【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

「Galaxy Z Flip(SCV47)」の価格や予約、発売日まとめ – 折りたたみスマホ2号!Foldとのスペック比較あり。またもauが国内独占販売!

auの「Galaxy Z Flip」を購入&アプリ応募した方に現金10,000円をもれなくプレゼント!


最終更新 [2020年12月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auの「Galaxy Z Flip(SCV47)」のスペック、販売価格や予約開始日、発売日まとめ&おトクに購入する方法です。

au Galaxy Z Flip(SCV47)価格スペック比較

[2020/12/3更新]
2020年12月4日(金)より「Galaxy S20 5G」「Galaxy Note20 Ultra 5G」「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」「Galaxy Z Flip」のいずれかを購入&応募の方を対象に、最大3万円をプレゼントする「ホリデーギフトキャンペーン」がスタート
ホリデーギフトキャンペーン

[2020/2/28更新]
2020年2月28日(金)からauの「Galaxy Z Flip(SCV47)」の販売がスタートしています。
発売日初日引き渡し分は受付終了となっていましたが、auオンラインショップではパープル、ブラックとも在庫ありとなっています。
auオンラインショップ

[2020/2/25更新]
予約好評につき発売日初日引き渡し分が受付終了
今後は入荷次第、予約した方には随時引き渡し日を店舗もしくはau Online Shopよりお知らせ

[2020/2/18更新]
auオンラインショップでGalaxy Z Flip(SCV47)の予約が開始しています。

[2020/2/17更新]
auが発売日と価格を発表しました。
発売日は2020年2月28日(金)で、価格は179,360円(税込)となります。


サムスンの折りたたみスマホ第二弾となる「Galaxy Z Flip」が日本にも上陸します!

Galaxy Z Flipは、違い縦に細長いコンパクトな折りたたみスマホです。
Foldの後継機というよりは、Foldを小型化したというような立ち位置のモデルとなっています。
スタイル的にはちょっとガラケーっぽいです。

日本のキャリアモデルとしてGalaxy Z Flipに続き、auが独占販売という形でGalaxy Z FlipをSCV47として販売します。

今作もauが国内独占販売!価格はFoldと比べると安くなるはず
au Galaxy Z Flip(SCV47)価格スペック比較

第一弾のGalaxy Foldは、ディスプレイ自体が曲がって折り畳みできる&不具合が多発&日本国内ではauから独占販売など様々な話題を呼びました。
今回のGalaxy Z Flipも国内キャリア版はauからの独占販売となります。

この記事では、auのGalaxy Z Flip(SCV47)の価格比較やGalaxy Foldとのスペック比較、おトクに購入できるキャンペーンなどを紹介します。
キャリア版の購入を考えている人は参考にしてみてください。
※キャンペーンは発表され次第追記します。


【au独占販売】Galaxy Z Flip(SCV47)のスペック、販売価格まとめ – おトクに購入する方法

Galaxy Z Flipのスペック

同じく折りたためるスマホGalaxy Foldと比較してみた
au Galaxy Z Flip(SCV47)価格スペック比較
Galaxy Z Flip Galaxy Fold
au版のモデル名 SCV47 SCV44
メーカー サムスン
OS Android 10 Android 9
CPU Snapdragon 855+
2.9GHz+2.4GHz+1.7GHz(オクタコア)
Snapdragon 855
2.8GHz+2.4GH+1.7GH(オクタコア)
メモリ 8GB 12GB
ストレージ 256GB 512GB
メインカメラ ダブルレンズ
①超広角カメラ 約1,200万画素、F値2.2
②広角カメラ 約1,200万画素、F値1.8
トリプルレンズ
①超広角カメラ 約1,600万画素、F値2.2
②広角カメラ 約1,200万画素、F値2.4⇔1.5
③望遠カメラ 約1,200万画素、F値2.4
フロントカメラ 約1,000万画素、F値2.4 約1,000万画素、F値2.2
ディスプレイ メイン:約6.7インチ(Dynamic AMOLED)
カバー:約1.1インチ(Super AMOLED)
メイン:約7.3インチ(Dynamic AMOLED)
カバー:約4.6インチ(Super AMOLED)
解像度 メイン:2,636×1,080(フルHD+)
カバー:300×112(HD+)
メイン:2,152×1,536(QXGA+)
カバー:1,680×720(HD+)
外部接続 Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth:ver.5.0
防水/防塵 ×
バッテリー容量 3,300mAh 4,380mAh
サイズ オープン時:約74×167×6.9mm(最厚部7.2mm)
折り畳み時:約74×87×15.5mm(最厚部17.3mm)
オープン時:約1189mm×1619mm×6.9mm(最厚部7.6mm)
折り畳み時:約639mm×1619mm×15.7mm(最厚部17.1mm)
重さ 約183g 約276g
カラー ミラーパープル / ミラーブラック スペースシルバー
ワンセグ/フルセグ × / ×
おサイフケータイ ×
ワイヤレス充電
au版の価格 未発表 245,520円
販売 auオンラインショップ

初代折りたたみスマホのGalaxy Foldと今回発表されたGalaxy Z Flipのスペック比較は↑な感じです。

Foldと大きく違うのはやはりサイズです。
Foldはタブレットサイズ、Z Flipはスマホサイズというイメージです。
auから販売されているGalaxy Foldは、スペースシルバーの1カラーだったのに対して、Z Flipはミラーパープルとミラーブラックの2カラー展開となっています(グローバル版にはミラーゴールドというカラーも存在します)

au Galaxy Z Flip(SCV47)価格スペック比較

メモリ量やストレージ容量、カメラ性能&レンズ数などを比較すると先に発売されているGalaxy Foldの方がハイスペックとなっています(サイズが大きいということもありますが)
両機種ともおサイフケータイや防塵防水には非対応です。

ディスプレイには世界初となる「折り曲がるガラス」が採用されています。
また、任意の位置でピタっと止まる高度なヒンジを備えています。

ここからauのGalaxy Z Flipの価格とおトクに購入できるキャンペーンを紹介します。
※発表され次第、随時追記していきます。

au版のGalaxy Z Flip(SCV47)の発売日、予約開始日、販売価格

au Galaxy Z Flip(SCV47)価格
型番と販売されるカラー

型番:SCV47
カラー:ミラーパープル、ミラーブラック
※ミラーゴールドの発売はなし

予約開始日

2020年2月18日(火)9:00~

発売日

2020年2月28日(金)

販売店舗

auオンラインショップ
・au取扱店

Galaxy Z Flip(SCV47)は、Foldとは違いauオンラインショップおよびau取扱店で販売されます。

SCV47の価格と分割払い時の月額
価格
一括払い
(支払い総額)
179,360円
24回払い
(支払い総額)
7,473円×24回(179,360円)
※初回のみ7,481円
36回払い
(支払い総額)
4,982円×36回(179,360円)
※初回のみ4,990円
48回払い
(支払い総額)
3,736円×48回(179,360円)
※初回のみ3,768円

※価格は税込
※新しい残価設定型スマホ購入プログラム「かえトクプログラム」の対象
※アップグレードプログラムNXプログラムは2020年2月20日をもって新規受付を終了

au版のGalaxy Z Flip(SCV47)の価格は179,360円(税込)です。グローバルモデルは、1,380ドル(日本円換算で15万円くらい)です。
予約受付が開始される2020年2月18日をめどに発表される予定とのことでした。

ちなみにGalaxy Foldのau版の価格は245,520円と超高額です。

Foldは超高額でもアップグレードプログラムNXプログラムの対象外となっていましたが、Z Flipは2月21日から提供開始される新しい残価設定型スマホ購入プログラム「かえトクプログラム」の対象です。

auのGalaxy Z Flip(SCV47)のキャンペーン

ホリデーギフトキャンペーン

「Galaxy S20 5G」「Galaxy Note20 Ultra 5G」「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」「Galaxy Z Flip」のいずれかを購入&応募の方を対象に最大3万円をプレゼント

ホリデーギフトキャンペーン

ホリデーギフトキャンペーン

■期間
購入期間:2020年12月4日(金)~2020年12月31日(木)
応募期間:2020年12月4日(金)~2021年1月11日(月・祝)


iPhoneくらいの価格の折りたたみAndroidスマホ「Galaxy Z Flip」

Foldは高額すぎて買えなかったけどこれなら買えるかも!?

au Galaxy Z Flip(SCV47)価格

Galaxy Foldに続いてまたもau独占販売という形で日本の上陸する折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」

Foldは価格が高すぎてさすがに買えませんでしたが、グローバル版の価格帯を見てみるとiPhoneと同じ価格帯で日本でも販売されます。

au版のSCV47の予約開始日は、2月18日(火)で、発売日は2月28日(金)になります。
どれくらい人気となるかはわかりませんが、欲しいという人は予約だけでもしておくのがアリかもしれません。

予約・購入はこちら
Galaxy Z Flip(SCV47) – auオンラインショップ



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る