ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ – iOS端末のバックアップなど

iOS12メジャーアップデート配信&iPhone XSシリーズが間もなく登場!iPhone内の旧OSの設定はちゃんとバックアップしておこう!


最終更新 [2018年9月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneを機種変更する時やiOSアップデート前にやっておきたい設定(バックアップやデータ保存など)まとめです。

iPhone機種変更時にやることバックアップまとめ

[追記]
iOS 12の配信が開始されました!
また9月21日にiPhone XSシリーズが発売されました!
iOS 12にアップデートする前やiPhone XSシリーズに機種変更する前にはバックアップは必須です。
またApplePayを使っている人はSuicaの移行なども必須です。
バックアップがあれば、万が一の事態が発生してもバックアップから復元はできるのでアプデ前にできる限りバックアップを取っておくようにしましょー!

iPhoneを機種変更時やiOSアップデート前などにやっておきたいバックアップ手順、データ移行手順などを書いています。

iPhoneはデータ引継ぎがAndroidに比べて簡単なので新しい機種にする時も比較的ラクチンです。
また、iOSのアップデートも特に大きな不具合なくできることが多いので個人的には安定していると思います。
が、やはり万が一に備えて最低限のことはやっておくことをオススメします。
自分がいつもやっているiOSバックアップの他にこれだけはやっておいた方がいいよと思っている項目をまとめています。

ということでiPhoneの機種変更の時にやっておきたい設定まとめです。
iOS 10でやっていますが、iOS 9以前のOSでもiTunes 12.7でもおなじ手順でOKでした。


iPhoneの機種変更やiOSアップデート前にやっておきたい設定まとめ

【PC不要】icloudを使ってiPhoneをバックアップ

手軽にバックアップできるけど容量が不足することも

一番シンプルなiPhoneのバックアップは、このiCloudにバックアップすることです。
iPhoneとWi-Fiがあれば、PC不要でOKです。

ただ、バックアップデータが大きい場合は、iCloudのストレージを追加で購入しないとバックアップが入らないということもあります。。

iCloudでバックアップできるデータ

・音楽、映画、テレビ番組、アプリケーション、ブックの購入履歴
・iOS デバイスの写真とビデオ
・デバイス設定
・App データ
・ホーム画面と App の配置
・iMessage、テキスト(SMS)、および MMS メッセージ
(バックアップ中に使用したSIMカードが必要)
・着信音
・Visual Voicemail のパスワード (バックアップ中に使用したSIMカードが必要)
・ヘルスケアデータ
・HomeKit の構成

ほとんどのデータがバックアップできます。
ただiPhone上でiCloudフォトライブラリを有効にしている場合は、写真・ビデオはiCloudに保存済なので2重にはバックアップされません。

iPhoneからiCloudにバックアップする手順

設定を開きます。

中にある「iCloud」をタップします。
(iCloudに自分のAppleIDでログインしている必要があります)


iCloud項目が開きます。

中にある「バックアップ」をタップします。


iCloudバックアップがONになっていることを確認します。
OFFになっている場合はONにすればOKです。

「今すぐバックアップを作成」をタップします。


iCloud上にiPhoneのバックアップが開始されます。

あとはバックアップ完了まで待てばOKです。


環境によってはiCloudの容量が足りないケースがあります。
もし容量が不足してしまった場合は、ストレージ容量を増やす=お金がかかってしまうので必要かどうかは自分で判断してみてください。

[関連記事]
【2TBプラン登場】iCloudのプラン&価格まとめ
iCloudの容量を減らす方法【ダウングレード】


【要PC】iTunesを使ってiPhoneをバックアップ

PCとiTunesを使ってバックアップする場合は完全なバックアップが簡単に取れます。
iTunesがインストールされたPCとiPhoneを繋いでバックアップするだけでOKです。
(人によっては接続しただけで同期&バックアップという設定になっている人もいると思います)

PCのiTunesでiPhoneをバックアップする手順

PCとiPhoneを接続してiTunesを開きます。
接続されたiPhoneをiTunes上で表示させます。

バックアップの部分で「このコンピュータ」を選択し「今すぐバックアップ」をクリックします。
バックアップの進行状況はiTunesの上に表示されます。

バックアップ完了後の画面です。
「最新のバックアップ」の部分が↑の作業を行った時間になっていればOKです。

Macの場合、iTunes > 環境設定 > デバイスを表示するとバックアップの一覧が表示されるので不安な人は確認してみてください。

関連記事:【Mac】「その他」領域のファイルを整理してストレージを確保する方法


これでiPhoneの設定回りのバックアップは完了となります。
これだけでも大丈夫ですが、自分の場合は念のため、↓の設定もやっています。


旧端末でApplePay使ってるならSuicaを移行!

旧端末でApplePay(Suica)を使っているならコレ必須です。
旧iPhone⇒新iPhoneへのSuica移行。
JR東日本公式からも案内が出ているくらい重要なことなので絶対に引継ぎを忘れないようにしましょー。
Suicaをサーバーに退避とか難しい言葉が出ていますが、難しいのは言葉だけでよくわからなくても超カンタンにできます。

Suicaとクレジットカードの引き継ぎ手順&挙動はコレ

また、Suicaおよびクレジットカードの引き継ぎ手順、挙動はコレ!というのをまとめました。
手順、詳細は↓の記事をどうぞ。

[関連記事]
【ApplePay】iPhone機種変更時の引き継ぎ方法&挙動まとめ
【iPhone/Suica機種変更】新iPhoneにSuicaを移行・引継ぎする方法


LINEトークのバックアップ

iCloudに対応したのでマジでラクチン

LINEのトークはiPhoneでもiCloudを使うことでバックアップできるようになっています。
一時期、バックアップからLINEを新しい端末の方にも作成するいわゆる「クローンiPhone」というやつも話題になりましたが、現在はこの方法でトークを復元できるのでカンタンですし、オススメです。

[関連記事]
iCloudにLINEのトーク履歴をバックアップする方法【復元も可能】
iCloudに保存したトーク履歴のバックアップを削除する方法


【念のため】写真・ビデオをバックアップ

心配な人は写真は個別にPCにバックアップしておくことをオススメします。
MacでもWindowsでもOKです。

Windowsの場合、iPhoneとPCを接続するとiTunesを起動しなくても↑のようにInternal Storageと表示されます。
あとは、Internal Storage > DCIM > 100APPLE(いくつかフォルダがあるはず)という感じで進んでいけば、中に写真やビデオが入っていることが確認できると思います。

その中の写真やビデオをPCにコピーしておけばOKです。
※WindowsがiPhoneを繋いでも認識しない場合は、iTunesの最新版をインストールすればiPhoneを認識するようになると思います。

ゲームなどアプリのデータの引継ぎ設定

最後にアプリやゲームのデータの引継ぎ設定を行います。
ポケモンGOであれば、次のiPhoneでGoogleアカウントを入れればOKなので引継ぎもクソもないですが、パズドラなどのソーシャルゲームといわれるネット接続が絡んでくるようなゲームはちゃんと引継ぎ設定をしておきましょー。

自分がプレイしているゲームにログインして「機種変更の時は」などを探すと引継ぎ方法が書かれているはずです。

新しいiPhoneへの移行はカンタン。でも最低限のことはやっておきましょー

正直、Androidに比べるとiPhoneのデータ引継ぎはものすごく簡単です。
PCのiTunesがあると特にラクチンです。

ただ、なんだかんだでトラブルが発生するということもよく聞きます。
iOSの設定だけじゃなく、アプリやゲームなどのデータや写真、ビデオといった自分でできる最低限のことはバックアップ、引継ぎ設定することを心がけましょー。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ – iOS端末のバックアップなどの最終更新日は2018年9月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PayPayに新たな支払い方法「PayPay銀行残高」が登場、PayPay銀行アプリからPayPayでお支払い

ニュース

2025年4月15日よりPayPayの新たな支払い方法「PayPay銀行残高」が登場! PayPay銀行アプリからPayPayで決済可能に!PayPay銀行口座から直接引き落としされる。

【即復活】ドコモがiPhone 16e、Galaxy S24、Pixel 8aに割引を開始。iPhone 16eはのりかえで-42,493円と再度大幅割引に

ニュース

ドコモが早々にiPhone 16eなどの割引を再開!のりかえなら42,493円割引⇒一括76,417円、いつでもカエドキプログラム利用時の負担金は1,177円(51円/月×23回)に

【JCBカード】決済時にスマホ通知・メールで利用速報を受け取る方法 – 支払い⇒即通知ができる「My安心設定」が便利。不正利用対策にもなるので通知オン推奨!

クレジットカード

JCBカードのMy JCBアプリの「My安心設定」をオンにしておけば、クレジットカード支払い時に利用通知の速報が届くので便利&安心

ソフトバンクとワイモバイルが携帯電話番号の下4ケタを選べる「お好み番号セレクト」の提供を開始。ただし店頭限定&手数料1,100円が発生

ニュース

ソフトバンクとワイモバイルの新規契約または電話番号変更の際に下4桁が選択できるようになった

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PayPayに新たな支払い方法「PayPay銀行残高」が登場、PayPay銀行アプリからPayPayでお支払い

2025年4月15日よりPayPayの新たな支払い方法「PayPay銀行残高」が登場! PayPay銀行アプリからPayPayで決済可能に!PayPay銀行口座から直接引き落としされる。


【即復活】ドコモがiPhone 16e、Galaxy S24、Pixel 8aに割引を開始。iPhone 16eはのりかえで-42,493円と再度大幅割引に

ドコモが早々にiPhone 16eなどの割引を再開!のりかえなら42,493円割引⇒一括76,417円、いつでもカエドキプログラム利用時の負担金は1,177円(51円/月×23回)に


【JCBカード】決済時にスマホ通知・メールで利用速報を受け取る方法 – 支払い⇒即通知ができる「My安心設定」が便利。不正利用対策にもなるので通知オン推奨!

JCBカードのMy JCBアプリの「My安心設定」をオンにしておけば、クレジットカード支払い時に利用通知の速報が届くので便利&安心


ソフトバンクとワイモバイルが携帯電話番号の下4ケタを選べる「お好み番号セレクト」の提供を開始。ただし店頭限定&手数料1,100円が発生

ソフトバンクとワイモバイルの新規契約または電話番号変更の際に下4桁が選択できるようになった


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る