楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone】iOSの緊急セキュリティ対応を削除する方法 – 配信が停止されたiOS 16.5.1(a)を削除して16.5.1に戻してみた

2023年7月に配信されたiPhone向けの緊急セキュリティ対応「iOS16.5.1(a)」は配信停止に。。アップデート適用済だったので削除してiOS16.5.1に戻してみたので手順を紹介


最終更新 [2023年7月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの「iOS緊急セキュリティ対応」を削除する方法です。
バグ/不具合などで配信が停止した緊急セキュリティ対応は、iPhone単体で削除してアップデート前のiOSにダウングレードすることができます。

iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneに配信されるアップデートの中の一つに「緊急セキュリティ対応」というものがあります。

通常のiOSアップデートとは違い、新機能などは一切なく名前の通り、緊急性の高いセキュリティ対応のみが含まれるアップデートです。
アップデートのファイルサイズも数MBとかなり小さく、iOS XX.X.X(a)というようなバージョン名となります。

2023年7月に配信された「iOS 16.5.1 (a)」は配信停止に

2023年7月11日にiPhone向けに『iOS 16.5.1 (a)』という緊急セキュリティ対応のアップデートが配信されました。
が、このアップデート自体に不具合(Facebookなど特定のサイトにアクセスするとサポートされていないブラウザですと表示されたりする)があり、即日アップデート配信が停止されました。
本末転倒感がすごい。。

このiOS 16.5.1 (a)のような「緊急セキュリティ対応」のアップデートは、iPhone単体で削除してダウングレードすることができます。
自分のiPhoneは、配信停止となったiOS 16.5.1 (a)が適用されている状態だったのでアップデートを削除してiOS 16.5.1に戻してみました。

この記事では、iPhoneのiOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法を紹介します。


【iPhone】iOSの「緊急セキュリティ対応」アップデートを削除する方法

アップデート前のiOSバージョンにダウングレードできる

iPhone単体でOK。一度だけ再起動が必要
iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneの設定を開きます。

「一般」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

一般設定の一覧が表示されます。

「情報」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneの情報一覧が表示されます。

「iOSバージョン」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

削除可能な緊急セキュリティ対応がある場合は←のように表示されます。
※削除できるアップデートがない場合は、ここに削除ボタンは表示されません。

今回はiOS 16.5.1 (a)が削除可能な状態になっていることがわかります。

「緊急セキュリティ対応を削除」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

最終警告が表示されます。

削除してダウングレードする場合は「削除」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneのパスコードを入力して進みます。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

「削除を準備中…」と表示されます。

iOS 16.5.1 (a)の削除の場合は、これが数分かかりました(削除準備中の状態でも普通にiPhoneを使用することは可能です)


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

削除が完了すると「緊急セキュリティ対応を削除」と表示されます。

「今すぐ再起動」を実行します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法 iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

再起動後にiOSのバージョンがダウングレードされていることが確認できればOKです。
詳細を確認すると「緊急セキュリティ対応を削除」の項目がなくなっていることもわかります。

手元のiPhoneに配信停止となったiOS 16.5.1 (a)を適用している人は削除しておいた方がいいかも

Safari周りでバグが表示されるなど不具合を感じている人はダウングレードしてみて

iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

こんな感じでiOSの「緊急セキュリティ対応」は、iPhone単体で簡単に削除することができます。
基本的にダウングレードはできないiOSですが、この手のアップデートは簡単に削除できます。

2023年7月に配信され、即配信停止となったiOS 16.5.1 (a)のアップデートを適用していて、特にSafari関連でバグ/不具合を感じることがあるという人は、紹介した手順でiOS 16.5.1 (a)を削除してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】iOSの緊急セキュリティ対応を削除する方法 – 配信が停止されたiOS 16.5.1(a)を削除して16.5.1に戻してみたの最終更新日は2023年7月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る