< この記事をシェア >
ドコモのXperia XZ Premium(SO-04J)の新カラーとなる「Rosso(赤)」の実機フォトレビューです。

10月27日にドコモから新カラーとして登場するXperia XZ Premium SO-04J ロッソ(赤)をガッツリ触れたのでフォトレビューしてみました。
意味合いは違いますが、カラー的にはiPhoneでいうころの (PRODUCT)RED的な立ち位置の端末です。昔、Nexus 5でも同じようなのがあったような。
これで3色展開に

XZ Premium自体は、6月16日から販売がスタートしており、発売当時のカラーはLuminous Chrome(ルミナスクロム)とDeepsea Black(ディープシーブラック)の2色でした。
ちなみに、今回新たに発売されるカラーのRosso(ロッソ)とは、イタリア語で「赤」という意味でそのままのネーミングとなっています。
ということでこの記事では新色『ロッソ(赤)』を写真中心に紹介します。
またロッソ発売で新たにキャンペーンも開催されています。
スペックやベンチマーク、できること、iPhoneやXZsとの比較などは別のレビュー記事でガッツリ書いているのでそちらをチェックしてみてください。
[関連記事]
・ドコモ『Xperia XZ Premium(SO-04J)』実機レビュー
・「Xperia XZs / XZ Premium」3キャリア価格まとめ
【ドコモ】Xperia XZ Premium(SO-04J)ロッソ(赤)実機フォトレビュー
スペックおさらい
当たり前だけど新カラーでもスペックは変わらず

スペックはこんな感じです。
まぁ当たり前なんですが、既に販売中の2色と中身はまったく同じです。
iPhoneの (PRODUCT)REDと同じ感覚でどうぞ。
Android 8.0へのアップデートも確定している端末です。
Rosso=赤!細かい部分は基本的に黒。レッド×ブラックがカッコいい!
iPhone(PRODUCT)REDとは違いベゼルも赤



とにかく濃いめの『赤色』です。
Appleの(PRODUCT)REDシリーズはベゼルは白色でしたが、XZ Premiumのロッソはベゼルも赤となっています。
上部と下部は若干薄い赤色のアルミ素材


本体上部と下部のサイド面はアルミ素材となっており、本体よりも若干薄めの赤色となっています。
電源ボタンだけ黒!

ここも(PRODUCT)REDと違います。
個人的にかなりかっこいいなと思ったのが電源ボタンが黒いというとこ。
本体横の両サイドは、ベゼル面とほぼ同じ赤です。
ここに黒(マグネットっぽい)の電源ボタンが配置されているのがカッコいいです。
ちなみにボリュームキーは、本体と同じ赤色です。
SIM&SDカードスロットも赤×黒

SIMおよびSDカードを収納するスロットも外面は赤、内面は黒となっています。
なんていうか普通なことですが、ここも統一されています。
Rossoは鏡面仕上げというよりガラス筐体っぽい感じ
鏡の代わりにはならない。指紋は目立ちにくい

XperiaのPremiumシリーズは、本体裏面がバリバリの鏡面仕上げ(というか鏡)のイメージがありますが、このロッソに関してはどちらかというとガラス筐体っぽい仕上げとなっています。
最近でいうとiPhone 8っぽい感じです。
先に発売しているカラーのLuminous Chrome(ルミナスクロム)のように背面を鏡として使うようなことはロッソではできないと思います。
その分、指紋のベタベタはつきづらい(目立ちにくい)ようになっています。
アンテナライン(オムツ)は本体裏面にはナシ

これは他のカラーもそうですが、本体裏面にはアンテナラインが一切ありません。
ロッソも同じです。
他のカラーをレビューした時にも書きましたが、これにより統一感のあるデザインとなっており、高級感が増していると思います。
ロッソのカメラもボコってない!

これもXZ Premiumの他カラーと同じですが、カメラはボコって出っ張っておらず背面は完全にフラットです。
もちろんフラッシュ部分も収まっています。
もちろん裏面にデカデカとdocomoロゴあり。。


docomoロゴはしっかりとデカデカ入っています。
背面の真ん中に白い文字でdocomo、背面株にXPERIAロゴとSO-04Jと入っています。
けっこう目立ちます。。
Xperia XZ Premium購入者向けの2つのキャンペーンが開催
【先着10,000名】ドコモでロッソ購入者にオリジナル赤い卓上ホルダプレゼントキャンペーン
従来はオプションの卓上ホルダがもらえちゃう

期間 | 2017年10月27日(金)~2018年1月8日(月・祝) |
---|---|
特典 | オリジナル赤い卓上ホルダプレゼント |
条件 | Xperia XZ Premium SO-04J ロッソ購入者限定 先着10,000名 |
応募方法 | ソニーモバイル公式アプリXperia Lounge Japanから応募 |
発送 | 2017年12月中旬以降発送予定 |
本来はドコモオンラインショップなどでオプション品として販売されているXZ Premiumの卓上ホルダの赤バージョンが先着10,000名にもらえるという内容です。
このキャンペーンはロッソ限定となります。
先着10,000名なので焦る必要もないと思いますが。
【抽選で500名】Xperia XZ Premium購入者全員が対象のプレゼントキャンペーン
カタログギフト(50,000円相当)プレゼント!
期間 | 2017年10月27日(金)~2018年1月14日(日) |
---|---|
特典 | 50,000円相当のカタログギフト |
条件 | Xperia XZ Premium SO-04J 購入者全員 抽選で500名 |
応募方法 | ソニーモバイル公式アプリXperia Lounge Japanから応募 |
発送 | 2018年1月中旬以降発送予定 |
こちらは同時に期間中にXperia XZ Premiumを購入した人全員が対象で抽選で500名にカタログギフト(50,000円相当)がプレゼントされるキャンペーンです。
金額がすごい&500名なのでもしかしたら当たるかも?
まぁ運試し程度にお考えを。
これでXZ Premiumは3色展開に
人とちょっと違う派手なカラーがいいならロッソをチョイス
個人的には謎のプレミアム感もあり

発売が遅かったからといって特にスペックや機能面で変化があるわけではありません。
ロッソはあくまでも「赤」という新カラーというだけです。
ただちょっとプレミアム感ないでしょうか?
勝手な個人の感想かもしれませんが。。

これで3色展開となり、選択肢が増えたXperia XZ Premium(SO-04J)
もちろんシリーズ最上位モデルという立ち位置は変わりません。
現行最高クラスのスペックとブランドのスマホが欲しい人は要チェックです。
スペック、ベンチマークや機能、他のカラーなどが気になる人は合わせて↓の記事もチェックしてみてください。
[関連記事]
・ドコモ『Xperia XZ Premium(SO-04J)』実機レビュー
・「Xperia XZs / XZ Premium」3キャリア価格まとめ
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【新色Rosso!!】ドコモ『Xperia XZ Premium SO-04J ロッソ(赤)』フォトレビュー、使い方の最終更新日は2017年10月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。