楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone】メールプライバシー保護とは?設定をオン⇔オフする方法

iOS 15からiPhoneにメールプライバシー保護設定が登場。オンにするとどうなる?オフにする手順は?


最終更新 [2021年10月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのメールアプリで「メールプライバシー保護」設定をオン⇔オフする方法です。

iPhone メールプライバシー保護

iOS 15からiPhoneのプライバシー設定が強化されています。

この強化されたプライバシー設定の中の1つに「メールプライバシー保護」という設定があります。
そのままですが、メールに対するアクティビティなどプライバシー設定を高めるというものです。

iOS 15にアップデート後のiPhoneで純正メールアプリを起動すると最初に「メールプライバシー保護」という画面が表示され、保護設定のオン⇔オフを選択することになります。
どちらを選択した場合でも後からもちろん設定変更できます。

この記事では、iOS 15以降のiPhoneのメールプライバシー保護とは?設定をオン⇔オフする方法を紹介します。


【iOS 15~】iPhoneの「メールプライバシー保護」設定をオン⇔オフする方法

iOSのメールプライバシー保護とは?

iPhone メールプライバシー保護

受信したメールには、メールの送信者があなたに関する情報を知ることができるように、非表示にされたピクセルが含まれている場合があります。
メールが開封されると同時に、あなたの”メール”のアクティビティに関する情報が、何の情報が収集されるのかについての透明性を知らせたり、共有される情報をユーザが制御することなく、送信者によって収集される可能性があります。
メールの送信者は、あなたがいつ、何回メールを開いたか、メールを転送したかどうか、あなたのインターネットプロトコル(IP)アドレスなどのデータを知ることができ、そのデータによってあなたの行動のプロファイルを構築したり、あなたの所在地を知るこ
とができます。
メールプライバシー保護機能をオンにすると、Appleを含む、メール送信者があなたの”メール”のアクティビティに関する情報を知ることを防ぎ、あなたのプライバシーを保護することができます。
“メール”Appでメールを受信した場合、メールを開いたときにリモートコンテンツをダウンロードするのではなく、メールプライバシー保護機能により、あなたがメールをどのように操作したか、またはしなかったかにかかわらず、リモートコンテンツはデフォルトでバックグラウンドでダウンロードされます。
コンテンツに関するいかなる情報もAppleによって知られることはありません。

さらに、”メール”によってダウンロードされたすべてのリモートコンテンツは、複数のプロキシサーバを経由して送信されるため、送信者があなたのIPアドレスを知ることはできません。
Appleのプロキシネットワークは、メール送信者に位置情報を知られてしまう可能性のあるIPアドレスを共有するのではなく、あなたのデバイスが存在する地域にのみ対応するIPアドレスをランダムに割り当てます。
その結果、メール送信者は、あなたのアクティビティに関する情報ではなく、一般的な情報しか受け取ることができません。
AppleがあなたのIPアドレスにアクセスすることはありません。

Apple公式のメールプライバシー保護の詳細説明は↑となります。
難しいことが書いてある感じもしますが、超簡単にまとめると機能をオンにすることで自分のメールに関する情報やアクティビティがAppleを含め他者に知られることがなくなり、プライバシーがより守られるよ、という内容です。

特別な環境ではない限り、メールプライバシー保護はオンにしておいて問題ないと思います。

iPhoneでメールプライバシー保護の利用をオン⇔オフする方法

いつでも変更できる
iPhone メールプライバシー保護

iPhoneの設定を開きます。

「メール」をタップします。


iPhone メールプライバシー保護

メールの設定画面が表示されます。

「プライバシー保護」をタップします。


iPhone メールプライバシー保護

←は、メールプライバシー保護がオフの状態です。

オフの状態でも「IPアドレスを非公開」や「リモートコンテンツをすべてブロック」を個別にオンにすることができます。


iPhone メールプライバシー保護

メールプライバシー保護をすべてオンにする場合は、設定画面上部のメールでのアクティビティを保護」をオンにすればOKです。


iOS 15から新たに登場したメールプライバシー保護設定をiPhoneでオン⇔オフする手順はこんな感じです。

オンにしておくことでIPアドレスが非公開になったり、メールメッセージを開いていない場合でもリモートコンテンツがバックグラウンドでプライバシーを保護した形で読み込まれるようになるなど、メール送信者が自分のメールでのアクティビティを見ることがより難しくなります。

iPhoneでメールを利用するという人で特別な環境ではない限りオンで問題ない設定だと思います。
iOS 15以降のiPhoneを利用している人は一度メールプライバシー保護設定をチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】メールプライバシー保護とは?設定をオン⇔オフする方法の最終更新日は2021年10月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

iPhone / iPad

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る