
「Meta Quest 3S」が2024年10月15日に発売!価格は128GBモデルが48,400円、256GBモデルが64,900円。Meta Quest 3の512GBモデルは96,800円⇒81,400円に値下げ!
最終更新 [2024年9月26日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
「Meta Quest 3」を予約、購入する方法です。

[2024年9月27日 更新]
Meta Quest 3Sが2024年10月15日に発売。
Meta Quest 3の512GBモデルは96,800円⇒81,400円に値下げ。
[2024年7月17日 更新]
7月17日にさらに値下げされ128GBモデルが60,610円で再販(プライムデー特価)
⇒ Amazon
[2024年7月16日 更新]
7月16日・17日の2日間限定で128GBモデルが63,800円の特価で販売
以下のショップなどで販売
⇒ ビックカメラ
⇒ ソフマップ
⇒ アキバ☆ソフマップ
⇒ ヨドバシカメラ
⇒ ヤマダデンキ
⇒ コジマネット
⇒ エディオン
⇒ eBEST
MetaがVRヘッドセットの新モデル「Meta Quest 3」を発売すると発表しました。
以前は、Oculus Questという名前で販売されていたデバイスで2023年発売の第3世代となります。
Meta Quest 3は、完全ワイヤレスかつオールインワンの複合現実を体験できるVRヘッドセットです。
PCやゲーム機などと接続しなくても、Meta Quest 3単体でVR体験を楽しむことができます。
Snapdragon XR2 Gen 2を初めて搭載したヘッドセットとなっており、先代のモデルよりもGPU処理能力が2倍向上、DRAM増量(6GB⇒8GB)、ディスプレイ解像度アップ、MR機能強化、TruTouchハプティクスが新たに搭載され操作時の感覚の強化など確実にスペックは進化しています。
発売日は2023年10月10日(火)で、価格は価格は128GBモデルが74,800円、512GBモデルが96,800円となっています。
先代モデルよりも価格が大分上がってる。。
予約開始は9月28日(木)から各ショップで行われています。
Meta Quest 3の予約開始日や発売日、価格や販売ショップなどをまとめてみましたので、購入を検討している人は参考にしてみてください。
『Meta Quest 3 / 3S』を予約・購入する方法。発売日や価格、販売ショップなどまとめ
「Meta Quest 3」の予約開始日や発売日、価格、仕様など

商品名 | Meta Quest 3 |
---|---|
モデル・型番 | 128GBモデル:899-00591-01 512GBモデル:899-00594-01 |
予約開始日 | 2023年9月28日(木) |
発売日 | 2023年10月10日(火) |
価格 | 128GB:74,800円(税込) 512GB: ※2024年9月27日に値下げ |
セット内容 | ・Meta Quest 3ヘッドセット(標準接顔部取り付け済) ・Touch Plusコントローラー(手首ストラップ付き×2、単3電池×2) ・充電ケーブル、電源アダプター |
仕様 | ・カラー:ムーンストーンホワイト ・サイズ:140mm(奥行)×184mm(幅)×94mm(高さ) ・重量:515g ・パフォーマンス:Qualcomm Snapdragon XR2、DRAM:8GB ・ストレージ容量:128GB/512GB ・ディスプレイ解像度:2064×2208px |
メーカー | Meta(メタ) |
メーカー保証 | 1年 |
「Meta Quest 3S」の予約開始日や発売日、価格、仕様など

商品名 | Meta Quest 3S |
---|---|
モデル・型番 | 128GBモデル:K100020401 256GBモデル:K100021001 |
予約開始日 | 2023年9月28日(木) ※128GB/512GB共通 |
発売日 | 2024年10月15日(火) |
価格 | 128GB:48,400円(税込) 256GB:64,900円(税込) |
セット内容 | ・Meta Quest 3Sヘッドセット ・没入型の標準接顔部(装着済み) ・眼鏡スペーサー ・Meta Quest Touch Plusコントローラー×2(単3乾電池付き) ・手首ストラップ×2(装着済み) ・電源アダプター ・充電ケーブル |
仕様 | ・カラー:ムーンストーンホワイト ・サイズ:197mm(奥行)×164mm(幅)×105mm(高さ) ・重量:515g ・パフォーマンス:Qualcomm Snapdragon XR2、DRAM:8GB ・ストレージ容量:128GB/256GB ・ディスプレイ解像度:1832×1920px |
メーカー | Meta(メタ) |
メーカー保証 | 1年 |
予約・購入はこちら
■以下のショップなどで予約・販売しています。
⇒ 公式・直販サイト
⇒ Amazon(128GB)
⇒ Amazon(512GB)
⇒ 楽天ブックス
⇒ 楽天ビック
⇒ ビックカメラ
⇒ ヤマダデンキ
⇒ ソフマップ
⇒ アキバ☆ソフマップ
⇒ コジマネット
⇒ ゲオオンラインストア
⇒ Joshin webショップ
⇒ ノジマオンライン
⇒ エディオン
⇒ ヨドバシカメラ
⇒ ECカレント
⇒ eBEST
■購入できなかったらこちら
⇒ 楽天市場(
15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード)
⇒ au PAY マーケット(
Pontaパス入会で最大4,000円分のクーポンプレゼント / クーポン)
⇒ Yahoo!ショッピング
⇒ dショッピング
⇒ Yahoo!オークション
⇒ メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると500ポイント!また、メルカードに入会するとポイントやクーポンがもらえる&1~4%還元!)
⇒ Qoo10
⇒ 駿河屋
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【512GBモデル値下げ】『Meta Quest 3 / 3S』を予約・おトクに購入する方法 – 発売日や価格、販売ショップなどまとめの最終更新日は2024年9月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ
LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。
【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!
楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!
【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法
紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。
Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える
ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!
【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)
VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる
ドコモが「AQUOS sense8(SH-54D)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデ以外に絵文字の色味改善もあり(2025年3月26日)
ドコモが2025年3月26日より「AQUOS sense8(SH-54D)」にAndroid 15のOSアップデートを配信。ドコモ絵文字の色味改善なども含まれる
Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法
2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?
【3月26日12:00~】OCNオンラインショップ『月に一度の出血大セール X-DAY』の激安セールアイテムまとめ。旧NTT-Xから引き継がれてセール継続
数量限定&完全先着順!OCNオンラインショップ(旧:NTT-X)の月に1度の激安祭『X-DAY』今月登場予定のアイテムをまとめました
「iPhone 16 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法
2024年モデルの新型iPhone「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」が登場!カスタマイズ可能なアクションボタンが搭載!
【v12.50登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法
アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです
注目・おすすめ記事
【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える
Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ
楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)
楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%
AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ
ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要
アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介
iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!
結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介
メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?
最新記事&ニュース
ドコモが「AQUOS sense8(SH-54D)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデ以外に絵文字の色味改善もあり(2025年3月26日)
ドコモが2025年3月26日より「AQUOS sense8(SH-54D)」にAndroid 15のOSアップデートを配信。ドコモ絵文字の色味改善なども含まれる
Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法
2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?
【3月26日12:00~】OCNオンラインショップ『月に一度の出血大セール X-DAY』の激安セールアイテムまとめ。旧NTT-Xから引き継がれてセール継続
数量限定&完全先着順!OCNオンラインショップ(旧:NTT-X)の月に1度の激安祭『X-DAY』今月登場予定のアイテムをまとめました
「iPhone 16 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法
2024年モデルの新型iPhone「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」が登場!カスタマイズ可能なアクションボタンが搭載!
【v12.50登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法
アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです
現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ
【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで
【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された
ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに
ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など
現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!
【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など
Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう
【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など
楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ