< この記事をシェア >
2025年5月13日(日本時間)に「iOS 18.5」がリリースされました。

日本時間5月13日未明にiPhone向けのアップデート「iOS 18.5」の配信が開始されました。
4月17日に配信されたiOS 18.4.1の次に配信されたアップデートとなります。
iOS 18.5では、新しいプライドハーモニーの壁紙が追加されたり、スクリーンタイムパスコードの通知の強化、iPhone 13シリーズが衛星通信に対応するなどの新機能が用意されています
アップデートのファイルサイズはそれなりに大きい。時間がある時にどうぞ

iOS 18.5のアップデートファイルサイズはiPhone 16 Pro Max(iOS 18.4.1から)で1.58GBでした。
最近のアップデートと比べると容量は少なめですが、それでも1GB超えとそれなりのファイルサイズとなっているためアップデートする場合はiPhoneの容量を確保しておきましょう!
また事前バックアップは必須です。
実際に配信直後にiPhone 16 Pro MaxをiOS 18.5にアップデートしてみました。
自分を含め、「iOS 18.5」にアップデートした方たちのXのポスト(ツイート)や口コミ、感想をまとめてみましたので、アップデートを検討している人は参考にしてみて下さい。
万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みなさんのXでのポスト(ツイート)や口コミ、感想は以下になります。
[目次と関連記事]
■iOS 18.5アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
〇iOS 18.5の新機能、改善点
〇iOS 18.5に対応しているデバイス一覧
〇iOS 18.5アップデート後の口コミまとめ
■関連記事:iOS端末のバックアップ方法 – iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ
「iOS 18.5」アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
「iOS 18.5」新機能、改善点

このアップデートでは、新しいプライドハーモニーの壁紙がロック画面に追加され、iPhoneでのその他の機能、バグ修正、セキュリティアップデートも含まれます。
・新しいプライドハーモニーの壁紙
・お子様のデバイスでスクリーンタイムパスコードが使用されると、親/保護者に通知が届くようになりました
・他社製デバイス上のApple TVアプリでコンテンツを購入するときに、“iPhoneで購入”を使用できます
・Apple Vision Proアプリで黒い画面が表示されることがある問題を修正しました
・iPhone 13(すべてのモデル)で通信事業者から提供される衛星通信の機能に対応しました。
詳しい情報: https://support.apple.com/ja-jp/122339
一部の機能は、地域やAppleデバイスによっては使用できません。Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下をご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100
iOS 18.5で登場した新機能や既存機能のアップデート、バグ修正の内容の詳細は上記の通りです。
新しいプライドハーモニーの壁紙が追加されたり、スクリーンタイムパスコードの通知回りが強化されています。
またiPhone 13シリーズは、iOS 18.5にアップデートすることで全モデルで衛星通信が利用できるようになります。
最近はauが衛星通信サービス「Starlink Direct」をauユーザー以外にも提供を開始したなど衛星通信通信が盛り上がっているイメージです。
iPhoneでの衛星通信の使い方は↓の記事で紹介しているので、使ってみようかなと思っている人はあわせて読んでみてください。
「iOS 18.5」に対応しているデバイス一覧

「iOS 18.5」に対応しているiPhone
・iPhone 16e
・iPhone 16
・iPhone 16 Plus
・iPhone 16 Pro
・iPhone 16 Pro Max
・iPhone 15
・iPhone 15 Plus
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 14
・iPhone 14 Plus
・iPhone 14 Pro
・iPhone 14 Pro Max
・iPhone 13
・iPhone 13 mini
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・iPhone 12
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone SE(第2世代以降)
「iOS 18.5」に対応しているiPad
なし
※別途iPad OS 18.5がリリースされています。
「iOS 18.5」に対応しているiPod
なし
iOS 18.5に対応しているデバイスは↑の通りです。
当たり前ですが、iOS 18に対応している機種が対応モデルとなります。
iOS 18.5アップデート後の口コミまとめ
ここからはX(旧:Twitter)で実際にアップデートされたみなさんのポスト(ツイート)から口コミ、評判をまとめさせてもらっています。
有益なポストを見つけ次第随時・追記していきます。
おはようございます☀
— たくみ / Takumi【風景とモノ】 (@takutaku_gadget) May 13, 2025
iOS18.5、さっそくアップデートしました!
この壁紙めっちゃいい! pic.twitter.com/OmRXBZmUCp
iOS 18.5で直ってた🙌🙌
— usedoor (@usedoor) May 13, 2025
iOS 18.4から発生してたiPhoneのホームバーダブルクリック⇒Siri表示⇒絵文字が変換できなくなるバグ。
これ直ったの個人的にはかなり嬉しいポイントかも👍 https://t.co/K8dDRd8fYJ
iOS18.5 ね
— 如月やよい✨⚓️🌸 (@hasshi_gbf) May 13, 2025
ファミリー共有中の子どものデバイスでスクリーンタイム・パスコードが使用されると親に通知が届く機能が追加されたので
より一層の👀が強くなっているのね💦
iOS18.5 背面ダブルタップ/トリプルタップが検知されると画面に出るようになった(スクショは撮れなかった)
— みずたん (@tomonomotomotom) May 13, 2025
iOS18.5きたから早速入れてみた。メール着信音鳴らない問題がようやく解決されていた。助かった☺️
— es206 (@Bleu_de_Chine) May 13, 2025
今日からiOS18.5、watchOS11.5配信開始されて、プライドハーモニーという壁紙が追加されたけど、なかなか鮮やかで綺麗な壁紙だったね
— 🌏アース🌏本垢 (@Earth_EPT) May 13, 2025
ただプライド系は時刻を虹色表示にできないのがなんとも残念なところ
iOS18.5にアップデート!
— 𝑻𝑶𝑴𝑶𝑲𝑰_𝑶𝑭𝑭𝑰𝑪𝑰𝑨𝑳 (@T0M0KI_official) May 12, 2025
すごい快適になった!
お、ios18.5でAirPlayの描画処理詰まり治ったっぽいなこれ
— GUGUREKASU (@GUGUREKASU_nfsw) May 13, 2025
負荷かけても遅延広がらない
やっとiOS18.5にしてアニメーションもぬるぬるサクサクになってきた。あと4ヶ月で次のiPhone出るタイミングなのめっちゃおもろいな。
— Sassy (@GoApFaAmMi) May 12, 2025
iOS18.5がリリースされて、絵文字変換が復活した気がする
— ビ・ンタマゾ (@bintamazo) May 13, 2025
iOS18.5でもURLスキームで開いた際にタイトルが消えたり前回のものになることがあるバグは健在です#iPhone pic.twitter.com/R7oWEOGpM6
— The Theory@iPhoneショートカット@URLスキーム (@the_theorier) May 13, 2025
ios18.5アプデ後
— 𝖙𝖔𝖘𝖍𝖎𝖌𝖎𝖌₇₂₈ (@mt20110624) May 13, 2025
たまーに
アイコンが白抜きになる
iOS18.5にしたら、登録文字が消えた…また登録しなきゃ😭
— |◤ l⊇★!<∂☆☆ k ◢| (@dakada_kadaka) May 12, 2025
iOS18.5にしたら、顔認証効かないんだけど……
— オカモチ (@co_2989_junho) May 12, 2025
■その他iOS 18.5に関してのみんなのツイートはこちら
⇒https://x.com/search?q=iOS18.5%20lang%3Aja&src=typed_query&f=live
自分のiPhoneをiOS 18.5にアップデートする?
すでにアップデートしたユーザーさんの口コミを参考にアップデートするか?を検討してみてください
新しいプライドハーモニーの壁紙や強化されたスクリーンタイムパスコードの通知などを使いたい人はアップデートしてみて

iOS 18.4.1から1ヵ月程度で配信が開始された「iOS 18.5」
実際にiPhoneをiOS 18.5にアップデートした人たちのX(Twitter)での口コミ、感想はこんな感じでした。
各種バグが修正された!という声が多かった印象です。
自分の環境でもiOS 18.4から発生していた絵文字変換のバグが修正されていることを確認しました。
その他にもメールの通知音が鳴らないというバグが改称されたという声も多くありました。
スクリーンタイムパスコードの通知が強化されており、iOS 18.5以降はパスコードが突破された場合は通知が届くようになっています。
この監視強化は、けっこうエグい…という声もチラチラとありました。
また、以前から話題となっているマイナンバーカードがiPhoneで利用可能という話ですが、これは今回も見送りとなっていることから「今回も対応しないのは残念」という投稿が多くありました。
この機能、待っている人けっこう多いんだな。。
現在iOS 18.X系を利用している人で不具合、バグを感じているという人や新しいプライドハーモニーの壁紙を使ってみたいという人は、アップデート済のみなさんの口コミを参考にアップデート実行を検討してみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この『iOS 18.5』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法の最終更新日は2025年5月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。