< この記事をシェア >
iPhoneでモバイルデータ通信量&Wi-Fiの消費量を抑えて節約する設定方法です。
iOS 13からiPhoneに『省データモード』というデータ通信量をiOSが節約してくれる機能が登場しました。
省データモードをオンにすることで4G LTE(モバイルデータ通信)やWi-Fi利用時の通信量を節約することができます。
自宅などで固定回線で利用しているWi-Fi接続時はともかく、「ギガが減る」「通信規制」でお馴染みのキャリアのモバイルデータ通信量を抑えたいという時にかなり有効な設定です。
省データモードをオンにするだけで特に何も考えることなく節約できるのが嬉しいポイントです。
この記事では、iPhoneのギガを節約できる『省データモード』の使い方を紹介します。
【iPhone】『省データモード』をオンにしてデータ通信量を節約する方法
まずはどのアプリがデータ通信量を多く使っているか?をチェック
データ通信量節約設定の前に、まずはiPhone内の何のアプリがデータ通信量を多く使用しているか?を確認しておくことをオススメします。
iPhoneの設定を開きます。
「モバイル通信」をタップします。
モバイル通信の詳細が表示されます。
画面を下にスクロールします。
アプリ毎の通信量がランキング形式で表示されます。
↑の手順でiPhone内のどのアプリがデータ通信を利用しているかが確認できます。
ちなみにアプリ個別でWi-Fi利用時のみしかデータ通信しない(アプリ毎にモバイルデータ通信をオン/オフ)という設定もできます。
アプリ個別でのデータ通信設定方法は↓の記事を読んでみてください。
4G LTE(モバイルネットワーク通信)時に省データモードをオンにしてデータ通信量を減らす方法
月末に通信規制になる、ギガが足りないという人はオンに
iPhoneの設定を開きます。
「モバイル通信」をタップします。
「通信のオプション」をタップします。
「省データモード」が表示されます。
←のようにオフになっている時はモバイルネットワークでのデータ通信の節約は行われていない状態です。
←のようにオンにすれば、データ通信の節約が開始されます。
iPhoneが4G LTEなどモバイルネットワークで通信している時の省データモードのオン⇔オフの手順は↑の通りです。
次に個人的には設定しなくていいと思いますが、Wi-Fi通信時の設定手順も紹介します。
Wi-Fi時に省データモードをオンにしてデータ通信量を減らす方法
Wi-Fi毎に設定が必要。自宅などの固定回線で通信量制限がない環境ならオフでOK
iPhoneの設定を開きます。
「Wi-Fi」をタップします。
Wi-Fiの場合は、SSID毎に設定する必要があります。
省データモードをオンにしたいWi-Fi名の横の「i」をタップします。
選択したWi-Fiの詳細設定が表示されます。
中にある「省データモード」をオン⇔オフすればOKです。
自分の環境なら普段使いに全く影響がなかったiPhoneの「省データモード」
ギガ不足の人は一度使ってみて
こんな感じでモバイルデータ通信時でもWi-Fi通信時でも「省データモード」は利用できます。
実際にオンにして数日経過しましたが、ユーザー的に特に気になる変な動きはありませんでした。
サーバーと同期しているようなアプリ(写真やメモなど)の同期がWi-Fi環境に入るまで(または手動で同期するまで)行われないなどはありましたが、自分がiPhoneを通常使いする分には一切デメリットとなる部分はありませんでした。
もちろんアプリを起動して使う時は、省データモードの設定に関係なく普通に利用できます。
「ギガが足りない」「通信規制になる」という人は、普段からiPhoneが勝手に通信量を節約してくれる「省データモード」を試してみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【iPhone】「省データモード」でデータ通信量を節約する方法 – ギガ不足な人へ。モバイルデータ通信時もWi-Fi通信時も設定できるの最終更新日は2019年10月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。