【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】iOSの「自動アップデート」をオン⇔オフする方法 – 初期設定はオン。無効化がオススメかも

iOSにもOS自動アップデート設定アリ。iOS 13.6から自動ダウンロードor自動インストールが選択できる。アプデ慎重派の人はオフでOK


最終更新 [2023年3月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの「iOSの自動アップデート」をオン⇔オフする方法です。

iOS自動アップデート

[2023年3月28日 更新]
iOS 16.3⇒iOS 16.4のアップデート時に自動アップデートの項目に「ベータアップデート」という項目が増えていました。

Public Betaを利用できる環境の場合はこの項目が表示されるようです。
また、同じくiOS 16.3⇒16.4にアップデートしたタイミングでオフにしていたiOS自動アップデートが勝手にオンになっていました。。
みなさんご注意を。。

[2022年12月14日 更新]
iOS 16.1⇒iOS 16.2のアップデート時に自動アップデートの項目に「セキュリティ対応とシステムファイル」という項目が増えていました。

iOS自動アップデート

またiOS 16.2アップデート時に自分の環境だとオフにしていたiOSの自動アップデートが勝手にオンになっていました。。
自分のようにiPhone(iPhone 14 Pro Maxです)のiOS自動アップデートが勝手にオンになっていることがあり得るのでご注意を。。

[2020年7月16日 更新]
2020年7月16日から配信開始された「iOS 13.6」にて自動アップデートの内容が「自動ダウンロード」と「自動インストール」の2つの項目に分かれています。

iOS自動アップデート

これまで自動アップデートをオフにしていた人も自動ダウンロードのみはオンの状態になっていると思うので、不要という人は手動でオフにしてみてください。

[2019年9月更新]
iOS 13アップデート後、オフにしていたiOSの「自動アップデート」が強制的にオンになっていました。
自動アップデートはオフ派の人は、iOS 13アップデート後は再度手動でオフにする必要があるようなのでご注意を!

iOS 12から新機能(?)としてiOSの自動アップデートが登場しています。

この機能は、そのままですが、新しいiOSが配信されるとそのまま自動的にiPhoneやiPadがアップデートされるという機能です。
WindowsやMacなどPC系のOSだとけっこう定番の設定です。

Wi-Fiと充電の条件をクリアすると自動的にiOSがアップデートされる
最新iOS

自動的にアップデートされるといってもiPhoneやiPadが「充電されていてWi-Fiに接続されている」ことが条件となります。
自宅などでWi-Fiに接続した状態で充電して寝る⇒次の日の朝アップデートされた状態となっている感じです。

iOSのアップデートは不具合報告を見てから慎重にという人は「オフ」にして無効化しておくことをオススメします。
※iOS 12にアップデートした初期状態だとオンになっています。


iOSの自動アップデートをオン⇔オフする方法(無効化)

オン⇔オフの切り替え手順

初期設定はオン
iOS自動アップデートオフ

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします。


iOS自動アップデートオフ

中にある「ソフトウエア・アップデート」をタップします。


iOS自動アップデートオフ

自動アップデートをタップします。

※iOS 12未満のOSだと、この自動アップデートボタンがありません。


【iOS 13.6~】自動ダウンロードと自動インストールの2つの設定が登場
iOS自動アップデートオフ

以前は「自動アップデート」のみしか項目がありませんでしたが、13.6以降は自動ダウンロードと自動インストールの2つの項目に分かれています。

ちなみにこれまで自動アップデートをオフに設定していてもiOS 13.6にアップデートすると自動ダウンロードのみオンになった状態になっていました。


iOSアップデートは不具合などを考えて慎重にやっているという人は「オフ」がオススメ
iOS自動アップデートオフ

自動アップデートはボタンでオン⇔オフを切り替えればOKです。

iOS 13.6以降の場合は、自動ダウンロードをオフにすると自動インストールの項目も消え去ります。;

WindowsやMacにも言えることですが、OSのアップデートは不具合などがないか?を調べてから慎重にアップデートしたいという人はオフにしておくことをオススメします。


【iOS 16.2~】セキュリティ対応とシステムファイルの設定が登場
iOS自動アップデートオフ

iOS 16.2以降は自動ダウンロードと自動インストールの他に「セキュリティ対応とシステムファイル」という項目が増えています。

iPhoneや対応アクセサリの緊急セキュリティ対応とシステムファイルを自動的にインストールするという内容になっており、この設定も任意でオン⇔オフが選択できます。



【iOS 16.4~】ベータアップデートの項目が登場(Public Betaを利用できるユーザーのみ)
iOS自動アップデートオフ iOS自動アップデートオフ

iOS 16.4以降は、ベータアップデートの設定も追加されていました。
Public Betaが利用できる環境のユーザーの場合は、この設定が利用できるようです。

iOS 12からついにiPhone・iPadといったiOS端末にも登場した自動アップデート。
自分は個人的にはいつもオフにしています。

オフの場合は、手動でアップデートすればOKなので不要と思っている人はオフにしておくのもいいと思います。

関連記事:【Windows10】Windows Updateの自動/手動を切り替える、無効化する、自動ダウンロードをオフにする方法まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】iOSの「自動アップデート」をオン⇔オフする方法 – 初期設定はオン。無効化がオススメかもの最終更新日は2023年3月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る