楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Android 9.0 Pieの基本操作まとめ – タスクボタンがなくなってジェスチャー操作が増えてる!アプリ切替や終了などはけっこう変わった

9.0 Pieから操作方法がけっこう変わってます!これまでAndroidを使ってきた人には最初、違和感があるかも。


最終更新 [2018年11月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 9.0 Pieの基本操作(アプリ切替、終了、ドロワー表示など)のまとめです。

Android9.0基本操作まとめ

Androidは、6⇒7、7⇒8のようなメジャーアップデートがあっても基本的に操作方法は変わりませんでした(ボタンが戻る/ホーム/アプリ切替の並びが基本でした)
が、Android 9.0 Pieからはタスクボタンがなくなっており、8系から操作方法がけっこう変わってジャスチャー中心の動きになっています。

Pixel 3を使い始めて最初操作に若干戸惑ったのでメモがてらAndroid 9.0 Pieの基本操作方法をまとめてみました。
アプリの切り替え&終了方法やドロワー(アプリ一覧)表示、Googleアシスタントの起動etc…

Android 9.0からタスクボタンがなくなった!とビックリした人は読んでみてください。


【Android 9.0】アプリ切替などこれまでのAndroidと変わった基本操作方法まとめ

タスクボタンがなくなった!アプリの切り替え(マルチタスク画面の表示)方法

画面下から上向きにスワイプ。ホーム画面なら画面中央下でもOK
Android9.0アプリ切替 Android9.0アプリ切替

タスクボタンがなくなって一番困る「アプリ切替」
Android 9.0からはマルチタスク画面を表示するには、画面下から上に向けてのスワイプとなっています。
Pixel 3の場合はホーム画面であれば画面中央から下の部分から上に向けてのスワイプでもOKでした。
iPhone Xシリーズのホーム画面に戻る時のジェスチャーに似ています。

ホームボタンを右にスワイプでもアプリ切替できる。iPhone Xみたい。。
Android9.0アプリ終了 Android9.0アプリ終了

アプリ切替はホームボタンを右にスワイプでも行えます。
1回スワイプで1つ前に使っていたアプリ、スワイプした状態で指を離さなければ次のアプリ⇒次のアプリという感じで切り替えることができます。
これはiPhone Xシリーズの動きに似ています。

アプリの終了方法

マルチタスク画面でアプリを上にスワイプ。iOSっぽい
Android9.0アプリ終了 Android9.0アプリ終了

アプリを終了する場合は、↑で呼び出したマルチタスク画面の終了させたいアプリを上に向かってスワイプします。
画面買いにアプリが飛んでいけば終了となります。
iOSのアプリ終了と同じ動作ということになります。

【一括終了】一番左に全てのアプリを終了させるボタンあり
Android9.0アプリ一括終了 Android9.0アプリ一括終了

これまで通り、アプリを全て一括終了することもできます。
マルチタスク画面を開いて表示されるアプリ履歴を一番左までスクロールしていきます。
最後に表示されている「すべてクリア」をタップすればアプリを一括で終了させることができます。

ドロワー(アプリ一覧)を表示させる方法

マルチタスク画面で画面下のメニューを上にスワイプ
Android9.0ドロワー表示 Android9.0ドロワー表示

ドロワー(アプリ一覧)を表示させる場合は、一度マルチタスク画面を表示させた後に再度下から上にスワイプします。
画面下からドロワーが引っ張り出されてきてインストールされているアプリの一覧が表示されます。

ホーム画面に戻るはホームボタンを1回タップ

これは変わってないので違和感なし
Android9.0ホームに戻る Android9.0ホームに戻る

これはAndroid 9.0になっても変更なしなので書く必要もないですが一応。
ホームに戻る場合は、画面下のホームボタンをワンタップすればOKです。

Googleアシスタントを起動はホームボタン長押し

これも変わってないので違和感なし
Android9.0ホームに戻る Android9.0ホームに戻る

これも変更ないのですが、ホームボタンを長押しすることでGoogleアシスタントが起動します。
iOSでいうところのSiriです。

このGoogleアシスタントなんか必要ないという人はAndroid 9.0でももちろん無効化することができます。
オフにしたいという人は↓の記事をどうぞ。

関連記事:Googleアシスタントを無効化する方法


画面を縦固定にロックしていてもボタンタップで横向きに変更できる

画面を横にした時に表示される端末回転アイコンをタップ
Android9.0画面回転

Android 9.0では画面を縦向き固定に設定していても、横向きに変更したい時だけ一時的に横向きにすることができます。
↑は縦固定の設定状態です。

Android9.0画面回転

縦固定に設定した状態でブラウザなどを起動して端末を横向きにします。
するとバーの部分に「回転アイコン(?)」が表示されます。
これをタップします。

Android9.0画面回転

横画面で表示されました。
元に戻すには、スマホの向きを縦に戻して同じくアイコンをタップすればOKです。

イースターエッグは「お絵描き」

android9.0イースターエッグお絵描き

Androidではお馴染みの隠しゲームであるイースターエッグは「お絵描き」です。

Galaxy Noteのアプリのような感じでお絵描きができます。
使い方によっては、手書きメモとしても使えるかも?


イースターエッグを表示&お絵描きして遊ぶ方法は↓の記事を読んでみてください。

関連記事:【Android 9.0 Pie】イースターエッグ『お絵描き』を表示&プレイする方法


これまでのAndroidに慣れていると逆にちょっと違和感があるAndroid 9.0 Pie

全体的にiPhone Xっぽい操作方法みたいに感じるなぁ…

Android9.0基本操作

こんな感じでAndroid 9.0 Pieからはこれまでボタンだった操作がジャスチャーっぽい操作に変更されています。
今回書いている記事は、素のAndroid搭載のPixel 3を使って書いているので今後メーカーカスタムされた他機種では動作が異なるかもしれません。

が、今後はAndroidもこのようなジャスチャー操作がメインとなってくるようです。
最初Pixel 3を触った時にiPhone Xシリーズみたいな操作方法だなぁとも感じました。

AndroidとiOS、昔に比べると何かと使い方が似てきている感じることが多くなってきたのですが、これがスマホの最終系なのかも…?

Pixel 3を購入した人やAndroid 9.0にアップデートされる端末を使うという人はチェックしてみてください。

[関連記事]
Google Pixel 3 / 3 XL価格まとめ(SIMフリー、ドコモ、ソフトバンク)
【全キャリア】Android 9.0へのアップデート予定機種・開始日まとめ



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

福袋

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。

U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。


U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る