楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Android 11へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル】- アップデート出来るか調べる方法

Pixel 4を皮切りにスタートしたAndroid 11。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデートの対象?


最終更新 [2022年3月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイルから発売されているスマホでAndroid 11にアップデートする予定の機種をまとめています。

Android11 アップデート対応端末まとめ

[2022年3月28日 更新]
auのBASIO4(KYV47)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年10月4日 更新]
ドコモのLG style3(L-41A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年9月16日 更新]
auのGalaxy A20(SCV46)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年9月15日 更新]
ドコモのdtab Compact(d-42A)とauのGRATINA(KYV48)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年9月14日 更新]
ドコモのGalaxy A20(SC-02M)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年9月6日 更新]
ドコモのLG VELVET(L-52A)とソフトバンクのRedmi Note 9TにAndroid 11アップデートが配信されます。
※これ以前のAndroid 11アップデート配信は記事最下部に履歴として記載しています。


2020年9月にPixel 4を皮切りにアップデート配信が開始された『Android 11』

例年、ドコモがアップデート対象機種の一覧を一番最初に発表しますが、今年は楽天モバイルが最初にアップデート対象機種を発表しました。

ドコモも例年通り、アプデ対象機種が確定し次第、発表すると思います。
ドコモのアップデート対象機種が例年通り発表されました。
au、ソフトバンク、ワイモバイルは前もって一覧は発表しませんが、アップデート配信のタイミングで案内します。

メジャーどころだとAQUOS R5G、AQUOS sense3シリーズ、Galaxy S10、Note 10+などが対象機種となっています。
またOPPOの機種もラインナップに入っており、幅広い機種でAndroid 11を楽しめそうです。

今年もPixelに一番最初にアップデート配信
GooglePixel5

Android 11のアップデート配信が一番最初に行われたのはGoogle謹製スマホ「Pixel 4」でした。
現在は、Pixel 4a 5GやPixel 5も発売されていますが、これらの発売前にPixel 4にアップデートが配信されました。

ちなみにSIMフリー版およびau、ソフトバンク版のPixel 5は最初からAndorid 11を搭載しています。
Pixel 5の価格や割引、発売日などについては↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Pixel 5】SIMフリー版&各キャリアの価格・予約、発売日まとめ



Android 11へのOSアップデート予定機種まとめ

アップデートのやり方(OTA)

Android11 アップデート対応端末まとめ

アップデート配信が開始された後は、OTAという形でスマホ単体でアップデートができるようになります。
特に難しい手順は必要ないですが、アップデート方法が分からない人は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:『Android 11』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法



ドコモ


ドコモは記事作成時の時点では、Android 11にアップデートする機種はまだ発表していません。
ドコモが11月5日に新製品発表会と同時にAndroid 11にアップデートする端末の一覧を公開しました。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Google Pixel 3
Google Pixel 3 XL
Google Pixel 3a
Galaxy S20 5G SC-51A
Galaxy S20+ 5G SC-52A
AQUOS zero2 SH-01M
AQUOS sense4 SH-41A
Xperia 5 II SO-52A
Xperia 1 II SO-51A
Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L
Galaxy Note10+ SC-01M
Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
arrows 5G F-51A
AQUOS R3 SH-04L
AQUOS R5G SH-51A
LG V60 ThinQ 5G L-51A
arrows NX9 F-52A
Galaxy A51 5G SC-54A
Xperia 10 II SO-41A
Galaxy A41 SC-41A
Xperia 1 SO-03L
Xperia 5 SO-01M
AQUOS sense3 SH-02M
Galaxy A21 SC-42A
arrows Be3 F-02L
arrows Be4 F-41A
LG VELVET L-52A
Galaxy A20 SC-02M
LG style3 L-41A

<タブレット>
dtab d-41A
dtab Compact d-42A

アップデート予定機種

<スマホ>
Galaxy S10 SC-03L
Galaxy S10+ SC-04L
LG style2 L-01L※提供中止が案内されました。

<タブレット>
全ての端末にアップデート配信が完了

■ドコモのAndroid 11アップデート配信詳細はこちら
Android 11へのバージョンアップ提供製品について – ドコモ



楽天モバイル

一番最初にAndroid 11アップデート対象機種を発表

楽天モバイルが一番最初にAndroid 11にアップデート予定の機種を発表しました。
もちろん楽天モバイルから販売された機種が対象となります。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
AQUOS sense4 lite
Galaxy Note10+
AQUOS R5G
AQUOS sense3 lite
OPPO Reno3 A
AQUOS zero SH-M10
AQUOS R2 compact SH-M09

アップデート予定機種

AQUOS sense3 plus
Galaxy S10
OPPO A5 2020
※オウガ・ジャパンからの情報修正により削除とのこと

■楽天モバイルのAndroid 11アップデート配信詳細はこちら
Android11へのバージョンアップ提供製品について – 楽天モバイル



au



アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Galaxy S20 5G(SCG01)
Galaxy S20+ 5G(SCG02)
Galaxy S20 Ultra 5G(SCG03)
AQUOS zero2(SHV47)
Xperia 1Ⅱ(SOG01)
Galaxy S10(SCV41)
Galaxy S10+(SCV42)
Galaxy Note10+(SCV45)
Xperia 5Ⅱ(SOG02)
Galaxy Fold(SCV44)
Galaxy Note20 Ultra 5G(SCG06)
Xperia 10 II(SOV43)
Galaxy Z Flip(SCV47)
OPPO Find X2 Pro(OPG01)
AQUOS R3(SHV44)
ZTE a1(ZTG01)
AQUOS R5G(SHG01)
Galaxy Z Flip 5G(SCG04)
Galaxy Z Fold2 5G(SCG05)
AQUOS zero5G basic DX(SHG02)
Mi 10 Lite 5G(XIG01)
Xperia 1(SOV40)
Xperia 5(SOV41)
Galaxy A41(SCV48)
Galaxy A51 5G(SCG07)
AQUOS sense3(SHV45)
AQUOS sense3 basic(SHV48)
AQUOS sense3 plus(SHV46)
GRATINA(KYV48)
Galaxy A20(SCV46)
BASIO4(KYV47)

アップデート予定機種

auは記事作成時の時点では、Android 11にアップデートする機種はまだ発表していません。
Android 9.0の時までは配信予定機種を案内していましたが、Android 10の時は先に発表されることはなかったので今回も一覧で発表はないかもしれません。

ソフトバンク


アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Xperia 5 II
Android One S5
AQUOS R5G
AQUOS R3
LG V60 ThinQ 5G
AQUOS zero5G basic
AQUOS zero
AQUOS sense3 plus
Redmi Note 9T

アップデート予定機種

ソフトバンクは毎年OSバージョンアップする機種一覧を発表しません。
が、もちろんアップデート自体が配信されない訳ではなく、配信準備が整い次第発表される形です。

ワイモバイル


アップデート配信済みの機種

<スマホ>
AQUOS sense4 basic(A003SH)
Android One S5
Android One X5
Android One S4
Xperia 10 II
OPPO Reno3 A
Android One S7
Android One S6

アップデート予定機種

ワイモバイルも毎年OSバージョンアップする機種一覧を発表しません。
が、もちろんアップデート自体が配信されない訳ではなく、配信準備が整い次第発表される形です。

Android 11アップデートの配信、案内があれば記事を更新していきます

Android11 アップデート対応端末まとめ

今後も各キャリアからAndroid 11アップデートの公式発表および配信開始があり次第、この記事を更新していきます。
正直、Android 9.0くらいから10、11アップデートしてもそこまで大きく操作性が異なる訳ではありませんが、デバイスとメディアの管理機能が向上したり、OS純正の画面録画(スクリーンレコーダー)を搭載したりと確実に進化はしています。

手持ちの機種がAndroid 11にアップデートされると思うと楽しみです!

最新のAndroidを長く使いたいならPixelがオススメ

GooglePixel5

3から正式に日本に上陸したPixelは、5も日本で販売されます。
Google直販のオンラインストアではSIMフリー版が販売され、キャリア版としてはau、ソフトバンクから発売されます(またまた今回はドコモからの販売はありません)

Pixelは最新OSがいち早く体験できるGoogle謹製のAndroidスマホです。
最低3世代のアップデートが確約されており、今後、Android 12、13という風に最新OSをいち早く使いたいのであればPixel 5の購入がオススメです。
Pixel 4や4aという選択肢もありますが、どうせなら5G対応の新型&4と比べると価格も下がったPixel 5がいいと思います。

Pixel 5の価格や割引、キャンペーンなどは↓の記事にまとめているので是非!

関連記事:【Pixel 5】SIMフリー版&各キャリアの価格・予約、発売日まとめ


【過去】各キャリアのAndroid 11アップデート配信履歴

[2021年8月31日 更新]
ドコモのLG style2(L-01L)がAndroid 11アップデート配信を提供できなくなってしまったと案内されています。。
これアリなのか。。
【お詫び】一部製品におけるAndroidTM 11バージョンアップ提供について

[2021年8月19日 更新]
8月19日よりドコモのarrows Be3(F-02L)とarrows Be4(F-41A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年7月19日 更新]
7月19日よりドコモのGalaxy A21(SC-42A)とauのAQUOS sense3 plus(SHV46)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年7月7日 更新]
ソフトバンクのAQUOS sense3 plusにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年6月28日 更新]
楽天モバイルのAQUOS R2 compact(SH-M09)、AQUOS zero(SH-M10)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年6月16日 更新]
6月16日よりドコモの「dtab d-41A」にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年6月14日 更新]
6月14日よりドコモのXperia 1(SO-03L)とXperia 5(SO-01M)、AQUOS sense3(SH-02M)、楽天モバイルのOPPO Reno3 AにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年6月10日 更新]
6月10日よりauのAQUOS sense3 basic(SHV48)と楽天モバイルのAQUOS sense3 liteにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年6月9日 更新]
6月9日よりソフトバンクのAQUOS zeroにAndroid 11アップデートが配信されます

[2021年6月7日 更新]
6月8日よりauのAQUOS sense3(SHV45)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年6月7日 更新]
6月7日よりauのGalaxy A51 5G(SCG07)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年5月19日 更新]
5月20日よりauのGalaxy A41(SCV48)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年5月10日 更新]
5月17日よりドコモのGalaxy A41(SC-41A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年5月10日 更新]
5月10日よりドコモのXperia 10 II(SO-41A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年5月6日 更新]
5月6日よりドコモのarrows NX9(F-52A)とGalaxy A51 5G(SC-54A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月22日 更新]
4月22日10:00からauのXperia 1(SOV40)、Xperia 5(SOV41)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月19日 更新]
4月19日からドコモのLG V60 ThinQ 5G(L-51A)、auのMi 10 Lite 5G(XIG01)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月15日 更新]
4月15日からドコモのAQUOS R5G(SH-51A)、楽天モバイルのAQUOS R5G、ソフトバンクのAQUOS zero5G basic、ワイモバイルのAndroid One S6にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月14日 更新]
4月14日よりソフトバンクのLG V60 ThinQ 5GにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月12日 更新]
4月12日からドコモのAQUOS R3(SH-04L)、ソフトバンクのAQUOS R3にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月12日 更新]
4月12日10:00からauのAQUOS zero5G basic DX(SHG02)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月8日 更新]
4月8日10:00からauのAQUOS R5G(SHG01)、Galaxy Z Flip 5G(SCG04)、Galaxy Z Fold2 5G(SCG05)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年4月6日 更新]
4月6日10:00からauのAQUOS R3(SHV44)、15:00からZTE a1(ZTG01)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月30日 更新]
ソフトバンクのAQUOS R5GにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月29日 更新]
3月29日からワイモバイルのAndroid One S7にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月26日 更新]
3月29日10:00からauのOPPO Find X2 Pro(OPG01)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月23日 更新]
3月23日からドコモのarrows 5G(F-51A)とワイモバイルのOPPO Reno3 AにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月16日 更新]
3月17日10:00からauのGalaxy Z Flip(SCV47)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月4日 更新]
3月4日18:00からauのXperia 10 II(SOV43)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月3日 更新]
3月3日よりドコモのGalaxy Note20 Ultra 5G(SC-53A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年3月1日 更新]
3月1日からワイモバイルのXperia 10 IIにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月25日 更新]
2月25日からソフトバンクとワイモバイルのAndroid One S5、ワイモバイルのAndroid One X5、Android One S4にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月25日 更新]
2月25日10:00からauのGalaxy Note20 Ultra 5G(SCG06)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月18日 更新]
2月18日10:00からauのGalaxy Fold(SCV44)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月15日 更新]
2月15日よりドコモのGalaxy S10+ Olympic Games Edition(SC-05L)、Galaxy Note10+(SC-01M)、Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition(SC-01M)にAndroid 11アップデートが配信されます。

2月15日より順次、楽天モバイルのGalaxy S10+にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月4日 更新]
2月4日18:00から楽天モバイルのAQUOS sense4 liteにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月4日 更新]
2月4日18:00からauのXperia 5Ⅱ(SOG02)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月3日 更新]
2月3日よりドコモのXperia 1 II(SO-51A)とXperia 5 II(SO-52A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年2月3日 更新]
2月3日よりauのGalaxy S10(SCV41)、Galaxy S10+(SCV42)、Galaxy Note10+(SCV45)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年1月28日 更新]
1月28日からワイモバイルのAQUOS sense4 basic(A003SH)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年1月27日 更新]
1月27日からドコモのAQUOS sense4(SH-41A)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年1月19日 更新]
1月19日ソフトバンクのXperia 5ⅡにAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年1月19日 更新]
1月19日18:00からauのXperia 1Ⅱ(SOG01)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年1月18日 更新]
1月18日からドコモのAQUOS zero2(SH-01M)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2021年1月12日 更新]
1月13日10:00からauのAQUOS zero2(SHV47)にAndroid 11アップデートが配信されます。

[2020年12月16日 更新]
12月16日よりドコモから販売されているGalaxy以下の2モデルにAndroid 11アップデートが配信されます。
・Galaxy S20+ 5G(SC-52A)
・Galaxy S20 5G(SC-51A)

[2020年12月16日 更新]
12月16日10:00よりauから販売されているGalaxy以下の3モデルにAndroid 11アップデートが配信されます。
・Galaxy S20 5G(SCG01)
・Galaxy S20+ 5G(SCG02)
・Galaxy S20 Ultra 5G(SCG03)

[2020年11月5日 更新]
ドコモがAndroid 11アップデート対象となる端末一覧を発表しました。
Android 11へのバージョンアップ提供製品について – ドコモ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る