楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone】iOSの緊急セキュリティ対応を削除する方法 – 配信が停止されたiOS 16.5.1(a)を削除して16.5.1に戻してみた

2023年7月に配信されたiPhone向けの緊急セキュリティ対応「iOS16.5.1(a)」は配信停止に。。アップデート適用済だったので削除してiOS16.5.1に戻してみたので手順を紹介


最終更新 [2023年7月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの「iOS緊急セキュリティ対応」を削除する方法です。
バグ/不具合などで配信が停止した緊急セキュリティ対応は、iPhone単体で削除してアップデート前のiOSにダウングレードすることができます。

iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneに配信されるアップデートの中の一つに「緊急セキュリティ対応」というものがあります。

通常のiOSアップデートとは違い、新機能などは一切なく名前の通り、緊急性の高いセキュリティ対応のみが含まれるアップデートです。
アップデートのファイルサイズも数MBとかなり小さく、iOS XX.X.X(a)というようなバージョン名となります。

2023年7月に配信された「iOS 16.5.1 (a)」は配信停止に

2023年7月11日にiPhone向けに『iOS 16.5.1 (a)』という緊急セキュリティ対応のアップデートが配信されました。
が、このアップデート自体に不具合(Facebookなど特定のサイトにアクセスするとサポートされていないブラウザですと表示されたりする)があり、即日アップデート配信が停止されました。
本末転倒感がすごい。。

このiOS 16.5.1 (a)のような「緊急セキュリティ対応」のアップデートは、iPhone単体で削除してダウングレードすることができます。
自分のiPhoneは、配信停止となったiOS 16.5.1 (a)が適用されている状態だったのでアップデートを削除してiOS 16.5.1に戻してみました。

この記事では、iPhoneのiOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法を紹介します。


【iPhone】iOSの「緊急セキュリティ対応」アップデートを削除する方法

アップデート前のiOSバージョンにダウングレードできる

iPhone単体でOK。一度だけ再起動が必要
iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneの設定を開きます。

「一般」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

一般設定の一覧が表示されます。

「情報」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneの情報一覧が表示されます。

「iOSバージョン」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

削除可能な緊急セキュリティ対応がある場合は←のように表示されます。
※削除できるアップデートがない場合は、ここに削除ボタンは表示されません。

今回はiOS 16.5.1 (a)が削除可能な状態になっていることがわかります。

「緊急セキュリティ対応を削除」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

最終警告が表示されます。

削除してダウングレードする場合は「削除」を選択します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

iPhoneのパスコードを入力して進みます。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

「削除を準備中…」と表示されます。

iOS 16.5.1 (a)の削除の場合は、これが数分かかりました(削除準備中の状態でも普通にiPhoneを使用することは可能です)


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

削除が完了すると「緊急セキュリティ対応を削除」と表示されます。

「今すぐ再起動」を実行します。


iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法 iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

再起動後にiOSのバージョンがダウングレードされていることが確認できればOKです。
詳細を確認すると「緊急セキュリティ対応を削除」の項目がなくなっていることもわかります。

手元のiPhoneに配信停止となったiOS 16.5.1 (a)を適用している人は削除しておいた方がいいかも

Safari周りでバグが表示されるなど不具合を感じている人はダウングレードしてみて

iPhoneの iOS緊急セキュリティ対応を削除してダウングレードする方法

こんな感じでiOSの「緊急セキュリティ対応」は、iPhone単体で簡単に削除することができます。
基本的にダウングレードはできないiOSですが、この手のアップデートは簡単に削除できます。

2023年7月に配信され、即配信停止となったiOS 16.5.1 (a)のアップデートを適用していて、特にSafari関連でバグ/不具合を感じることがあるという人は、紹介した手順でiOS 16.5.1 (a)を削除してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】iOSの緊急セキュリティ対応を削除する方法 – 配信が停止されたiOS 16.5.1(a)を削除して16.5.1に戻してみたの最終更新日は2023年7月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る