楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone】iOSの緊急セキュリティ対応を削除する方法 – 配信が停止されたiOS 16.5.1(a)を削除して16.5.1に戻してみた

2023年7月に配信されたiPhone向けの緊急セキュリティ対応「iOS16.5.1(a)」は配信停止に。。アップデート適用済だったので削除してiOS16.5.1に戻してみたので手順を紹介


最終更新 [2023年7月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの「iOS緊急セキュリティ対応」を削除する方法です。
バグ/不具合などで配信が停止した緊急セキュリティ対応は、iPhone単体で削除してアップデート前のiOSにダウングレードすることができます。

iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneに配信されるアップデートの中の一つに「緊急セキュリティ対応」というものがあります。

通常のiOSアップデートとは違い、新機能などは一切なく名前の通り、緊急性の高いセキュリティ対応のみが含まれるアップデートです。
アップデートのファイルサイズも数MBとかなり小さく、iOS XX.X.X(a)というようなバージョン名となります。

2023年7月に配信された「iOS 16.5.1 (a)」は配信停止に

2023年7月11日にiPhone向けに『iOS 16.5.1 (a)』という緊急セキュリティ対応のアップデートが配信されました。
が、このアップデート自体に不具合(Facebookなど特定のサイトにアクセスするとサポートされていないブラウザですと表示されたりする)があり、即日アップデート配信が停止されました。
本末転倒感がすごい。。

このiOS 16.5.1 (a)のような「緊急セキュリティ対応」のアップデートは、iPhone単体で削除してダウングレードすることができます。
自分のiPhoneは、配信停止となったiOS 16.5.1 (a)が適用されている状態だったのでアップデートを削除してiOS 16.5.1に戻してみました。

この記事では、iPhoneのiOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法を紹介します。


【iPhone】iOSの「緊急セキュリティ対応」アップデートを削除する方法

アップデート前のiOSバージョンにダウングレードできる

iPhone単体でOK。一度だけ再起動が必要
iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneの設定を開きます。

「一般」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

一般設定の一覧が表示されます。

「情報」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneの情報一覧が表示されます。

「iOSバージョン」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

削除可能な緊急セキュリティ対応がある場合は←のように表示されます。
※削除できるアップデートがない場合は、ここに削除ボタンは表示されません。

今回はiOS 16.5.1 (a)が削除可能な状態になっていることがわかります。

「緊急セキュリティ対応を削除」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

最終警告が表示されます。

削除してダウングレードする場合は「削除」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneのパスコードを入力して進みます。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

「削除を準備中…」と表示されます。

iOS 16.5.1 (a)の削除の場合は、これが数分かかりました(削除準備中の状態でも普通にiPhoneを使用することは可能です)


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

削除が完了すると「緊急セキュリティ対応を削除」と表示されます。

「今すぐ再起動」を実行します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法 iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

再起動後にiOSのバージョンがダウングレードされていることが確認できればOKです。
詳細を確認すると「緊急セキュリティ対応を削除」の項目がなくなっていることもわかります。

手元のiPhoneに配信停止となったiOS 16.5.1 (a)を適用している人は削除しておいた方がいいかも

Safari周りでバグが表示されるなど不具合を感じている人はダウングレードしてみて

iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

こんな感じでiOSの「緊急セキュリティ対応」は、iPhone単体で簡単に削除することができます。
基本的にダウングレードはできないiOSですが、この手のアップデートは簡単に削除できます。

2023年7月に配信され、即配信停止となったiOS 16.5.1 (a)のアップデートを適用していて、特にSafari関連でバグ/不具合を感じることがあるという人は、紹介した手順でiOS 16.5.1 (a)を削除してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】iOSの緊急セキュリティ対応を削除する方法 – 配信が停止されたiOS 16.5.1(a)を削除して16.5.1に戻してみたの最終更新日は2023年7月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適

au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適


au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る