楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】複数のアプリを一括でアンインストールする方法 – 標準機能/Galaxyでのやり方を紹介

Androidのアプリ一括アンインストールはとっても簡単。スマホのストレージ圧迫が迫ってきたら一回やってみて!


最終更新 [2018年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidのアプリを一括でアンインストールする方法です。

Android アプリ一括アンインストール

Androidにはアプリを一括でアンインストールする機能が備わっています。
昔のAndroidにはなかったのですが、Android 7.1からスマートストレージという機能が登場したことでアプリの一括アンインストールも行えるようになっています。

アプリの一括アンインストールの補助として「最近使ってないアプリ」を割り出してくれるので端末内のストレージが圧迫されてきた⇒アプリを減らしたいけどどれを消そうか?という時のアドバイスにもなります。

機種によっては独自のストレージ節約機能でアプリを一括アンインストールすることもできる
Galaxy アプリ一括アンインストール

またGalaxyなどには独自機能としてストレージを空ける機能も備わっています。
手元のAQUOSではスマートストレージ機能、Galaxyでは独自機能を使ってアプリの一括アンインストールをやってみたのでそれぞれ手順を紹介します。

XperiaなどのAndroidスマホでももちろんできるやり方なので本体のストレージ容量が少なくなってきてアプリを一括でアンインストールして対応したい、という人は参考にしてみてください。

関連記事:【Android】ストレージを自動で空けてくれる「スマートストレージ」の使い方



【Android】アプリを一括でアンインストールする方法

標準機能を使って一括アンインストールする手順

Android 7.1から使えるスマートストレージを使う
Android スマートストレージ

最初にAndroidの標準機能を使ってアプリを一括でアンインストールする方法を紹介します。
Android 7.1から使えるスマートストレージを利用します。
※Galaxyは独自の機能を搭載しているのこの方法は使えません。

Android アプリ一括アンインストール

設定を開きます。

中にある「ストレージ」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

ストレージの詳細が表示されます。

SDカードを利用している場合、外部ストレージの詳細も書くにできますが、アプリがインストールされている場所は基本的に内部ストレージだと思います。

AQUOSの場合は「内部共有ストレージ」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

内部ストレージの詳細が表示されます。

「空き容量を増やす」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

削除するアイテムの選択という画面が開きます。

この中に「ほとんど使われないアプリ」という項目があり、その下にいくつかアプリが並んでいます。


これはそのままですが、このスマホにインストールされているにも関わらず、ほとんど利用されていない(起動されていない)アプリです。
人によっては、使わないけど敢えてインストールしたままにしているアプリもあると思いますが、何をアンインストールしていいかわからない時の参考になると思います。

一括でアンインストールするアプリにチェックを入れて削除!
Android アプリ一括アンインストール

アンインストールしてもOKというアプリの場合は、アプリ名の横にあるボックスにチェックを入れていきます。

複数選択すれば一括でアンインストールできます。

アプリを全て選択したら、右下の「〇〇MBを解放」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

最後に確認が表示されます。

問題なければ「削除」をタップして選択したアプリを一括でアンインストールします。


昔のAndroidに比べるとアプリの一括アンインストールがものすごくラクチンになりました。
ただ↑のスマートストレージを使っての一括アンインストールはAndroid 7.1以降が必要となります。

次にGalaxyの独自機能を使ってのアプリ一括アンインストールを紹介します。


【Galaxy】独自機能でアプリを一括アンインストールする手順

Galaxy アプリ一括アンインストール

設定を開きます。

中にある「端末のメンテナンス」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

Galaxy端末の状態が表示されます。

下にある「ストレージ」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

インストールされているアプリの一覧が表示されます。

Galaxyの場合もスマートストレージ同様、「ほぼ未使用」という名前で使用頻度の少ないアプリを教えてくれます。

また、左上のチェックマークをタップすれば全アプリを選択することもできます。


Galaxy アプリ一括アンインストール

アンインストールしてもOKというアプリの場合は、アプリ名の横にあるボックスにチェックを入れていきます。

複数選択すれば一括でアンインストールできます。

アプリを全て選択したら、右上の「削除」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

最後に確認が表示されます。

問題なければ「削除」をタップして選択したアプリを一括でアンインストールします。


意外と簡単にできるAndroidのアプリ一括アンインストール

ストレージ容量が圧迫されてきたら一回やってみて

Android アプリ一括アンインストール

このようにAndroidスマホはインストールしているアプリを標準で一括アンインストールする機能が備わっています。
一度インストールしたアプリはそのままにしちゃうことが多いと思います。

最近のAndroidは内部ストレージ容量も増えてきていますが、特にゲームなどサイズが大きいアプリを放置しているとどうしてもストレージ容量を圧迫します。
一度スマホ内のアプリをクリーンにしたい、という時は↑の方法で一括アンインストールをやってみてください。

関連記事:【Android】ストレージを自動で空けてくれる「スマートストレージ」の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】複数のアプリを一括でアンインストールする方法 – 標準機能/Galaxyでのやり方を紹介の最終更新日は2018年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る