楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Android 9.0 Pieの基本操作まとめ – タスクボタンがなくなってジェスチャー操作が増えてる!アプリ切替や終了などはけっこう変わった

9.0 Pieから操作方法がけっこう変わってます!これまでAndroidを使ってきた人には最初、違和感があるかも。


最終更新 [2018年11月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 9.0 Pieの基本操作(アプリ切替、終了、ドロワー表示など)のまとめです。

Android9.0基本操作まとめ

Androidは、6⇒7、7⇒8のようなメジャーアップデートがあっても基本的に操作方法は変わりませんでした(ボタンが戻る/ホーム/アプリ切替の並びが基本でした)
が、Android 9.0 Pieからはタスクボタンがなくなっており、8系から操作方法がけっこう変わってジャスチャー中心の動きになっています。

Pixel 3を使い始めて最初操作に若干戸惑ったのでメモがてらAndroid 9.0 Pieの基本操作方法をまとめてみました。
アプリの切り替え&終了方法やドロワー(アプリ一覧)表示、Googleアシスタントの起動etc…

Android 9.0からタスクボタンがなくなった!とビックリした人は読んでみてください。


【Android 9.0】アプリ切替などこれまでのAndroidと変わった基本操作方法まとめ

タスクボタンがなくなった!アプリの切り替え(マルチタスク画面の表示)方法

画面下から上向きにスワイプ。ホーム画面なら画面中央下でもOK
Android9.0アプリ切替 Android9.0アプリ切替

タスクボタンがなくなって一番困る「アプリ切替」
Android 9.0からはマルチタスク画面を表示するには、画面下から上に向けてのスワイプとなっています。
Pixel 3の場合はホーム画面であれば画面中央から下の部分から上に向けてのスワイプでもOKでした。
iPhone Xシリーズのホーム画面に戻る時のジェスチャーに似ています。

ホームボタンを右にスワイプでもアプリ切替できる。iPhone Xみたい。。
Android9.0アプリ終了 Android9.0アプリ終了

アプリ切替はホームボタンを右にスワイプでも行えます。
1回スワイプで1つ前に使っていたアプリ、スワイプした状態で指を離さなければ次のアプリ⇒次のアプリという感じで切り替えることができます。
これはiPhone Xシリーズの動きに似ています。

アプリの終了方法

マルチタスク画面でアプリを上にスワイプ。iOSっぽい
Android9.0アプリ終了 Android9.0アプリ終了

アプリを終了する場合は、↑で呼び出したマルチタスク画面の終了させたいアプリを上に向かってスワイプします。
画面買いにアプリが飛んでいけば終了となります。
iOSのアプリ終了と同じ動作ということになります。

【一括終了】一番左に全てのアプリを終了させるボタンあり
Android9.0アプリ一括終了 Android9.0アプリ一括終了

これまで通り、アプリを全て一括終了することもできます。
マルチタスク画面を開いて表示されるアプリ履歴を一番左までスクロールしていきます。
最後に表示されている「すべてクリア」をタップすればアプリを一括で終了させることができます。

ドロワー(アプリ一覧)を表示させる方法

マルチタスク画面で画面下のメニューを上にスワイプ
Android9.0ドロワー表示 Android9.0ドロワー表示

ドロワー(アプリ一覧)を表示させる場合は、一度マルチタスク画面を表示させた後に再度下から上にスワイプします。
画面下からドロワーが引っ張り出されてきてインストールされているアプリの一覧が表示されます。

ホーム画面に戻るはホームボタンを1回タップ

これは変わってないので違和感なし
Android9.0ホームに戻る Android9.0ホームに戻る

これはAndroid 9.0になっても変更なしなので書く必要もないですが一応。
ホームに戻る場合は、画面下のホームボタンをワンタップすればOKです。

Googleアシスタントを起動はホームボタン長押し

これも変わってないので違和感なし
Android9.0ホームに戻る Android9.0ホームに戻る

これも変更ないのですが、ホームボタンを長押しすることでGoogleアシスタントが起動します。
iOSでいうところのSiriです。

このGoogleアシスタントなんか必要ないという人はAndroid 9.0でももちろん無効化することができます。
オフにしたいという人は↓の記事をどうぞ。

関連記事:Googleアシスタントを無効化する方法


画面を縦固定にロックしていてもボタンタップで横向きに変更できる

画面を横にした時に表示される端末回転アイコンをタップ
Android9.0画面回転

Android 9.0では画面を縦向き固定に設定していても、横向きに変更したい時だけ一時的に横向きにすることができます。
↑は縦固定の設定状態です。

Android9.0画面回転

縦固定に設定した状態でブラウザなどを起動して端末を横向きにします。
するとバーの部分に「回転アイコン(?)」が表示されます。
これをタップします。

Android9.0画面回転

横画面で表示されました。
元に戻すには、スマホの向きを縦に戻して同じくアイコンをタップすればOKです。

イースターエッグは「お絵描き」

android9.0イースターエッグお絵描き

Androidではお馴染みの隠しゲームであるイースターエッグは「お絵描き」です。

Galaxy Noteのアプリのような感じでお絵描きができます。
使い方によっては、手書きメモとしても使えるかも?


イースターエッグを表示&お絵描きして遊ぶ方法は↓の記事を読んでみてください。

関連記事:【Android 9.0 Pie】イースターエッグ『お絵描き』を表示&プレイする方法


これまでのAndroidに慣れていると逆にちょっと違和感があるAndroid 9.0 Pie

全体的にiPhone Xっぽい操作方法みたいに感じるなぁ…

Android9.0基本操作

こんな感じでAndroid 9.0 Pieからはこれまでボタンだった操作がジャスチャーっぽい操作に変更されています。
今回書いている記事は、素のAndroid搭載のPixel 3を使って書いているので今後メーカーカスタムされた他機種では動作が異なるかもしれません。

が、今後はAndroidもこのようなジャスチャー操作がメインとなってくるようです。
最初Pixel 3を触った時にiPhone Xシリーズみたいな操作方法だなぁとも感じました。

AndroidとiOS、昔に比べると何かと使い方が似てきている感じることが多くなってきたのですが、これがスマホの最終系なのかも…?

Pixel 3を購入した人やAndroid 9.0にアップデートされる端末を使うという人はチェックしてみてください。

[関連記事]
Google Pixel 3 / 3 XL価格まとめ(SIMフリー、ドコモ、ソフトバンク)
【全キャリア】Android 9.0へのアップデート予定機種・開始日まとめ



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る