楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone、iPad】スクリーンタイムで設定されているアプリの時間制限を回避する方法 – 裏ワザというかiOS 12のバグ

iOS 12の目玉機能「スクリーンタイム」で設定する時間制限は超簡単に突破できちゃう(絶対今だけ)


最終更新 [2018年10月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone、iPadのスクリーンタイムで設定されている時間制限を回避する方法です。

iPhoneスクリーンタイムでアプリ使用に時間制限

[更新]
10月9日から配信されたiOS 12.0.1でも利用できることを確認しました。

iOS 12以降を搭載したiPhone、iPadは、スクリーンタイムの機能を使ってアプリ(ゲームやSNSなどなど)に使用時間を設定することができるようになっています。

この機能を使うとアプリ利用時間が設定された時間を超えると強制的にアプリが使えなくなるようになります。
子どもにスマホを渡している親御さんなどは時間制限を設定している人もいると思います。

超簡単にアプリの時間制限が解除できる。。

そんなiOS 12の目玉機能でもあるスクリーンタイムですが、裏技(というかほぼバグ)を使うと設定された時間制限を回避してアプリを使い続けることができます。。

間違いなくiOSのアップデートで潰されるとは思いますが、記事作成時では最新のiOS 12.0だと利用できます。

スクリーンタイムによるアプリの時間制限の設定方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【スクリーンタイム】iPhone、iPadのアプリ(ゲームやSNSなど)に時間制限を設定する方法



【iOS 12~】iPhone、iPadのスクリーンタイムで設定されている時間制限を回避してアプリを使い続ける方法

通常は時間制限がかかっているアプリは次の日にならないと使えない

iPhoneスクリーンタイム時間制限

←はポケモンGOアプリに設定された時間を超過して利用したため、使用制限がかかっていてアプリが起動できない状態です。

アプリ名の横に砂時計のマークが表示されており、アイコンが黒ががっています。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

この状態でタップすると←のようにアプリが利用できないという画面が表示されます。

時間制限を解除する場合は通常、スクリーンタイムパスコードを入力する必要があります。
(パスワードを設定している場合は)


パスワードが分からない場合は、次の日になるのを待つしかアプリを利用する方法はありません。

【回避方法】iPhone、iPadの時計を手動設定に変更して日付を1日進めるだけ

その回避方法は至って単純で使用制限を回避したいiPhone・iPadの時間を進めるだけというシンプルなもの。
さすがに機能出す前にAppleが気づいて欲しかったかも。。

手順
iPhoneスクリーンタイム時間制限

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

「日付と時刻」をタップします。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

ほとんどの人は「自動設定」がオンになっていると思います。

これをタップしてオフにします。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

下に日付が表示されます。

ここをタップします。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

明日以降の日付に手動で変更すればOKです。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

スクリーンタイムからご丁寧に通知まで届きました。


iPhoneスクリーンタイム時間制限

ホーム画面でもアプリのアイコンが普通の状態に戻っていることが確認できます。

あとは普通にアイコンをタップすればアプリが起動します。


Twitter公式アプリなど一部のアプリは使えなくなる

ただTwitterならブラウザで見ればいいかな…
iPhoneスクリーンタイム時間制限

このバグを利用すると一部のアプリ(時刻を利用しているものなど)は使えなくなります。

←はTwitter公式アプリです。
アプリ起動⇒日付を直せと怒られます。


ただTwitterに限って言えば、アプリと比べると若干面倒ですがSafariなどブラウザからログインすればいいと思います。

あくまでも今は使える裏ワザ(バグ)です

間違いなく次回とかのアップデートで潰されると思います
iPhoneスクリーンタイム時間制限

こんな感じで即回避できちゃうスクリーンタイムの時間制限。
ただあくまでもiOS 12.0の現時点でできる裏ワザというかバグです。
12.1とかになるとさすがに潰されると思いますが、現状は使えることが確認できました。

スクリーンタイムによるアプリの使用制限がかかっている人は是非!



とは勧めづらいですが、こんな感じで回避は可能です。。

スクリーンタイムを利用した時間制限の設定方法の詳細は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【スクリーンタイム】iPhone、iPadのアプリ(ゲームやSNSなど)に時間制限を設定する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone、iPad】スクリーンタイムで設定されているアプリの時間制限を回避する方法 – 裏ワザというかiOS 12のバグの最終更新日は2018年10月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る