ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【iPhone】iOS 14アップデート後にバッテリー消費が激しい、電池持ちが悪くなった場合の対処方法

iPhoneをiOS 14にアプデしたら電池持ちが… Apple公式サポートがApple Watchを接続している場合などの対処方法を公開。14.0.1でも直ってない…


最終更新 [2020年10月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 14にアップデートしたiPhoneのバッテリー持ちが悪くなった時の対処方法です。

iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

2020年10月にリリースされた「iOS 14」
ホーム画面が今まで以上にカスタマイズできたり、背面タップ機能など面白い新機能などが盛りだくさんです。

が、iPhoneをiOS 14にアップデートするとバッテリー持ちが悪くなる、電池がガンガン減るという不具合の報告も出ています。
実際、自分のiPhone 11 Pro Maxも明らかに電池持ちが悪くなりました。。
Apple Watchを利用している場合に発生することが多いようです。

記事作成時では最新となるiOS 14.0.1でもこの問題は解決されていません。
このバッテリー消費問題は、Appleも認めているようで解決策が公開されています。

この記事では、Appleが公開しているiPhoneをiOS 14にアップデートした後に電池持ちが悪くなった場合の対処方法を紹介します。


【iPhone】iOS 14にアップデートしたら電池持ちが悪くなった、バッテリー消費が激しくなった場合の対処方法

iPhoneやApple Watchにこんな症状が発生したら試してみるといいかも

ただし手順は正直面倒。。
iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

・Apple Watchで取得したGPSありのルートマップが、iPhoneのフィットネスアプリから確認できない
・アクティビティ、心拍数、その他の健康関連アプリが、AppleWatch上で起動またはロードできない
・フィットネスアプリまたはヘルスアプリが、iPhone上で起動またはロードできない
・フィットネスアプリまたはヘルスアプリが、iPhone上で正常なデータを表示できない
・アクティビティアプリが、AppleWatch上で不正確なデータを表示している
・Apple Watchのヘッドフォンや環境の音量データがiPhone上のヘルスアプリで表示できない
・iPhone、AppleWatchのバッテリーの減りが明らかに速くなった

iOS 14にアップデートしたiPhone、Watch OS 7.0にアップデートしたApple Watchに↑のような症状が発生した場合は、公開されている対処方法を試してみてとのことです。
Apple的には↑の症状が2つ以上発生しているなら実行を推奨しています。

正直ちょっと手順が面倒です。
Appleが問題を認識している=いつかのiOSのアップデートで修正されると思います。

それでも、iPhoneのバッテリー持ちが悪すぎて耐えられない!という人は手順を実行してみてください。

iPhoneとApple Watchの接続を解除

Apple Watchは接続解除時にバックアップされた後に初期化される
iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

最初にiPhoneとApple Watchの接続を解除します。
ペアリング解除自体は簡単ですが、Apple WatchはiPhoneとのペアリングを解除するとバックアップされた後に初期化されます。

問題ないという人は↓の記事に詳しく手順をまとめているので読んでみてください。

関連記事:Apple WatchとiPhoneのペアリングを解除する方法


iPhoneのバックアップを取得

iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

次にiPhoneをバックアップします。
Appleサポート的にはiCloudでのバックアップ推奨のような書き方をしていますが、MacやWindowsを利用してでもOKです。

ちなみに自分は過去にiPhoneのバックアップを定期的に行っておらず、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」状態になって強制初期化という経験をしたことがあります。。
iPhoneのバックアップは、こういう時以外にも定期的に取得しておくことを心からオススメします。

[関連記事]
機種引き継ぎ時に。iPhoneのバックアップなどの手順まとめ
『iPhoneは使用できません iTunesに接続』と表示された時の対処方法


iPhoneを完全に初期化

すべてのコンテンツと設定を消去
iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

Apple Watchとの接続解除、バックアップの取得が完了したらiPhoneの中身を完全に初期化します。
完全初期化は、「設定 > リセット > すべてのコンテンツと設定を消去」で実行できます。

そのままですが、iPhoneの設定および中に入っている写真や音楽、データなどが完全に消去されるのでバックアップがちゃんと取得されているか?の再確認および可能な限り、写真などは別の場所にもコピーを取っておくことをオススメします。

iPhone完全初期化の詳細な手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:iPhoneを完全に初期化する方法


初期化されたiPhoneをバックアップから復元

Apple Watchも再接続してバックアップから復元
iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

iPhoneの初期化が完了したら、再度iPhoneを起動して取得したバックアップから初期化前の状態に復元します。
iPhone復元後にApple Watchを再接続すれば、Apple Watchもバックアップから復元できます。

これですべての作業が完了となります。

iOS 14にアップデートしたらiPhone、Apple Watchの電池持ちが悪くなって耐えれない!という人は実行してみて

ただ正直けっこう面倒。。なので現状のバッテリー消費でも耐えれるという人は時期iOSアップデート配信を待つのもアリ

iPhone iOS14バッテリー持ちが悪くなった時の対処方法

Apple公式サポートが公開しているiOS 14アップデート後にiPhone、Apple Watchの電池持ちが悪くなった場合の対処方法はこんな感じです。

要するにバックアップして全部初期化してバックアップから復元すれば直るよ、という案内です。
ただApple公式サポートも先述した項目2つ以上に当てはまればと言っているように正直面倒な手順ですし、初期化も行うので万が一ミスった場合はデータが吹っ飛びます。。

記事作成時の最新OS「iOS 14.0.1」でも直ってない状態ですが、Appleが対処方法を公開している=問題は認識しているということです。
なので、iPhoneやApple Watchのバッテリー消費が激しくなって明らかに電池持ちが悪くなった、という人でも現状のバッテリー持ちで耐えれるという場合は、次期iOSのアップデートを待つという手もアリだと思います。

もう無理!耐えれない!という人は↑の手順を実行してみてください。

リンク:If you’re missing Workout GPS routes or Health data after updating to iOS 14 and watchOS 7 – Apple

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】iOS 14アップデート後にバッテリー消費が激しい、電池持ちが悪くなった場合の対処方法の最終更新日は2020年10月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る