楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone・iPad】ショートカットをダウンロードして実行できるようにするセキュリティ許可の設定方法 – 「信頼されていないショートカットを許可」をオン

iPhoneで「セキュリティ設定で信頼されていないショートカットが許可されていないため、開けません」と表示された時の対処方法


最終更新 [2020年3月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneでショートカットを追加しようとした時に「ショートカットのセキュリティ設定で信頼されていないショートカットが許可されていないため、このショートカットは開けません」と表示された時の対処方法です。

iPhone 信頼されていないショートカットを許可

iPhone・iPadで使える「ショートカット」
ショートカットを使えば、iPhoneやiPadで行う複数の機能を組み合わせたアクションを自動化することができ、より自分にとって使いやすいiPhone・iPadに仕上げることができます。

他の人が作ったショートカットをダウンロードして使うこともできる。要セキュリティ設定
iPhone 信頼されていないショートカットを許可

このショートカットは、他の人が作って公開しているショートカットを自分のiPhone・iPadにダウンロードして使うこともできます。

非常に便利なものが多いですが、ショートカットの設定が初期設定のままだと「ショートカットのセキュリティ設定で信頼されていないショートカットが許可されていないため、このショートカットは開けません」というセキュリティエラーが表示されて、ダウンロードができません。
いわゆる「野良」のショートカットを使う許可が事前に必要となります。

この記事では、iPhone・iPadにショートカットをダウンロードできるようにするセキュリティ許可の設定方法を紹介します。


【iPhone・iPad】ショートカットをダウンロードして使えるようにするセキュリティ許可の設定方法

『信頼されていないショートカットを許可』をオンにすればOK

iPhone 信頼されていないショートカットを許可

iPhone・iPadの設定を開きます。

「ショートカット」をタップします。


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

←のように共有セキュリティの部分の「信頼されていないショートカットを許可」をオンするだけでOKです。

この設定がオンになっていれば、野良ショートカットをiPhone・iPadにダウンロードして実行することができます。


『信頼されていないショートカットを許可』がオンにできない場合の対処方法

設定をオンにできない場合はショートカットを一度実行
iPhone 信頼されていないショートカットを許可

ただし、←のように「信頼されていないショートカットを許可」がオンにできない状態になっている場合は、iPhone・iPad単体で作成することができるショートカットを一度だけ実行する必要があります。


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

iPhone・iPad単体で実行できるショートカットを実行します。


自分は「iPhoneのロック画面から純正以外のカメラアプリを一発で起動するショートカット」を実行した後に設定をオンにしました。
このショートカットの作成、実行手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone】ロック画面のカメラボタンで純正以外のカメラアプリが起動するように変更する方法(ショートカットの作成、実行方法)


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

ショートカットを実行した後、再度iPhone・iPadの設定を開き「ショートカット」をタップします。


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

「信頼されていないショートカットを許可」をオンにします。


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

iPhone・iPadのパスコードを入力します。


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

セキュリティ警告が表示されます。

問題なければ「許可」をタップします。


iPhone 信頼されていないショートカットを許可

「信頼されていないショートカットを許可」がオンになればOKです。


他の人が作ったショートカットは自分のiPhone・iPadでは使わないのであれば初期設定のオフのままでOK

iPhone 信頼されていないショートカットを許可

信頼されていない(いわゆる野良)のショートカットを実行⇒iPhone・iPad内の個人データが見られてしまう可能性があるショートカットなどもありえるので初期設定はオフとなっています。

設定をオンにしようとするときに表示される警告に記載されていますが、Appleはギャラリー以外のショートカットはチェックしてないとのことです。

ただWEB上には便利なショートカットを善意で公開されている人もたくさんいます。
他の人が作成したショートカットを自分のiPhone・iPadで使いたい場合は「信頼されていないショートカットを許可」がオンにする必要があります。

信頼できるショートカットであることを確認してからダウンロード&実行をどうぞ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」の3機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」の3機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る