【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【AirPods Pro】ノイズキャンセリングをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法まとめ

AirPods Proで使えるようになったノイズキャンセリングのオン/オフ/外部音取り込みモードの切り替え方法をまとめました


最終更新 [2019年11月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AirPods Proのノイズキャンセリングをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法です。

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

2019年10月に登場したAppleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」
AirPods Proの大きな特徴の1つに「アクティブノイズキャンセリング」があります。

このノイズキャンセリングは、AirPods Pro装着時にずっとオンになっているわけではなく、ユーザーが手動で切り替えることができます。
オン/オフの他、周囲の音を気にすることができる「外部音取り込み」というモードも用意されています。

切り替えは、AirPods Proイヤホン本体や接続しているiPhoneから行えます。
この記事では、AirPods Proをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法まとめを紹介します。

AirPods Proの実機レビューや価格、販売店舗などは↓の記事をチェックしてみてください。

[関連記事]
【在庫情報あり】AirPods / AirPods Proの価格・発売日・販売店まとめ
AirPods Pro実機レビュー – スペックや操作方法など



【AirPods Pro】ノイズキャンセリングのオン⇔オフ、外部音取り込みモードに切り替える方法

AirPods Pro本体を操作してノイズキャンセリングを切り替える方法

オフも使いたい場合は、事前に設定しておく必要あり

AirPods Pro本体だけでのノイズキャンセリング切り替えは、基本的にオンor外部音取り込みモードの切り替えとなります。
どちらでもない「オフ」を選択したい場合は、最初に設定しておく必要があります。

オフ選択できるように設定
AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proと接続した状態のiPhoneの設定を開きます。

「Bluetooth」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

接続中のAirPods Proの横の「i」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proの設定が開きます。

ノイズキャンセリングのオフを設定したい方のイヤホンをタップします(左右どちらも有効にする場合はどちらも設定します)


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

←のようにオフにチェックをつけておきます。

これでAirPods Pro本体でノイズキャンセリングの切り替えを行った場合にオンと外部音取り込みモードの他、オフも選択できるようになります。


AirPods Pro本体のボタンでノイズキャンセリングを切り替え
AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Pro本体でノイズキャンセリングを切り替える場合は、本体の先についているボタンを長押しします。
3秒程度長押しすることでノイズキャンセリングのオン、外部音取り込みモード、設定していればオフを切り替えることができるようになります。

ちなみにこのボタンの長押しの間隔は変更することもできます。

関連記事:【AirPods】本体のボタンを押した時の触感(2回押し、3回押し、長押しの間隔)を変更する方法



ペアリング中のiPhoneのコントロールセンターから切り替える方法

次にAirPods ProとペアリングしているiPhoneでノイズキャンセリングを切り替える方法です。
コントロールセンターを使うことで簡単に切り替えができます。

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

iPhoneのホーム画面などからコントロールセンターを引っ張り出します。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPodsが接続されている場合、音量アイコンの部分にAirPodsのアイコンが表示されています。

この音量アイコンを長押しします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

ボリューム変更の下にノイズキャンセリングの切り替えが表示されます。

オン⇔オフ⇔外部音取り込みモードを選択すればOKです。


設定から切り替える方法

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proと接続した状態のiPhoneの設定を開きます。

「Bluetooth」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

接続中のAirPods Proの横の「i」をタップします。


AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

AirPods Proの設定が開きます。

画面中央のノイズコントロールの部分で切り替えればOKです。


性能はかなりのもの!AirPods Pro買ったならノイズキャンセリングを是非

AirPods Proノイズキャンセリングオン/オフ/外部音取り込み

こんな感じでAirPods Proのノイズキャンセリングの切り替えは、イヤホン本体でも接続しているiPhoneでも行えます。
AirPods Proのノイズキャンセリングはなかなかのもので、がやがやしている駅とかに行ってAirPods Proを装着すると雑音をかなりカットしてくれます。

すでにAirPods Proを持っている人はもちろん、ノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホンの購入を検討している人は↑を参考にしてみてください。

[関連記事]
【在庫情報あり】AirPods / AirPods Proの価格・発売日・販売店まとめ
AirPods Pro実機レビュー – スペックや操作方法など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【AirPods Pro】ノイズキャンセリングをオン⇔オフ⇔外部音取り込みモードに切り替える方法まとめの最終更新日は2019年11月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る