【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

タイヤ型で耐衝撃!アウトドアシーン向けIPX4防水スピーカーAukey『SK-M4』の使い方・レビュー

タイヤの形がユニーク。防水・耐衝撃なのでちょっと雑に扱ってもOKなBluetoothスピーカー


最終更新 [2015年12月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Aukey社から発売されているタイヤ型で防水・耐衝撃のBluetoothスピーカー『SK-M4』の使い方、レビューです。

Aukey 防水 Bluetooth スピーカー耐衝撃 アウトドア ワイヤレス スピーカー (ブラック) SK-M4

AukeyさんにBluetoothスピーカー『SK-M4』のレビューの機会をもらったので実際に使ってみた感想や接続方法などを書いています。

このSK-M4が他のスピーカーと違うところは、やっぱりその形。
なんとタイヤ型です。
IPX4防水や耐衝撃という特徴もありますが、スタイルが一番インパクトがあります。

サイズもコンパクト&軽量なのでアウトドアシーンに持っていくのにもピッタリな通話もできるBluetoothスピーカーです。
家のお風呂とかに置くのもアリですぜ。

ということで外出先にも持って行ったり、家の水気の多い所ところでも使えるタイヤ型Bluetoothスピーカー『SK-M4』のレビュー、使い方、設定方法などを紹介しています。


タイヤ型でタフなBluetoothスピーカー『SK-M4』レビュー

SK-M4 スペック

メーカー Aukey
商品名 SK-M4
サイズ 直径9cm×幅4cm(実測)
重さ 185g(実測)
バッテリーサイズ 700mAh
バッテリー駆動時間 6時間
その他 Bluetooth 2.1+EDR、IPX4防水、耐衝撃

SK-M4本体と同梱品

SK-M4の同梱品は↓となっています。
・本体
・micro USBケーブル(充電用)
・3.5mmプラグケーブル(ステレオミニジャック用)
・日本語対応説明書
・キャンプスナップフック

本体に必要なもの以外にもステレオミニジャックや本体を引っかけることができるようになるキャンプスナップフックも付属しています。
また日本語対応の説明書も同梱されています。

外観、各種ボタン、特徴など

インパクトのあるタイヤ型!

SK-M4の特徴は何といってもその形。
タイヤ型のスピーカーなんてあんまり見たことがないです。

タイヤの側面は、ゴム素材となっています。
もちろん水をバンバン弾きます。

タイヤの山の一部がボタンになってる。通話用マイクもタイヤ側に設置

タイヤの”山”の一部が音楽や通話を操作するボタンとなっています。
ボタンは上から「電源などを入れるファンクションキー」「早送り/ボリュームアップ」「前戻し/ボリュームダウン」となっています。
各種ボタンの使い方詳細は後述しています。
ゴムの部分にマークが入っているのでどこがボタンの山なのかはすぐにわかります。

ただ、タイヤ=丸型なので配置方法によってはどっちのボタンがファンクションキーなのかがわからなくなります。。

タイヤ形状なので普通に置いたら安定しません。
ここで本体中央からタイヤの外に向けって延びているストッパーの出番となります。
ストッパーを使うことでどの角度でもSK-M4が安定して設置できるようになります。

スピーカーはタイヤでいうホイールの部分

タイヤのホイールにあたる部分の片側がスピーカーになっています。
スピーカーは金属のメッシュタイプのカバーに覆われています。

スピーカーの逆側に充電用ポートなどを装備。ゴムのパッキンで防水仕様

もう一面の片側に充電用MicroUSBポートやステレオミニジャックがゴムのパッキンに覆われて搭載されています。
ステレオミニジャックで接続して使う際は、ここに挿すことになるので防水性能は弱くなる(なくなる)と考えた方がいいと思います。

ハンズフリー通話にも対応

SK-M4にはマイクも搭載しているのでハンズフリー通話にも対応しています。
マイクはタイヤの溝の部分にひっそりと配置されています。
普通にマイク穴があるので外側についていても防水性能は守られているんだと思います。
濡らしてみましたが問題なかったです。

防水性能

タイヤ部分は水をガンガン弾く。防水性能はIPX4

せっかく防水と書かれているので水かけてやりました。
ゴム部分はゴムだからというのもありますが、ガンガン水を弾きます。
当たり前か。。

ただ、SK-M4の防水性能はIPX4となっています。
IPX4は一般的に「防沫形」といわれていて基準としては「あらゆる方向からの飛沫による有害な影響がない」となっています。
お風呂の高い所に置いておく程度なら大丈夫でしょうが、風呂につけるなんてことになるとキツいかもしれません。
(そもそも、SK-M4に限らず感電の可能性があるのでヤメましょう)

最近のスマホはIPX5なので、スマホよりは防水性能は低いと考えた方がいいと思います。

スピーカー部分も問題なし

スピーカー部分にも蛇口の水を思いっきり水をぶっかけてみました。
再生していた音楽も全く問題なく流れていました。

メッシュに水がつくと音が思いっきりこもる。。

防水性能としては問題はないのですが、スピーカーをガードしている部分が金属のメッシュなので水が溜まります(メッシュに付着します)

こうなるとスピーカーから出る音が思いっきりこもります。

ペアリング方法

ペアリング設定は超簡単です。
もちろんiPhone・Android(というかBluetooth対応機器なら)ペアリングOKとなっています。
またイヤホンジャックにも対応しているのでBluetooth非対応機種でも有線接続なら使用することができます。

まず最初にSK-M4本体のタイヤ部分の一番上のファンクションキーを3秒押し続けます。
電源がONになれば、タイヤ部分にあるLEDが白に点滅します。

この状態で接続したい機器のBluetooth設定を開きます。
今回はiPhoneで設定してみました。

接続したい機器のBluetoothをONにして「Bluetooth設定」を開きます。
iPhoneであれば、設定 > BluetoothをタップすればOKです。

中に「Aukey SK-M4」という機器が表示されます。
これをタップします。


これだけで接続完了です。

SK-M4本体からは、山手線の電車が出発する時の音の冒頭が流れます。

最初この音が流れた時は何事かと思いましたw


SK-M4の操作方法

ボタン自体はタイヤの山の部分にある3つだけです。
ボタンになっている山には、1本または2本の切り込み?のようなマークがついているのでどれがボタンなのかはすぐにわかります。

操作はとってもシンプルにできますが、タイヤの向きによってはボタンの上下が逆のような感覚となりますので向きには気をつけてください。

マイクの下にあるキー:ファンクションキー
LEDの下にあるキー:ボリュームアップキー
一番下にあるキー:ボリュームダウンキー

全般

電源ON/OFF:ファンクションキー3秒長押し
※電源ONで自動的にペアリングモードへ

音楽再生機能

再生/停止:ファンクションキーをワンタップ
ボリューム変更:ボリュームアップまたはダウンキーを長押し
次の曲/前の曲:ボリュームアップまたはダウンキーをワンタップ

電話機能

応答/切断:ファンクションキーをワンタップ
電話拒否:着信中にファンクションキーを3秒長押し

SK-M4を使ってみて

頑丈だからこそ雑に扱える。キャンプなどには最適かも

防水&耐衝撃に加え、サイドカバーがゴムなので雑に扱っても本当に大丈夫な製品です。
その形状から汚れるとしてもゴムの部分が主に汚れるので水で洗ってということもできちゃいます。

付属のキャンプスナップフックやカラビナなどを付けて、キャンプなどアウトドアシーンで木にぶらさげるという使い方も安心してできます。
朝露やちょっとした雨くらいなら水も問題ないので。

音質は至って普通。高音も低音も気にならないバランスの良い音質

音質は至って『普通』です。
どちらかというと低音が強いかなという感じはありますが、気になる程のものじゃありません。
高音も安っぽい感じはしませんが、めちゃめちゃクリーンというわけでもありません。
“バランスの取れた音”という言い方がいいと思います。

iPhoneと接続して最大音量まで上げてみましたが、音割れはありませんでした。

Bluetoothのバージョンは2.1。距離が離れるとツライ

SK-M4のBluetoothのバージョンは2.1となっています。
4.Xが主流の現在としてはちょっと古い規格となります。
製品の説明書には10mが範囲と書いてありましたが、家の中のように障害物が多い場所では5mくらいでも接続が非常に弱くなりました。


形状、性能どれを取ってもやっぱりアウトドアシーンで使うのがベストだなぁと思わせてくれるBluetoothスピーカーです。
来年の夏のキャンプなどには是非とも連れていこうと思います。
アウトドアに出かけられない時はお風呂に置いておこうと思う一品でした。

この記事を書いている時のSK-M4の価格はAmazonで2,299円
だいぶお手頃価格なのでコスパもいいアイテムとしてアウトドア好きの人は購入してみては?

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このタイヤ型で耐衝撃!アウトドアシーン向けIPX4防水スピーカーAukey『SK-M4』の使い方・レビューの最終更新日は2015年12月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

ニュース

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

携帯電話

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。


AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る