【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法 – 初期セットアップ手順。Pixel 4で物理SIMと併用して使ってみた

楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMをPixel 4で使ってみた。物理SIMと併用してデュアルSIM運用ができる!


最終更新 [2021年4月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidで楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法、初期セットアップ手順です。
物理SIMと組み合わせることでデュアルSIMで使えます。

Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

2020年4月8日(水)、ついにスタートした第4のキャリア「楽天モバイル(UN-LIMIT)」

この楽天モバイル(UN-LIMIT)は、物理SIMはもちろんeSIMに対応しています。
eSIM(ダウンロード型SIM)に対応しているAndroidスマホに楽天モバイルUN-LIMITのeSIMを設定することで物理SIMと併用したデュアルSIMとして使うことができます(eSIM単体でも利用できます)

楽天モバイルのeSIMをAndroid(Pixel 4)に設定してデュアルSIMにしてみた
楽天モバイル eSIM

手元のPixel 4がeSIMに対応していたので楽天モバイル(UN-LIMIT)の契約を物理SIMからeSIMに切り替えて設定してみました。

この記事ではGoogle Pixel 4を使ってAndroidスマホで楽天モバイルUN-LIMITのeSIMを使う初期セットアップ手順を紹介しています。

※楽天モバイルが動作対象端末として記載していないSIMフリーAndroidスマホで利用する場合は自己責任でお願いします。

eSIMではなく楽天モバイルUN-LIMITの物理SIMを使ってセットアップする方法は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(UN-LIMIT)をSIMフリーAndroidスマホで利用する方法



【Android】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMで通信する方法、初期セットアップ手順

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要やキャンペーンなど

物理SIMでもeSIMでも内容は同じ。超シンプルなたった1つの料金プラン
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
プラン名 Rakuten UN-LIMIT VI
月額料金 ■3ヵ月間
無料

■4ヵ月目以降
0~1GB未満:無料
1GB~3GB未満:980円(税込:1,078円)
3GB~20GB未満:1,980円(税込:2,178円)
20GB以上:2,980円(税込:3,278円)
※20GB以上超過時も通信制限なし
※楽天エリア内に限る。パートナーエリアは5GB/月まで、超過時は1Mbpsの通信制限
※1GB未満無料となるのは1人1回線まで
月間データ容量 ■国内
楽天回線エリア:無制限(データ使い放題)
パートナー(au)エリア:5GB
※5GB超過時は1Mbpsの通信制限

■海外
66の国と地域:2GB
通話、SMS(Rakuten Link) ■国内
通話:通話かけ放題
SMS:無料

■海外
通話:
【海外→国内通話】かけ放題
【国内/海外→海外通話】国際通話かけ放題(有料オプション1,078円/月)
SMS:国内外使い放題
※Rakuten Linkアプリ使用が前提
契約事務手数料 なし(無料)
最低利用期間
契約解除料
MNP転出手数料
SIM交換手数料
その他特典 楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)が+1倍
備考 すでにUN-LIMITを契約しているユーザーは2021年4月1日以降、自動的にUN-LIMIT VIへ移行
申込ページ https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要は↑の通りです。
物理SIMでも今回設定してみたeSIMでも内容は同じとなります。

プランの詳細や正式な対応機種一覧などは↓の記事にガッツリまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の料金プラン、対応端末、注意点などまとめ


楽天モバイルは新規契約から3ヵ月間回線料金無料!さらに楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーン継続中
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

また現在は、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITを新規契約することで3ヵ月間回線料金無料で利用できます。
最低利用期間や契約解除料もなく、楽天ポイントもガッツリ還元されるのでお試し程度で契約するのもアリなくらいおトクです。


既に楽天モバイル(UN-LIMIT)の物理SIMを申し込んでいる人もeSIMに契約変更することはできる

手数料も無料
楽天モバイル(UN-LIMIT)物理SIMからeSIMに切り替え

すでに楽天モバイル(UN-LIMIT)の物理SIMを申込んで利用している人でもSIM交換という形でeSIMに契約を切り替えることは可能です。
ただし、SIM交換には当たり前ですが手数料(3,000円+税)がかかるのでご注意を。
現在は、手数料も無料となっており、簡単に切り替えができます。

自分は実際に物理SIM⇒eSIMに切り替えてみました。
SIM交換の手順は↓の記事に詳しく書いているので検討している人はあわせてチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(UN-LIMIT)の契約を物理SIM⇒eSIMに切り替える方法


新規契約、のりかえ、SIM交換によって若干手順が異なる

新規契約の場合

郵送で届くQRコードを読み取り、「my楽天モバイル」にログイン

「申し込み履歴 > 楽天回線の開通手続きを行う」をタップ

スマホにeSIMプロファイルがダウンロードされる


のりかえ(MNP)の場合

郵送で届くQRコードを読み取り、「my楽天モバイル」にログイン

「転入を開始する」をタップしてMNP開通完了まで待つ

「申し込み履歴 > 楽天回線の開通手続きを行う」をタップ

スマホにeSIMプロファイルがダウンロードされる


SIM交換の場合

my楽天モバイル」にログイン

「申し込み履歴 > 楽天回線の開通手続きを行う」をタップ

スマホにeSIMプロファイルがダウンロードされる

楽天モバイルのeSIMのセットアップ手順は最初のみ契約によって↑のように異なります。
今回自分は既に契約済の楽天モバイルの物理SIMからeSIMへの切り替えだったので「SIM交換の場合」で実行しました。

楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMをAndroidスマホにセットアップする手順

SIMフリーモデルのPixel 4に楽天モバイルのeSIMを設定してみた
アプリアイコン

my 楽天モバイル
価格: 無料
カテゴリ: 通信


Google Play

SIM交換という契約でSIMフリーのPixel 4にeSIMをセットアップする場合は↑のmy楽天モバイルアプリから行うことができました。

Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

ホーム画面上部の「申込番号(準備中)」をタップします。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

「楽天回線の開通手続きを行う」をタップします。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

eSIMのダウンロードが開始されます。

「OK」をタップします。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

画面がロードされるのでちょっと待ちます。

気持ち時間がかかりました。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

←の状態になれば楽天モバイルのeSIMのダウンロード完了です。

今回の環境では、Pixel 4にドコモの物理SIMが挿さっていたため←のような状態となりました。

「Rakuten」をタップします。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

Pixel 4への楽天モバイルeSIMのセットアップ完了です。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

データ通信は楽天モバイルに設定されていることがわかります。


Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

ついでに楽天モバイルの回線速度を計測してみました。

今回計測した場所は、無制限の楽天エリアではなくパートナーエリアでした。

パートナーエリアの場合、だいたい←くらいの回線スピードです。


eSIMでもテザリングが普通に使える

Android 楽天モバイル(UN-LIMIT)eSIMセットアップ

またeSIMでも普通にテザリングが使えました。

楽天モバイルUN-LIMITはテザリングにも寛容な点がポイント高いです!


何かと面白いAndroidで物理SIM×eSIMを使ったデュアルSIM運用

対応端末を持っているなら楽天モバイルUN-LIMITの契約はeSIMでもいいかも

Android eSIMセットアップ

楽天モバイルUN-LIMITのeSIMをAndroidスマホにセットアップする手順はこんな感じです。

今回はPixel 4に楽天モバイルのeSIM+ドコモの物理SIMという組み合わせで記事を書きましたが、SIMの組み合わせによってはもっと幅広い使い方もできると思います。

eSIMに対応したAndroidスマホなら基本的にこのセットアップ手順で楽天モバイルのeSIMが使えると思いますが、最初にも書いた通り、Pixel 4など正式な動作確認対象機種で利用する場合は自己責任でお願いします。

やっぱり物理SIMがいい!という人はコチラをどうぞ
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

やっぱりSIMは物理SIM(SIMカード)がいい!という人は↓の記事にPixel 4に楽天モバイルUN-LIMITの物理SIMを使った初期セットアップを紹介しています。
あわせてどうぞ。

関連記事:楽天モバイル(UN-LIMIT)をSIMフリーAndroidスマホで利用する方法


楽天モバイル(UN-LIMIT)は新規契約から3ヵ月回線料金無料!さらに楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーン継続中

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

現在は、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITを新規契約することで3ヵ月間回線料金無料で利用できます。
最低利用期間や契約解除料もなく、楽天ポイントもガッツリ還元されるのでお試し程度で契約するのもアリなくらいおトクです。


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る