【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

【Android】au Marketから届くアプリのアップデート通知をオフ(無効化)にする方法

Androidにau Marketから届く「利用可能なアップデートがあります」という通知はオフにすることができる


最終更新 [2020年8月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auのAndroidスマホでau Marketから届く「利用可能なアップデートがあります」という通知をオフにする方法です。

Android au Marketアップデート通知オフ

auが発売しているAndroidスマホには、au PAY、auスマートパス、うたパス、TELASA、auサービス、au設定メニューetc…といったau系のアプリが大量にプリインストールされています。

これらのアプリにアップデート(更新)がある場合、au Marketから「利用可能なアップデートがあります」という通知が届きます。
もちろんアプリを最新版にするという意味では通知が届くのはいいことなのですが、けっこうな頻度でアップデート通知が届くので正直ウザく感じることもあります。。

そんな人向けに、この記事では、Androidスマホにau Marketから届くアップデート通知をオフにする方法を紹介します。

ちなみにau系のプリインストールアプリの一括アップデートおよび自動アップデートを設定することもできます。
これらの手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Android】au系のプリインストールアプリを一括でアップデートする方法&自動アプデの設定手順



【Android】au Marketから届くアプリのアップデート通知をオフにする方法

更新があった時に通知が届くau系のプリインストールアプリ(記事作成時)

Android au Marketアップデート通知オフ

・迷惑メッセージ、電話ブロック
・うたパス
・TELASA(テラサ)
・auスマートパス
・auサービスTOP
・あんしんフィルター for au
・au災害対策
・au設定メニュー
・au通話品質レポート機能
・au PAY(旧:au WALLET)
・故障紛失サポート
・データお預かり
・+メッセージ(SMS)
・My au
・じぶん銀行アプリ
・デジラアプリ
・ウイルスバスター for au
・au位置情報サービス

自分のauスマホ(Xperia 1 II)の初期状態だと↑のau系のアプリに更新があった場合にアップデート通知が届くようになっていました。

au Marketからの通知をオフにする手順

auスマートパスアプリから実行できる
Android au Marketアップデート通知オフ

アップデータの一括確認、実行はauスマートパスアプリから行えます。

auスマートパスアプリを起動します。


Android au Marketアップデート通知オフ

メニューボタンをタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「マイアプリ」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

マイアプリ内にau系のアプリ一覧が表示されます。

「設定アイコン」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

←のように「アプリアップデート通知設定」がオンになっている場合は、更新がある時に通知が届く状態です。


Android au Marketアップデート通知オフ

←のようにオフに設定することで通知が届かなくなります。


↑の設定を行っておけばau Marketから「利用可能なアップデートがあります」という通知は届かなくなります。

これでOKだと思いますが、根本的に通知を完全オフにしたいという場合は↓の手順を実行してみてください。

au Marketからの通知を完全にオフにする手順(Androidの通知設定から無効化)

Android au Marketアップデート通知オフ

Androidの通知設定を開きます。

「アプリと通知」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「すべてのアプリを表示」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「au Market」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「通知」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「通知の表示」をオフにします。


これでAndroid側の設定でau Marketからの通知がオフになります。
正直ここまでやる必要はないと思いますが、au Marketからのアプリアップデート通知がウザい!絶対不要!という人はAndroid側の通知設定をオフにしてみてください。

au系アプリは最新にしておきたい、でも通知はウザいという人は↓の手順で自動アップデートを設定したり、一括アップデート手順を覚えておくことをオススメします。

関連記事:【Android】au系のプリインストールアプリを一括でアップデートする方法&自動アプデの設定手順

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】au Marketから届くアプリのアップデート通知をオフ(無効化)にする方法の最終更新日は2020年8月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで

【2025年5月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年5月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『SLAM DUNK』がついに電子書籍化、6月2日より配信開始

ニュース

井上雄彦が自身のX(旧Twitter)で2025年6月2日より『SLAM DUNK』のデジタル版(電子書籍版)の配信開始すると発表!

ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタル可能に

ニュース

ソフトバンクで「iPhone 15 128GB」が2年間24円(月額1円)でレンタルできるぞ!25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【予約開始】「Xperia 1 VII」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – ソニーストアやAmazon、家電量販店、ドコモやau、ソフトバンクでおトクに購入する方法

Androidスマホ

ソニーがAI技術により高度なカメラワークを実現するAndroidスマートフォン「Xperia 1 VII」を2025年6月5日に発売。キャリアはドコモ、au、ソフトバンクから発売。SIMフリーモデルも販売。

PayPayがアプリから即時発行できるVisaのバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供開始

ニュース

PayPayがVisa加盟店のオンラインショップで「PayPay残高」や「PayPayポイント」を使って決済ができるバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供を開始。アプリから即時発行可能!

ソフトバンクの「長期継続特典」が2025年8月で終了へ

ニュース

ソフトバンクが毎年の誕生月にPayPayポイントを付与する「長期継続特典」を2025年8月31日で終了すると発表しました。誕生月が2025年8月までの方は特典受取の対象。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『SLAM DUNK』がついに電子書籍化、6月2日より配信開始

井上雄彦が自身のX(旧Twitter)で2025年6月2日より『SLAM DUNK』のデジタル版(電子書籍版)の配信開始すると発表!


ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタル可能に

ソフトバンクで「iPhone 15 128GB」が2年間24円(月額1円)でレンタルできるぞ!25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【予約開始】「Xperia 1 VII」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – ソニーストアやAmazon、家電量販店、ドコモやau、ソフトバンクでおトクに購入する方法

ソニーがAI技術により高度なカメラワークを実現するAndroidスマートフォン「Xperia 1 VII」を2025年6月5日に発売。キャリアはドコモ、au、ソフトバンクから発売。SIMフリーモデルも販売。


PayPayがアプリから即時発行できるVisaのバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供開始

PayPayがVisa加盟店のオンラインショップで「PayPay残高」や「PayPayポイント」を使って決済ができるバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供を開始。アプリから即時発行可能!


ソフトバンクの「長期継続特典」が2025年8月で終了へ

ソフトバンクが毎年の誕生月にPayPayポイントを付与する「長期継続特典」を2025年8月31日で終了すると発表しました。誕生月が2025年8月までの方は特典受取の対象。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る