楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone】ヒントからの通知をオフ(無効化)にする方法&アプリのアンインストール・再インストール手順

時々届く「ヒント(Tips)」からのiPhoneの便利な使い方などの通知がウザい。。通知を無効化する手順&不要な場合はアンインストールもあり


最終更新 [2021年6月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの標準アプリ「ヒント(Tips)」からの通知をオフにする&アプリ自体をアンインストール・再インストールする方法です。

iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

iPhoneに時々iPhoneやアプリの使い方などを説明する通知が届くことはないでしょうか?
これらの通知は、プリインストールされているAppleの標準アプリ「ヒント」から送られてきます。

ヒントからのアドバイスでiPhoneでできることに気づく、ということもあるかもしれませんが、ヒントからの通知が増えてくると正直ウザい…

このヒントアプリからの通知はもちろんオフにすることができます。
またアプリ自体が不要という場合は、他の標準アプリ同様アンインストールすることができます。
必要になればいつでも再インストールできます。

iPhoneでヒントからの通知がウザい、そもそも使わないという人やストレージ容量不足でヒント分だけでも容量を空けたいなんて人はアンインストールするのもアリだと思います。

この記事では、iPhoneにプリインストールされている標準アプリ「ヒント」からの通知をオフにする&不要であればアンインストールする手順(再インストールする方法もあり)を紹介します。


【iPhone】プリインストールされている標準アプリ「ヒント」からの通知をオフ、不要であればアンインストール方法

ヒントからの通知をオフ(無効化)にする手順

iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

iPhoneの設定を開きます。

「通知」をタップします。


iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

アプリ一覧から「ヒント」を探してタップします。


iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

初期設定だと←のように通知がオンになっている状態です。

ロック画面、通知センター、バナーなど個別にオン⇔オフすることもできます。


iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

ヒントからの通知を完全にオフにする場合は、上部の「通知を許可」をオフにすればOKです。


↑の手順でヒントからの通知をオフにしておけば自分でアプリを起動しない限りは通知は届かないのでウザくは感じないと思います。

が、そもそもヒントアプリ自体不要!という場合は↓の手順でアンインストールしてみてください。
再インストール方法もあわせて紹介します。

ヒントをアンインストールする手順

他のアプリ同様、普通にアンインストールできる
iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

iPhoneのホーム画面上のPodcastアイコンを長押しします。


iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

表示されるメニューの「Appを削除」をタップします。


iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

「Appを削除」をタップします。


iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

「削除」をタップします。

※ここで「削除」を選択するとヒントのアンインストールが実行されます。


他のアプリ同様、サクッとiPhone内からヒントアプリがアンインストールされます。
ちなみにヒントアプリがホーム画面上で見つからない場合は、iPhoneの設定 > 一般 > iPhoneストレージからヒントを選択し「Appを削除」からでもアンインストールできます。

次にヒントが再度必要になった時の再インストール方法を紹介します。

ヒントを再インストールする手順

アプリアイコン

ヒント
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ


App Store

ヒントは、Apple標準アプリですが他のアプリ同様にAppStoreから普通にインストールできます。
↑にアクセスまたはiPhoneのAppStoreアプリで「ヒント」と検索すれば表示されます。

iPhone ヒント通知オフ&アンインストール

あとは他のアプリ同様、インストールボタンをタップすればOKです。

一度インストールしているアプリなのでインストールボタンが雲アイコンになっています。


iPhoneの機能やアプリの便利な使い方を通知してくれるヒントアプリ。
ただ、通知がウザいなぁと感じる場合やiPhoneのストレージ容量が不足していてヒントは使わないのでアンインストールしたいなどという場合は、↑の手順でアンインストールを行ってみてください。
再インストールも簡単です。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】ヒントからの通知をオフ(無効化)にする方法&アプリのアンインストール・再インストール手順の最終更新日は2021年6月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

福袋

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。

U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。


U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る