【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhone・iPad単体でApple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法。オートチャージにも対応

定期的に入金分の〇%増量というキャンペーンも開催されるApple謹製のApple IDへの残高入金方法。オートチャージもできる


最終更新 [2021年5月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadからApple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法です。

iPhone AppleID入金

[2021年5月10日更新]
Apple IDへの入金にオートチャージが登場しています。
設定した残高を下回った際に指定した金額が自動的に入金されるor指定した時間(毎週など)に自動チャージという仕組みになっています。

App Storeでアプリの購入やアプリ内アイテムなどの課金、iTunesで音楽や映画などを購入できるApp Store&iTunesの残高。
iTunesカードを購入したり、キャリア決済を使ったりするなど様々な方法で残高をチャージすることができます。

このApp Store&iTunesの残高チャージは、iPhone・iPad単体でもApple IDへの入金という方法を使えば簡単にチャージすることができます。

キャリアやサービスなどを通すことで〇%増量とか〇%割引などというキャンペーンが目立ちますが、時々、Apple IDへの入金で〇%増量というApple謹製のキャンペーンも開催されることがあります。

この記事では、iPhone・iPad単体からApple IDへ入金する方法を紹介しています。


【iPhone・iPad】Apple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法

定期的に入金分の〇%が増量されるキャンペーンも

iPhone AppleID入金

定期的にApple IDに入金することでチャージ金額の〇%が増量されるというキャンペーンが行われます。
↑は2021年9月~10月に開催されているキャンペーンの時のものですが、利用は1人1回で100円~30,000円のチャージが対象となっていました。

iPnone単体でApple IDにチャージする手順

iPhone AppleID入金

設定を開きます。

自分のApple IDをタップします。


iPhone AppleID入金

「メディアと購入」をタップします。


iPhone AppleID入金

「アカウントを表示」をタップします。


先に支払い情報の確認&設定をどうぞ
iPhone AppleID入金

最初に支払い情報を確認しておくことをオススメします。

「お支払い方法を管理」をタップします。


iPhone AppleID入金

支払い方法を確認します。

Apple IDへの入金時に決済が実行される支払いは、クレジットカードなのかキャリア決済なのか?などをここで先に確認/決定しておきます。


Apple IDに入金(チャージ)
iPhone AppleID入金

「Apple IDに入金」をタップします。


iPhone AppleID入金

チャージする金額を入力します。

キャンペーンが行われている場合は←のようにボーナス分が付与されることもあります。


iPhone AppleID入金

iPhone Xシリーズの場合は定番のサイドボタンダブルタップ&Face ID認証で支払いを確定させます。

↑で紹介した事前に設定している支払い方法が適用されます。


iPhone AppleID入金

支払いが即時に実行され、アカウントのiTunes残高が増えればOKです。


オートチャージにも対応
iPhone AppleID入金

2021年5月よりオートチャージ機能も登場しています。

チャージ画面下部の「オートチャージを設定する」をタップします。


iPhone AppleID入金 iPhone AppleID入金

残高が指定した金額を下回った場合やスケジュールした日にオートチャージなどを設定することができます。

App Store&iTunesの残高をウォレットアプリに表示しておくと便利

iTunes Passの利用がマジでオススメ
iphoneウォレットAppleIDクレジット残高表示

ちなみに現在自分のApple IDが保有しているApp Store&iTunesの残高を確認するのは「iTunes Pass」を利用するのがオススメです。
iTunes Passを使えば、いちいちApple IDにログインしたりしなくてもウォレットアプリを利用することでリアルタイムで確認できます。

最初に一度だけ簡単な登録作業を行えば、以後はリアルタイムで残高の確認ができます。
iTunes Passの使い方は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【iTunesPass】iPhoneのウォレットにApple IDのクレジット(App Store&iTunes)残高を表示する方法



【以前のiOSバージョン】iPnone単体でApple IDにチャージする手順

iPhone AppleID入金

設定を開きます。

自分のApple IDをタップします。


iPhone AppleID入金

「iTunesとApp Store」をタップします。


iPhone AppleID入金

自分のApple IDをタップします。


iPhone AppleID入金

「Apple IDを表示」をタップします。

Face ID(Touch ID)またはApple IDのパスワードを入力して進みます。


先に支払い情報の確認&設定をどうぞ
iPhone AppleID入金

最初に支払い情報を確認しておくことをオススメします。

「お支払情報」をタップします。


iPhone AppleID入金

支払い方法を確認します。

Apple IDへの入金時に決済が実行される支払いは、クレジットカードなのかキャリア決済なのか?などをここで先に確認/決定しておきます。


支払い方法を選択したら右上の「完了」をタップします。

Apple IDへ入金、チャージする手順

iPhone AppleID入金

「Apple IDに入金」をタップします。


iPhone AppleID入金

入金する金額を確定して支払いします。

1,000円、3,000円といった区切りのいい金額のほかに自分で金額を決めてApple IDに入金することができます。


ちなみに↑のような画面が表示されている場合は、Appleが入金で増量キャンペーンを行っているということになります。

10%増量キャンペーン時に入金してみた
iPhone AppleID入金

10%増量キャンペーンが開催されている時に10,000円入金してみました。

チャージする金額をタップします。


iPhone AppleID入金

iPhone Xシリーズの場合は定番のサイドボタンダブルタップで支払いを確定させます。

↑で紹介した事前に設定している支払い方法が適用されます。

自分はキャリア決済を使用しました。


iPhone AppleID入金

Apple IDに残高がチャージされました。

増量キャンペーン時にチャージしたので10,000円分に加え、ボーナスとして1,000円分が一緒にチャージされておトクでした。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone・iPad単体でApple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法。オートチャージにも対応の最終更新日は2021年5月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る