【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

最終更新 [2020年9月23日]





iPhoneのウィジェットを重ねて切り替える「スマートスタック」の使い方、設定方法まとめです。

iPhone スマートスタック

iOS 14からiPhoneのホーム画面にウィジェットが配置できるようになっています。
Apple純正アプリはもちろん、アプリがウィジェットに対応していれば、ホーム画面に配置することができます。

iOSのウィジェットはスタックする(重ねる)ことができる
iPhone スマートスタック

このiOSのウィジェットは、サイズが同じウィジェットであれば『重ねて配置する』ことができます。
ウィジェットを重ねた場合、横にインジケーターが表示され、ウィジェット上を上下にスワイプすることで切り替えることができます。

この重なって複数個のウィジェットから構成されるものを「スマートスタック」と呼びます。
また、スマートローテーションという機能をオンにすると環境にあわせて適切なウィジェットを自動的に表示してくれます。

この記事では、iPhoneのスマートスタックの使い方と設定方法(作成、ウィジェットの追加、スマートローテーション設定など)を紹介します。


【iPhone】ウィジェットを重ねて切り替える「スマートスタック」の使い方、設定方法

スマートスタックの作成方法

iPhone スマートスタック

ホーム画面の何もないところ、またはアプリアイコンを長押しします。


iPhone スマートスタック

アプリアイコンを長押しした場合は、表示されるメニューの「ホーム画面を編集」をタップします。


iPhone スマートスタック

ホーム画面上のアプリアイコンがホーム画面編集モード(アプリアイコンがプルプルしている状態)になったら、左上の「+」をタップします。


最初から用意されているスマートスタックを配置する手順
iPhone スマートスタック

最初から用意されているスマートスタックを利用する場合は、一覧の中にある「スマートスタック」をタップします。


iPhone スマートスタック

サイズを選択し「ウィジェットを追加」をタップします。


iPhone スマートスタック

ホーム画面にスマートスタックのウィジェットが配置されます。

ウィジェット上を上下にスワイプすると切り替えることができます。


好きなウィジェットを重ねてスマートスタックを作成して配置する手順
iPhone スマートスタック

同じサイズのウィジェットを2つ以上配置します。


iPhone スマートスタック

画面をホーム画面編集モード(アプリアイコンがプルプルしている状態)にし、片方のウィジェットを掴み、もう片方のウィジェットの上に重ねます。


iPhone スマートスタック

ウィジェットが重なり、サイズ的には1つ分になればOKです。

ウィジェット上を上下にスワイプすると切り替えることができます。


これでスマートスタックがiPhoneのホーム画面上に配置されます。
次に作成したスマートスタックにウィジェットを追加または削除する手順を紹介します。

スマートスタックにウィジェットを追加する手順

作成時と同じように既存のスマートスタックに同じサイズのウィジェットを重ねるだけ
iPhone スマートスタック

配置済のスマートスタックにウィジェットを追加する場合は、スタックしたい同じサイズのウィジェットを用意します。

画面をホーム画面編集モード(アプリアイコンがプルプルしている状態)にします。


iPhone スマートスタック

追加したいウィジェットを掴み、スマートスタックの上に重ねます。

※単体のウィジェットに既に重なっている状態のスマートスタックを重ねることはできません。


iPhone スマートスタック

両方のウィジェットが利用できる1つのスマートスタックとなります。


スマートスタックのウィジェットの並び順を変更する手順

iPhone スマートスタック

画面をホーム画面編集モード(アプリアイコンがプルプルしている状態)にします。

スマートスタックをタップします。


iPhone スマートスタック

現在、スマートスタックに設定しているウィジェット一覧が表示されます。

ウィジェットの右側に表示されているボタンを長押しして掴み、上下に移動させます。


iPhone スマートスタック

好きな順番に持って行って指を離せばOKです。


スマートスタックから一部のウィジェットを削除する手順

iPhone スマートスタック

画面をホーム画面編集モード(アプリアイコンがプルプルしている状態)にします。

スマートスタックをタップします。


iPhone スマートスタック

現在、スマートスタックに設定しているウィジェット一覧が表示されます。

削除したいウィジェットを左にスワイプします。


iPhone スマートスタック

右側に表示される「削除」をタップします。


iPhone スマートスタック

スマートスタックから指定したウィジェットが削除されました。


スマートローテーションをオンにしてスマートスタックに設定しているウィジェットを自動的に切り替える方法

スマートローテーションをオンにすれば環境に応じて自動で切り替わる
iPhone スマートスタック

画面をホーム画面編集モード(アプリアイコンがプルプルしている状態)にします。

スマートスタックをタップします。


iPhone スマートスタック

「スマートローテーション」の設定を←のようにオンにした場合は、iPhoneを使用している環境にあわせて適切と思われるウィジェットが自動的に表示されます。


iPhone スマートスタック

ウィジェット表示を固定しておきたい場合は←のようにスマートローテーションをオフにしておけばOKです。


Androidとは違い、ウィジェットを重ねて使うことができるiOSのスマートスタック

iPhoneのホーム画面のカスタマイズ幅がグーンと広がった!

よりオリジナルで使いやすいホーム画面を作ってみて
iPhone スマートスタック

iOS 14から利用できるようになったウィジェット。
ウィジェット同士を重ねることでこのようにスマートスタックとして利用することができます。
同じくAndroidでもウィジェットは利用できますが、iPhoneのように重ねて利用することはできません。

たくさんウィジェットを配置したい、でもホーム画面がいっぱいになるのはちょっとイヤ…というわがままもかなえてもらえる機能です。

iOS 14以降のiPhoneユーザーは、ウィジェットやスマートスタックを使って、よりオリジナルで使いやすホーム画面を作ってみてください。


< この記事をシェア >






この【iPhone】スマートスタックとは?重ねたアプリの切り替え、ウィジェットの追加手順、スマートローテーションの設定方法の最終更新日は2020年9月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3月版】ahamo、povo、LINEMOどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

携帯電話

ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【3月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

キャンペーン

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて

【紹介コードあり!!】メルカリ/メルペイに招待コードを適用して500ポイントをゲットする方法 – さらにdポイントももらえる!

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる!

【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

キャンペーン

7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:iOS , iOS 14 , iPhone , ウィジェット , スマートスタック , スマートローテーション , ホーム , ホーム画面 ,


同じカテゴリの記事

【違約金なし!】ワイモバイルからソフトバンクに無料でのりかえる方法

キャンペーン

ワイモバイルからならソフトバンクに無料でMNPできるぞ!

セットで2ヵ月99円!Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」とプライムビデオチャンネル「アニメタイムズ」をセットで2ヵ月99円と激安で利用する方法

キャンペーン

AmazonがMusic Unlimitedとアニメタイムズがセットで2ヵ月99円で利用できる激アツキャンペーンを開催。対象だと超おトク!条件は?

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited Student」に超おトクに登録する方法 – 7か月目以降も月額480円で聞き放題!

キャンペーン

6,500万曲が聞き放題のAmazon Music Unlimitedに学生プランが登場!6ヵ月無料+月額480円と激安!


新着記事

【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

ショッピング

セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!

【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

iPhone / iPad

iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える

【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

キャンペーン

7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!

【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

生活用品

明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!

『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

    ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


    【割引クーポンあり】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

    楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


    【神対応すぎる】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

    Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


    楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をSIMフリーiPhoneで利用する方法、初期セットアップ手順やAPN設定

    動作保証対象外のiPhoneでも「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)」が使えるぞ!通話もSMSもデータ通信もテザリングも利用可能です。


    【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

    Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

    セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!


    【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

    iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

    明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!


    『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

    新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【3月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーン特典増額中&10億円分還元中!

    10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


    LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 最大15,000円相当還元、基本料金6ヵ月無料など

    LINEMO契約で最大15,000円分還元のフィーバータイムやミニプランが最大6ヵ月間実質無料のキャンペーンが開催中!その他にも割引特典などあり。


    【大幅割引に!!】ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 2月1日より割引大幅増額で値下げ!5,000dポイント還元も

    2月1日よりドコモオンラインショップでXperia 1 IV(SO-51C)が2つのキャンペーン適用で最大55,000円割引に!さらに5,000dポイント還元も


    【3月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

    現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


    【3月版】ahamo、povo、LINEMOどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

    ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る