楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【AirPods Pro】ノイズキャンセリングをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法まとめ

AirPods Proで使えるようになったノイズキャンセリングのオン/オフ/外部音取り込みモードの切り替え方法をまとめました


最終更新 [2019年11月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AirPods Proのノイズキャンセリングをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法です。

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

2019年10月に登場したAppleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」
AirPods Proの大きな特徴の1つに「アクティブノイズキャンセリング」があります。

このノイズキャンセリングは、AirPods Pro装着時にずっとオンになっているわけではなく、ユーザーが手動で切り替えることができます。
オン/オフの他、周囲の音を気にすることができる「外部音取り込み」というモードも用意されています。

切り替えは、AirPods Proイヤホン本体や接続しているiPhoneから行えます。
この記事では、AirPods Proをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法まとめを紹介します。

AirPods Proの実機レビューや価格、販売店舗などは↓の記事をチェックしてみてください。

[関連記事]
【在庫情報あり】AirPods / AirPods Proの価格・発売日・販売店まとめ
AirPods Pro実機レビュー – スペックや操作方法など



【AirPods Pro】ノイズキャンセリングのオン⇔オフ、外部音取り込みモードに切り替える方法

AirPods Pro本体を操作してノイズキャンセリングを切り替える方法

オフも使いたい場合は、事前に設定しておく必要あり

AirPods Pro本体だけでのノイズキャンセリング切り替えは、基本的にオンor外部音取り込みモードの切り替えとなります。
どちらでもない「オフ」を選択したい場合は、最初に設定しておく必要があります。

オフ選択できるように設定
AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proと接続した状態のiPhoneの設定を開きます。

「Bluetooth」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

接続中のAirPods Proの横の「i」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proの設定が開きます。

ノイズキャンセリングのオフを設定したい方のイヤホンをタップします(左右どちらも有効にする場合はどちらも設定します)


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

←のようにオフにチェックをつけておきます。

これでAirPods Pro本体でノイズキャンセリングの切り替えを行った場合にオンと外部音取り込みモードの他、オフも選択できるようになります。


AirPods Pro本体のボタンでノイズキャンセリングを切り替え
AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Pro本体でノイズキャンセリングを切り替える場合は、本体の先についているボタンを長押しします。
3秒程度長押しすることでノイズキャンセリングのオン、外部音取り込みモード、設定していればオフを切り替えることができるようになります。

ちなみにこのボタンの長押しの間隔は変更することもできます。

関連記事:【AirPods】本体のボタンを押した時の触感(2回押し、3回押し、長押しの間隔)を変更する方法



ペアリング中のiPhoneのコントロールセンターから切り替える方法

次にAirPods ProとペアリングしているiPhoneでノイズキャンセリングを切り替える方法です。
コントロールセンターを使うことで簡単に切り替えができます。

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

iPhoneのホーム画面などからコントロールセンターを引っ張り出します。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPodsが接続されている場合、音量アイコンの部分にAirPodsのアイコンが表示されています。

この音量アイコンを長押しします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

ボリューム変更の下にノイズキャンセリングの切り替えが表示されます。

オン⇔オフ⇔外部音取り込みモードを選択すればOKです。


設定から切り替える方法

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proと接続した状態のiPhoneの設定を開きます。

「Bluetooth」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

接続中のAirPods Proの横の「i」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proの設定が開きます。

画面中央のノイズコントロールの部分で切り替えればOKです。


性能はかなりのもの!AirPods Pro買ったならノイズキャンセリングを是非

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

こんな感じでAirPods Proのノイズキャンセリングの切り替えは、イヤホン本体でも接続しているiPhoneでも行えます。
AirPods Proのノイズキャンセリングはなかなかのもので、がやがやしている駅とかに行ってAirPods Proを装着すると雑音をかなりカットしてくれます。

すでにAirPods Proを持っている人はもちろん、ノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホンの購入を検討している人は↑を参考にしてみてください。

[関連記事]
【在庫情報あり】AirPods / AirPods Proの価格・発売日・販売店まとめ
AirPods Pro実機レビュー – スペックや操作方法など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【AirPods Pro】ノイズキャンセリングをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法まとめの最終更新日は2019年11月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

ニュース

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。

【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ニュース

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

ニュース

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!

povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

ニュース

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。


【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!


povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る