ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【iPhone】撮影した写真の位置情報を削除する方法 – 共有時にジオタグをシェアしない手順など。一度削除しても位置情報を元に戻す(復元する)こともできる

iPhoneで撮影した写真は初期設定だと写真内に位置情報が含まれる。シェアする時などは位置情報を削除して送る方がいいかも。復活させる手順も紹介


最終更新 [2022年12月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneで撮影した写真の位置情報を削除する方法です。
写真を共有する際に位置情報を削除することもできる&削除した位置情報を元に戻す(復元する)こともできます。

iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

iPhoneに限らずですが、スマホで撮影した写真は設定をオフにしていない限り、撮影場所の位置情報が保存されます。
写真の位置情報は「ジオタグ」と呼ばれています。

そんなジオタグは、あとから写真一覧を見た時などにどこの場所か?などが一発でわかったり、検索できたりして便利な反面、場所情報を特定される原因になることもあります。

iPhoneで撮影した写真をシェアするなら位置情報はわからなくしておくのがオススメ

メジャーどころのSNSにアップロードする場合は、自動的に写真の位置情報が削除されるものもあります。
が、AirDropなどシェアする方法によっては位置情報が残った状態になり、位置バレから予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性もあるので、シェアする際は位置情報は隠しておく方が無難だと思います。

iPhoneで撮影した写真のジオタグは、位置情報がオンの状態で撮影したものであっても後から削除することができます。
一度削除したとしても元に戻す(復元する)ことも簡単に行えます。

この記事では、iPhoneで撮影した写真の位置情報(ジオタグ)を削除する方法を紹介します。


【iPhone】撮影した写真の位置情報(ジオタグ)を削除する方法

そもそも写真に位置情報は不要という場合は、写真撮影時に位置情報を残す設定を無効化しておけばOK

ただし全く位置情報が残っていない写真となるので後から見るのには不向きかも
iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

iPhoneで撮影する写真にはそもそも位置情報が保存されなくていいという人は、位置情報を残さない設定を行っておくという手もあります。

写真撮影時の位置情報を無効化する設定を行っておくことで以後はiPhoneでどこで写真を撮影しても位置情報は保存されません。
ただ、あとから撮影したたくさんの写真を見返す時や場所からの写真検索ができなくなるというデメリットもあります。

撮影した写真に位置情報を残さない設定方法は↓の記事に手順を書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:iPhone・iPadのカメラで撮影した写真に位置情報を残さない設定方法


ここからは、すでにiPhoneで撮影済みの写真に残されている位置情報を削除する手順を紹介します。

写真自体から削除する手順とシャアする時に位置情報を隠して写真を共有するという2つの手順を紹介します。
なお、写真から位置情報を削除しても後から元に戻す(復元する)ことも簡単にできます。

iPhoneで撮影した写真に保存されている位置情報(ジオタグ)を削除する手順

iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

iPhoneの写真アプリを起動します。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

位置情報を削除したい写真を選択します。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

写真が大きく表示されたら、メニューボタンをタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

表示されるメニュー内の「位置情報を調整」をタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

選択した写真に現在保存されている位置情報が表示されます。

この位置情報を削除する場合は「位置情報なし」をタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

←のように位置情報が表示され無くなれば、この写真から位置情報(ジオタグ)が削除されたということになります。


写真を共有する時に位置情報を削除してシェアする手順

iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

シェアしたい写真を表示します。

「共有アイコン」をタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

写真をシェアする画面が表示されます。

写真上部の「オプション」をタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

オプションが面が表示されます。

←のように位置情報がオンになっている場合は、写真に位置情報が設定されている状態ということになります。

位置情報を削除する場合は、タップしてオフに変更します。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

位置情報がオフになっている状態で「完了」をタップすれば、位置情報の削除完了となります。


削除した写真の位置情報を元に戻す(復元する)方法

iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

削除した写真の位置情報を元に戻すことは簡単に実行できます。

削除した時同様、iPhoneの写真アプリで対象の写真を開いて「メニューボタン > 位置情報を調整」をタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

←のように現在、位置情報が保存されていない状態で「元に戻す」をタップします。


iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

一瞬で削除した写真の位置情報が復元されます。


iPhoneで撮影した写真をシェアする場合は位置情報は伏せて置いた方が無難かも

復元も簡単にできる。位置情報の取り扱いには十分ご注意を

iPhone 撮影した写真の位置情報を削除する方法

こんな感じでiPhoneで撮影した写真の位置情報は、撮影時にオンにしていても後から簡単に削除することができます。
紹介した通り、一度削除したとしても復元することも簡単です。

主要SNSなどに写真をアップロードする場合は、位置情報を消してシェアしてくれるものもありますが、AirDropなどで共有する場合は、写真に残った情報がそのまま送られます。

詳細な位置情報までシェアすると思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあるので、少なくともiPhoneから撮影した写真をシェアする時(特に不特定向けに共有する場合)は、位置情報を削除した状態で行うことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る