楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】複数のアプリを一括でアンインストールする方法 – 標準機能/Galaxyでのやり方を紹介

Androidのアプリ一括アンインストールはとっても簡単。スマホのストレージ圧迫が迫ってきたら一回やってみて!


最終更新 [2018年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidのアプリを一括でアンインストールする方法です。

Android アプリ一括アンインストール

Androidにはアプリを一括でアンインストールする機能が備わっています。
昔のAndroidにはなかったのですが、Android 7.1からスマートストレージという機能が登場したことでアプリの一括アンインストールも行えるようになっています。

アプリの一括アンインストールの補助として「最近使ってないアプリ」を割り出してくれるので端末内のストレージが圧迫されてきた⇒アプリを減らしたいけどどれを消そうか?という時のアドバイスにもなります。

機種によっては独自のストレージ節約機能でアプリを一括アンインストールすることもできる
Galaxy アプリ一括アンインストール

またGalaxyなどには独自機能としてストレージを空ける機能も備わっています。
手元のAQUOSではスマートストレージ機能、Galaxyでは独自機能を使ってアプリの一括アンインストールをやってみたのでそれぞれ手順を紹介します。

XperiaなどのAndroidスマホでももちろんできるやり方なので本体のストレージ容量が少なくなってきてアプリを一括でアンインストールして対応したい、という人は参考にしてみてください。

関連記事:【Android】ストレージを自動で空けてくれる「スマートストレージ」の使い方



【Android】アプリを一括でアンインストールする方法

標準機能を使って一括アンインストールする手順

Android 7.1から使えるスマートストレージを使う
Android スマートストレージ

最初にAndroidの標準機能を使ってアプリを一括でアンインストールする方法を紹介します。
Android 7.1から使えるスマートストレージを利用します。
※Galaxyは独自の機能を搭載しているのこの方法は使えません。

Android アプリ一括アンインストール

設定を開きます。

中にある「ストレージ」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

ストレージの詳細が表示されます。

SDカードを利用している場合、外部ストレージの詳細も書くにできますが、アプリがインストールされている場所は基本的に内部ストレージだと思います。

AQUOSの場合は「内部共有ストレージ」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

内部ストレージの詳細が表示されます。

「空き容量を増やす」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

削除するアイテムの選択という画面が開きます。

この中に「ほとんど使われないアプリ」という項目があり、その下にいくつかアプリが並んでいます。


これはそのままですが、このスマホにインストールされているにも関わらず、ほとんど利用されていない(起動されていない)アプリです。
人によっては、使わないけど敢えてインストールしたままにしているアプリもあると思いますが、何をアンインストールしていいかわからない時の参考になると思います。

一括でアンインストールするアプリにチェックを入れて削除!
Android アプリ一括アンインストール

アンインストールしてもOKというアプリの場合は、アプリ名の横にあるボックスにチェックを入れていきます。

複数選択すれば一括でアンインストールできます。

アプリを全て選択したら、右下の「〇〇MBを解放」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

最後に確認が表示されます。

問題なければ「削除」をタップして選択したアプリを一括でアンインストールします。


昔のAndroidに比べるとアプリの一括アンインストールがものすごくラクチンになりました。
ただ↑のスマートストレージを使っての一括アンインストールはAndroid 7.1以降が必要となります。

次にGalaxyの独自機能を使ってのアプリ一括アンインストールを紹介します。


【Galaxy】独自機能でアプリを一括アンインストールする手順

Galaxy アプリ一括アンインストール

設定を開きます。

中にある「端末のメンテナンス」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

Galaxy端末の状態が表示されます。

下にある「ストレージ」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

インストールされているアプリの一覧が表示されます。

Galaxyの場合もスマートストレージ同様、「ほぼ未使用」という名前で使用頻度の少ないアプリを教えてくれます。

また、左上のチェックマークをタップすれば全アプリを選択することもできます。


Galaxy アプリ一括アンインストール

アンインストールしてもOKというアプリの場合は、アプリ名の横にあるボックスにチェックを入れていきます。

複数選択すれば一括でアンインストールできます。

アプリを全て選択したら、右上の「削除」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

最後に確認が表示されます。

問題なければ「削除」をタップして選択したアプリを一括でアンインストールします。


意外と簡単にできるAndroidのアプリ一括アンインストール

ストレージ容量が圧迫されてきたら一回やってみて

Android アプリ一括アンインストール

このようにAndroidスマホはインストールしているアプリを標準で一括アンインストールする機能が備わっています。
一度インストールしたアプリはそのままにしちゃうことが多いと思います。

最近のAndroidは内部ストレージ容量も増えてきていますが、特にゲームなどサイズが大きいアプリを放置しているとどうしてもストレージ容量を圧迫します。
一度スマホ内のアプリをクリーンにしたい、という時は↑の方法で一括アンインストールをやってみてください。

関連記事:【Android】ストレージを自動で空けてくれる「スマートストレージ」の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】複数のアプリを一括でアンインストールする方法 – 標準機能/Galaxyでのやり方を紹介の最終更新日は2018年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る