楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Galaxyでのテザリング方法、セキュリティやWi-Fi共有など詳細設定まとめ。かなり優秀でルーター感覚!

アクセスできるデバイスを制限したり、Wi-Fiオンの状態でテザリングができたり、タイムアウトがあったり…


最終更新 [2017年12月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Galaxyでテザリングする方法、セキュリティ設定などまとめです。

当たり前ですが、Galaxyはテザリングできます。
(SIMによってはできないパターンもあります)

オン/オフなどは他のAndroidと同じなのですが、Galaxyでのテザリングはかなり細かく設定を行うことができます。

普通にWi-Fiルーターとして使えるレベルだと思う

Nexusなど素のAndroidと比べると接続できる端末の制限(許可デバイス)やタイムアウト設定といったセキュリティ関連の設定が豊富だったり、WPSプッシュボタン対応、Wi-FiをオンにしたままテザリングができるWi-Fi共有機能を搭載などかなりカスタムされています。

マジでけっこうWi-Fiルーター感覚で使えます。
Note8の場合は同時接続は10台までとなっていました。

ということでGalaxyでのテザリング方法、セキュリティなどの詳細設定を紹介します。

■目次
まずはオン/オフ方法
アクセスポイント名、パスワードを設定
Wi-Fiオン状態でもテザリングできる「Wi-Fi共有」機能
アクセスできる端末を制限できる「許可デバイス」機能
対応機器を持っていればWPSプッシュボタンが便利
バッテリー持ちにも貢献『タイムアウト』機能



【Galaxy】テザリングの使い方、セキュリティなどの設定方法

まずは。テザリングのオン/オフ方法

初期設定さえ完了していればステータスバーからがラクチン

初期設定を行っていることが前提となりますが、オン/オフだけを行うのであればステータスバーアイコンからが一番ラクチンです。
ワンタップでオン/オフを切り替えることができます。

設定 > 接続 > テザリングと進んでいってもオン/オフできますが、面倒なので単純にオン/オフだけならステータスバーのアイコンから行うことをオススメします。
テザリングを多用する人は、ステータスバーの1段目にアイコンを配置しておくことをオススメします。

関連記事:【Galaxy】ステータスバー(通知)に表示されている設定ボタンのアイコンをカスタマイズ、並び順を変更する方法


【初期設定】アクセスポイント(AP)名、パスワードの設定


最初にテザリング機能を使う場合は、自分が使いやすいように初期セットアップを行います。
設定 > 接続 > テザリングと進みます。

種類を選択します。

Wi-Fiルーターと同じ感覚で使いたい場合は「Wi-Fiテザリング」をタップします。


アクセスポイント名やパスワードを変更

基本的に他のAndroid(これはiPhoneも)と同じなのですが、AP名(アクセスポイント名)とパスワードを最初に設定しておきます。
アクセスポイント名は、初期設定だと「AndroidAP」になっていると思います。

初期設定の「AndroidAP」はその辺に大量にある…

このままの運用でも問題ないですが、AndroidAPはけっこう街に溢れていたりします。
どのネットワークが自分の端末のものなのか?がわからなくなったり、他の人が間違ってアクセスしてきたりすることもあります。

アクセスポイント名は任意で名前をつけることができるので端末名だったり、自分が好きな単語などをつけておくといいと思います。
最近は面白い名前をつけているセンスある人もいるみたいです。
もちろんパスワードの設定はセキュリティを考えてどうぞ!

Wi-Fi共有とは?

他のWi-Fiに接続した状態でそのままテザリングできちゃう機能

スマホでテザリングする場合、Wi-Fi接続状態だとWi-Fiがオフになってモバイルデータ通信に切り替わった後にテザリングモード(ルーター化のイメージ)になります。

このWi-Fi状態をオンにしたままテザリングできるというのがGalaxyのWi-Fi共有です。
例えば、Galaxyのモバイルネットワーク通信が圏外状態だけどWi-Fi接続している状況があったとします。
こんな時にWi-Fi共有をオンにしておけば、モバイルネットワーク通信ができなくてもテザリングができるということになります。

自分だけが接続できる無料Wi-Fiがある⇒その無料Wi-Fiに接続できない友だちがいる⇒そのWi-Fiに自分が接続した状態でGalaxyをテザリングモードにする⇒結果的に友だちも通信ができるようになる、ということもできます。
Galaxyのモバイルデータ通信を使わない(ギガを減らさない)状態でテザリングができるというものです。
※接続するWi-Fiの規約をしっかりと守りましょう。

Wi-Fi共有の設定方法

Wi-Fi共有をタップしてオンにしておくだけでOKです、

←テザリングをオンにした時の状態

自分がWi-Fi状態なのにテザリングもオンになっていることがわかります。

この状態でGalaxyに他のスマホ(子機)を接続すると現在Galaxyが使っているWi-Fiの通信を使って子機も通信できるようになります。


そこまで使うシーンがあるかどうかは正直微妙ですが、まぁあった方が嬉しい機能だとは思います。


アクセスできる端末を制限『許可デバイス』

「誰でもOK」~「この端末だけ」まで設定可能

Galaxyではテザリングをオンにした時にアクセスできる端末を制限する『許可デバイス』機能が備わっています。
制限できる範囲は「誰でもパスワードがあえばOK」から「この端末1台のみ」まで設定できます。


テザリング設定の画面で右上のメニューボタン > 許可デバイスをタップします。

「許可デバイスのみ」をオンにすればOKです。

ちなみにオフの状態からオンにする時に現在接続している端末がある場合は一度接続がオフになります。



端末を追加する場合は右上の「追加」をタップします。
接続を制限するデバイスの名前(管理用)とそのデバイスのMACアドレスを入力すればOKです。

が、やはりMACアドレスを手動で入力するのはけっこう面倒…
そんな場合は↓のやり方がラクチンです。

手動入力はけっこうしんどい… 接続したい端末を一度接続する方がラクチン

接続を制限したい場合、一度「許可デバイスのみ」をオフにした状態で接続を許可する予定の端末を子機として繋ぎます。

テザリングできている状態になると一覧に接続中の端末が表示されます。
(Nexus 5Xの場合「接続中のデバイス」としか表記されませんでした)

一覧に表示された接続を許可する予定の端末の横にある「+」をタップします。



その端末の詳細が表示されます。
デバイス名称は任意の名前を入力します。
MACアドレスは最初から入力された状態となっています。
「追加」をタップします。

これで一発でその端末のMACアドレスが登録されます。
意味不明な英数字をいちいち入力するのは面倒なので、接続を許可する端末を設定する場合はこのやり方をオススメします。
小ネタとしてどうぞ。

対応機器を持っていればWPSプッシュボタンが便利


GalaxyのテザリングはWPSプッシュボタンにも対応しています。
接続する機器(子機)がボタンに対応している場合は、↑の状態にしてボタンを押すことで超簡単に接続できます。

タイムアウトを設定

テザリングをオフにし忘れた…を防止。バッテリー節約にもなる機能

テザリングをオンにした状態で接続している端末が1台もなかった場合に「〇分でテザリングを無効にする」という機能が『タイムアウト機能』です。
これ、地味に便利です。
テザリングはけっこうバッテリーを激しく使います。

テザリングをオンにしてPCやタブレットを繋ぐ⇒作業終了後もテザリングのオフを忘れた⇒Galaxyのバッテリー減りまくりという現象を抑えてくれます。
タイムアウトに設定できる時間は

・なし
・5分
・10分
・20分
・3分
・1時間

から選べるので選んでおくことをおすすめします。

かなり優秀なGalaxyのテザリング

Note8だとバッテリー持ちも◎!いいので普通にWi-Fiルーターとして使えるレベル!

Galaxyでのテザリングはこんな感じです。
どうでしょう?けっこう細かい部分まで設定できるのでかなり優秀ではないでしょうか。

自分は外出先でテザリングを行う時はこれまでiPhoneがメインでしたが、Note8を購入してからはこちらを使うようになりました。
専用のWi-Fiルーターほどではないかもしれませんが、セキュリティ設定などもガッツリできます。

Galaxy持っているなら使わないと損するレベルだと個人的には思うのでユーザーさんは是非!





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このGalaxyでのテザリング方法、セキュリティやWi-Fi共有など詳細設定まとめ。かなり優秀でルーター感覚!の最終更新日は2017年12月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

X(Twitter)

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!

ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ニュース

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!

【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを8月20日~9月30日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

【LINEに『ちいかわ』アイコンが登場!!】ちいかわアイコンが登場!アイコンのデザインを変更する・元に戻す方法(iPhone/Android) – 特別デザインのアイコンに設定できる条件など

LINE

実はLINEのアプリアイコンは変更できる!iPhoneでもAndroidでも変更可能。「ちいかわ」「桜」のような特別デザインが登場することも(自動適用をオフにすることもできる)

Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

ニュース

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!


ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!


【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを8月20日~9月30日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


【LINEに『ちいかわ』アイコンが登場!!】ちいかわアイコンが登場!アイコンのデザインを変更する・元に戻す方法(iPhone/Android) – 特別デザインのアイコンに設定できる条件など

実はLINEのアプリアイコンは変更できる!iPhoneでもAndroidでも変更可能。「ちいかわ」「桜」のような特別デザインが登場することも(自動適用をオフにすることもできる)


Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る