【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】プリインストールアプリを無効化する方法 – ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアアプリを非rootで消す手順

キャリアで購入したAndroidにプリインストールされているアプリは無効化することでスマホ内から消すことができる


最終更新 [2021年7月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホのプリインストールアプリ(最初から入っているアプリ)を無効化する方法です。

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

[2021年7月7日]
Android スマホのプリインストールアプリを無効化する手順を最新のものに更新しました。

ドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアが販売するAndroidスマホにプリインストールされているキャリアアプリ。
どのキャリアでも自分たちが提供するサービスなどのアプリを最初からスマホにインストールした状態で販売しています。

Google Storeで購入できるSIMフリーのPixelのようなキャリアに関係ないAndroidスマホの場合は、こういったアプリはプリインストールされていませんが、キャリア産のスマホはほぼ絶対に入っています。

ドコモのXperiaのプリインストールアプリを整理してみた
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

現在、自分はドコモのXperiaを利用しています。

Xperiaという機種自体は好きなのですが、やっぱりプリインストールアプリが多い。。

はっきり言って使わないアプリも多数入っています。
こいつらがなければ電池持ちもちょっとは改善する(はず。)


なので今回、Androidスマホにプリインストールされているキャリアアプリで使わないものを無効化してみました。
無効化する=ドロワーなどアプリ一覧からも消え去ります。

ドコモだろうがauだろうがソフトバンクだろうがAndroidスマホであれば実行できます。
アンインストールではないので、削除よりリスクは少なく、再度有効化することで再インストールなどすることなく再び利用可能になります。

この記事では、Androidスマホにプリインストールされているアプリを無効化して消す方法を紹介します。
※root権限は必要ない手順となります。


【Android】キャリアアプリなどプリインストールされているアプリを無効化して消す方法

最初に。注意!無効化・アンインストールさせない方がいいシステムアプリもある

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

このプリインストールアプリを無効化する前に注意というかチェックしておくことがあります。
Androidには『システムアプリ』と呼ばれるAndroidのシステム自体に影響を及ぼすアプリがいくつかあります。
このシステムアプリを無効化するのはヤメておいた方が無難だと思います。

現在のAndroidだと、アプリ一覧を表示してもメニューボタンから「システムアプリを表示する」を選択しない限りは、システムアプリがアプリ一覧に表示されることはありません。

Androidのキャラがアイコンのアプリは無効化しない方がいいかも
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

アプリ一覧にシステムアプリが表示されている場合は、←のようにアプリのアイコンが『Androidのキャラ(ドロイド君?)』になっているものは、無効化しない方が無難だと思います。

もちろんシステムアプリの意味がわかっていてガリガリに削りたいという人は削っても大丈夫ですが…


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

逆に『ドコモ○○~』や『au○○~』といったキャリアアプリなら基本敵にOKです。

もちろん『ドコモ○○』の『○○』の部分が自分が使っているアプリだと無効化すると使えなくなるのでご注意を。


手順は後述していますが、万が一間違って無効化したとしても、再度有効化すればOKです。
Androidスマホ自体が起動しなくなるとかエラーで全く使えなくなるとかいうことはありません。

この辺が、プリインストールアプリの無効化がアンインストールするよりも安全といえる理由です。

まずはプリインストールアプリがアンインストールできるアプリなのか?をチェック

アンインストールできるアプリであればアンインストールでもOK
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

プリインストールには、最初からインストールされているだけで普通にアンインストールできるアプリもあります。
普通にアンインストールできるということは、削除しても問題ないアプリということになります。

アンインストールできるかの確認手順
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

Androidの設定を開きます。

「アプリと通知」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

「〇個のアプリをすべて表示」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

アンインストールしたいアプリをタップします。

今回はドコモのプリインストールアプリ「dメニュー」を例に無効化してみました。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

選択したアプリの詳細画面が開かれたときに「アンインストール」という項目があればアンインストールできます。


ドコモ端末で言うとアンインストールできるプリインストールアプリの一例は↓な感じです(古いものもありますが参考までにどうぞ)

・おサイフケータイ
・d払い
・dcard
・Disney DC
・しゃべってコンシェル
・スマホなるほどツアーズ
・トルカ
・遠隔サポート
・診断ツールアプリ
・地図アプリダウンローダ etc…

これらのアプリが入っている場合で利用しないという場合は普通にアンインストールしても大丈夫です。

アンインストールできないけど消したい場合は、Android標準機能の「無効化」を行う

無効化すればプリインストールアプリがドロワーなどからも消える
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

使っているスマホがAndroid 4.0以降であれば、Android標準の「無効化」という項目でプリインストールアプリを無効化することができます。
無効化することでドロワーなどからもアプリが消えます。
アプリ自体を消した訳ではないので、再度有効化すれば利用可能になります。

無効化する手順
Android キャリアプリインストールアプリ無効化

設定 > アプリと通知 > すべてのアプリを開きます。

アンインストールはできないけど不要なので無効化したいアプリをタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

「無効にする」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

無効化に関する警告が表示されます。

問題ない場合は「アプリを無効にする」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

←の状態になっていればアプリが無効化された状態となります。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

無効化したアプリは、ドロワーなどで検索しても表示されなくなります。


こんな感じでAndroidの標準機能を使ってプリインストールアプリをアンインストールすることなく消した状態を作ることができます。
無効化されたアプリは再度有効化するまではスマホ内から削除された(隠れた)状態となります。

無効化したプリインストールアプリを有効化する(元に戻す)手順

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

最後に無効化されたアプリを再度有効化する手順を紹介します。
といってもこれはとってもシンプルで無効化した手順と同じことをお香だけでOKです。

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

設定 > アプリと通知 > すべてのアプリを開きます。

無効化していて再度有効化したいアプリをタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

「有効にする」をタップします。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

←の状態になっていればアプリが再度有効化された状態となります。


Android キャリアプリインストールアプリ無効化

有効化されれば従来通り、スマホ内でアプリを検索すると表示されるようになったり、ドロワーにも一覧として表示されるようになります。


Androidスマホにプリインストールされている不要なアプリは無効化すればOK

アンインストールほどリスクもなく一覧から消え去るのでスマホがスッキリ

Android キャリアプリインストールアプリ無効化

はっきり言って使わないものが多い各キャリアのプリインストールアプリ。
新しいAndroidスマホ購入⇒いきなり最初からガッツリアプリが入っている状態で正直うんざりすることもあります。

自分のようにこんな風に感じてしまったら、この記事で紹介した手順でアンインストールや無効化を試して見てください。
アンインストールほどリスクもなく、簡単に再度有効化することもできます。

いろいろ試して自分にあったAndroidの設定を見つけちゃいましょう。






【過去】以前できたAndroidアプリを利用したアプリの一括無効化手順

一括で無効化してくれるアプリ「無効化マネージャー」を使う

現在は配布を停止中

プリインストールアプリを一つ一つ無効化していくのはダルいなーという人にピッタリのアプリがあります。
それが「無効化マネージャー」というアプリです。

このアプリは『無効化』できるアプリだけをピックアップして一覧表示させてくれます。
さらに無効化させたいアプリ名をワンタップで『無効化』してくれます。

無効化したアプリの一覧や無効化不可のアプリ、無効化を自分で除外したアプリなどタブで分かれていて一目で見ることもできます。

とってもラクチンです。


わりと有名でかなりダウンロードされていたアプリなのですが、現在は作者さんがGoogle Playには公開しておらず、インストールする場合は作者さんのサイトから直接ダウンロードすることになります。

作者さんいわく、

2013年9月23日月曜日
無効化マネージャー Playストアでの公開停止のお知らせ
無効化マネージャーのPlayストアでの公開を停止します。

理由
2013年8月23日に更新された、Google Play デベロッパー プログラム ポリシー(「コンテンツ ポリシー」)に抵触する恐れがあるため。

デベロッパーのコンテンツポリシー違反の可能性があるからということ。
なにか不具合であったり、俗にいうアプリ配信BANではないようです。

無効化マネージャーをダウンロード

nagopy.com(作者さんサイト)
http://blog.nagopy.com/2013/09/play.html

ダウンロードリンク
http://ux.getuploader.com/75py/download/27/DisableManager_v1.3.3.apk


※作者さんが書かれている限り、Android 4.0.3未満の端末は動作保証対象外とのことです。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】プリインストールアプリを無効化する方法 – ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアアプリを非rootで消す手順の最終更新日は2021年7月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

QUICPayでApple Watchを購入すると3,000円OFFになるキャンペーンが開催

キャンペーン

JCBがQUICPayでの支払いでApple Watchがその場で3,000円OFFの「Apple Watch購入キャンペーン」を開催!期間は2025年7月1日~8月15日まで。

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【政府備蓄米】Yahoo!ショッピングのLOHACOで再販売、6月30日~

ニュース

2025年6月30日からYahoo!ショッピングの「LOHACO by ASKUL」で政府備蓄米1,100トンを予約販売。

【最大22%還元!!】ドコモがAmazonプライムデー2025でdポイント最大22%還元キャンペーンを開催。対象者ならもれなく最大22%還元!

キャンペーン

2025年のAmazonプライムデーにあわせてドコモがdポイントキャンペーンを開催。今年は初めてのアカウント連携&買い物でもれなく最大22%還元!

ドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年6月26日)

ニュース

2025年6月26日にドコモが「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」の2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

QUICPayでApple Watchを購入すると3,000円OFFになるキャンペーンが開催

JCBがQUICPayでの支払いでApple Watchがその場で3,000円OFFの「Apple Watch購入キャンペーン」を開催!期間は2025年7月1日~8月15日まで。


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【政府備蓄米】Yahoo!ショッピングのLOHACOで再販売、6月30日~

2025年6月30日からYahoo!ショッピングの「LOHACO by ASKUL」で政府備蓄米1,100トンを予約販売。


【最大22%還元!!】ドコモがAmazonプライムデー2025でdポイント最大22%還元キャンペーンを開催。対象者ならもれなく最大22%還元!

2025年のAmazonプライムデーにあわせてドコモがdポイントキャンペーンを開催。今年は初めてのアカウント連携&買い物でもれなく最大22%還元!


ドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年6月26日)

2025年6月26日にドコモが「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」の2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る