引は22,000円割引に

のりかえ含む新規契約する人は増量オプションⅡ加入をお忘れなく!

割引されない契約(機種変更など)の場合はUQモバイルで買わない方がいい
UQモバイル iPhone SE(第3世代)価格・割引まとめ

今回は発売日からiPhone SE(第3世代)を販売するUQモバイル。
基本的に販売価格はauと同じ金額となっています。

割引の部分では、最大22,000円割引という内容はauと同じですが、オプション加入によって割引金額が異なる点にはご注意を。
また、UQモバイルで機種変更でiPhone SE(第3世代)を購入するメリットはないので、既存UQモバイルユーザーの人で購入を検討している人はApple StoreなどSIMフリー版購入を検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

ニュース

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。

AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

ニュース

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!

GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

ニュース

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!

au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始

ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。


AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!


GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!


au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始


ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る