【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhoneのAssistiveTouchの使い方、設定方法 – 物理ボタンが壊れた時などに大活躍!

iPhone X向けにかiOS 11.1から「カスタムアクション」という設定項目が登場!


最終更新 [2017年11月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのホームボタンや電源、音量ボタンなどが壊れた時に超活躍するAssistiveTouchの使い方、設定方法です。

[追記]
・iOS 11.1でiPhone X向けだと思われる「カスタムアクション」が追加されました。
これを使えばシングルタップやダブルタップ、長押し、3D Touchに対してのアクションを簡単に設定できます。
iPhone X向けの機能だと思いますが、iOS 11.1を搭載した端末なら設定可能です。

iPhoneの「電源ボタン」「ホームボタン」「音量ボタン」って普通に壊れます。。
電源ボタン、ホームボタンが陥没して押せなくなった経験ある人多いと思います。

買ってすぐに壊れたら修理した方がいい(保証対象かも?)と思うんですが、古くなってきたiPhoneに高額な修理代金払うのって微妙。。
それなら、新しいスマホを買った方が…って思ったりもします。

物理ボタンの働きを画面タップで実現することもできるAssistiveTouch

でも、新しいスマホを買うまでに操作するのに毎回ストレスを感じてたら馬鹿らしい。
こんな時にボタンが壊れていても操作できるようになる機能が『AssistiveTouch』です。
「電源ボタン」「ホームボタン」「音量ボタン」などの操作を画面(液晶)タッチでできるという優れものです!
物理ボタン関連のアクションも割り当てできます。

簡単に設定でき、すぐに使えるので「電源ボタン」「ホームボタン」「音量ボタン」などの操作が微妙になってきた人は使ってみて下さい!


AssistiveTouchの使い方

AssistiveTouchとは?

画面をタッチすることが困難な方や支援アクセサリが必要な方も簡単にiPhoneを使用できます。

というのがiPhone上での説明です。
AssistiveTouchをオンにすると画面上にボタンが表示されます。
そのボタンをタップする⇒自分で割り当てておいたアクションを行う、ということができます。

例えば、「ホーム画面に戻る」というホームボタンと同じ設定を割り当てておけば、AssistiveTouchのボタンをタップするとホームボタンと同じ動きをしてくれるようになります。
このようにもし物理ボタンが壊れた場合は、その壊れたボタンと同じ動作を割り当てておけば、ボタンは壊れていても同じ動作をさせることができるようになります。

AssistiveTouchで出来る操作

iOS 11.1の時点

・なし
・メニューを開く
・ホーム
・通知
・コントロールセンター
・画面をロック
・音量を上げる
・音量を下げる
・消音
・アクセシビリティショートカット
・シェイク
・マルチタスク
・スクリーンショット
・画面の向きをロック
・音声コントロール
・ピンチ
・3D Touch
・ダブルタップ
・SOS
・解析
・簡易アクセス
・再起動
・画面の読み上げ
・そのままAppに伝える

↑がiOS 11.1の時点で用意されています。
これだけのアクションがあればボタンが壊れてもなんとかなります。

AssistiveTouchをオン/オフする方法

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします



「アクセシビリティ」をタップします



「AssistiveTouch」をタップします



「AssistiveTouch」をONにすればOKです。


ホームボタンをトリプルタップで起動という方法も

毎回↑の手順でオン/オフするのが面倒という人は、ホームボタンをトリプルタップでAssistiveTouchをオン/オフするという方法もできます。

AssistiveTouchを頻繁に使う人は設定しておいた方がラクチンなのでオススメです。
この設定手順は↓の記事を参考にどうぞ。
※もちろんホームボタンが壊れていたら意味ないですが。。

関連記事:【iPhone】ホームボタンをトリプルタップでAssistiveTouchを起動する設定方法



AssistiveTouchの設定方法、アクション割り当てなど

ボタンをタップ⇒さらにアクションアイコンが表示されるようにする

「最上位メニューをカスタマイズ」をタップします。


アイコンを追加したり削除したりしてカスタムします。

ここで設定したアイコンがAssistiveTouchボタンを押した時にさらに表示されるようになります。


【iOS 11.1~】ボタンの押し方でアクションを変更する

地味にiOS 11.1から登場した「カスタムアクション」です。

ボタンの押し方(シングル、ダブル、長押し、3D Touch)によってアクションを変更するというもの。
割り当てできるアクションは、↑に書いたものと変わりません。


AssistiveTouchを頻繁に使う人にはけっこう便利なカスタムです。
元からホームボタンのないiPhone X向けに作られていると思います。

オリジナルのジェスチャを作れるカスタムジェスチャ

「新規ジェスチャを作成」をタップします。


タップやスワイプでジェスチャを作成します。


これはけっこうコアなユーザー向けではありますが、極めたい人は設定してみるといいかも。
自分は使ってないですが慣れると便利なのかも…?

AssistiveTouchの疑似ボタンを電源ボタンとして使ってみた

「AssistiveTouch」をONにすると画面に黒いボタンが表示されます
このボタンは移動できるので自分の好きな場所に移動してください

ボタンを押します



「デバイス」を選択します



「画面をロック」という項目があるので選択してください
すると、電源ボタンを押したときと同様の動作がされます!


こんな感じで電源ボタンに限らず、他にもさまざまな操作をこの「AssistiveTouch」で操作する事ができます。
応用すればiPhoneの電源ボタンの代わりになったり、iPhone自体の操作が自分好みにカスタムできるようになります。

特にiPhone Xはホーム画面が元からついてないのでAssistiveTouchの出番が増えるかもしれませんよー。





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhoneのAssistiveTouchの使い方、設定方法 – 物理ボタンが壊れた時などに大活躍!の最終更新日は2017年11月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る