楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』価格、発売日、スペックなどまとめ – おトクに購入する方法

カメラまで非搭載の超シンプルなクレジットカードサイズ大のシンプルガラケーKY-01L。このシンプルさが逆に欲しい一品!


最終更新 [2018年11月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのキワモノガラケー「カードケータイ(KY-01L)」の発売日や価格&おトクに購入する方法をキャリア、契約別にまとめてみました。

ドコモカードケータイKY-01L価格

[11月19日更新]
発売日および事前購入手続き開始日が案内されました。
何かと話題ですが、最初は品薄になるのでしょうか?
実質価格および維持費が安いのも魅力の端末です。

発売日:11月22日(木)
事前購入手続き開始日:10月20日(火)10:00~

[10月3日更新]
ドコモオンラインショップで予約受付が開始されています。
カードケータイ(KY-01L)- ドコモ

ドコモの2018~2019年冬春モデルの中でも色んな意味である意味一番目立っている「カードケータイ(KY-01L)」

世界最薄(5.3mm)&最軽量(47g)のカードサイズでめちゃくちゃシンプル&ガジェット心をくすぐる一品で人気が出る(ような気がする)久々にドコモから販売される京セラのガラケーです。

発売日が11月22日に確定し、予約は11月3日より開始、オンラインショップでの事前購入手続きは11月20日10:00~となっています。
簡単に価格や予約・発売日、お得に買う方法をまとめてみました。


【ドコモ】カードケータイ(KY-01L)の発売日、予約開始日、価格まとめ

KY-01Lの契約プランは「SPモードガラケープラン」スマホより毎月の金額が安い

カードケータイKY-01Lプラン

カードケータイ(KY-01L)はテザリングやブラウジングもできますが、あくまでもガラケーです。
SPモードケータイ(ドコモケータイ)の回線契約が必要で月々サポートもちゃんと付きます。

ドコモケータイプランは、スマホプランと比べると月々の基本料金が安い&パケットパックに加入しなくても月々サポートが付与されるようになったため、電話&SMS専用で利用するのであれば月額料金も安く契約しやすくなっています。
が、やはり2年縛りの回線契約は必須ということになります。

似たような端末のワンナンバーフォンは全然別物

ドコモが2018~2019年冬春モデルを発表した時に同時に発表された端末の中に似たような「ワンナンバーフォン(ON 01)」というものがあります。
パッと見は似ているような気もする2台ですが、全く異なるものです。

カードケータイ(KY-01L)は↑にも書いたようにガラケーの回線契約が必要です。
ワンナンバーフォン(ON 01)は携帯電話回線の契約は不必要でドコモのオプション品として約1万円の買い切り価格で販売されています。

ワンナンバーフォン(ON 01)はeSIMを使うことで契約済のドコモ回線のスマホ(発売当初はAndroidに限る)の子機として利用することができます。
eSIMの月額料金は現在契約している回線のオプションのワンナンバーサービス利用で月額500円となっています。
回線契約不要なのでワンナンバーフォン(ON 01)の方が購入はしやすいと思います。

[関連記事とリンク]
『ワンナンバーフォン(ON 01)』の仕様と購入方法 – カードケータイ(KY-01L)の違い
ワンナンバーフォン(ON 01)- ドコモ


【いきなり実質1万円程度!!】販売価格と実質価格

カードケータイKY-01L価格
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
1,323円×24ヵ月
(31,752円)
月々サポート
(総額)
-891円円×24ヵ月
(21,384円)
実質負担額
(総額)
432円×24ヵ月
(10,368円)

【対象外っぽい…】1台購入でも5,184円割引のオンラインショップ限定割引
ドコモオンラインショップ限定割引

【11月30日まで】激アツ! オンラインショップ限定割引で対象機種が1台でも5,184円還元!

ドコモオンラインショップでは11月30日までの場合、オンラインショップ限定で1台でも機種を割引(還元)するキャンペーンが開催されています。
もしこのキャンペーンがカードケータイ(KY-01L)も対象となるのであれば↑で紹介した価格から-5,184円となります。
ただこのキャンペーンの対象外っぽい(11月19日に発表された時点では対象外)です。。

11月20日の事前購入手続き開始時には対象かどうか?が確定すると思いますが、スマホだと実質5,000円程度の端末でも対象になって648円になっているパターンがあるのでKY-01Lも対象になると嬉しいなぁ。。
秋のサン9キャンペーンというdポイントが当たるキャンペーンも同時に開催されており、こちらは対象となります。

すべてのキャンペーンが適用されるのが一番嬉しいですが、キャンペーン適用外であってもKY-01Lを購入するのであればオンラインショップがおトクだと思います。

[リンク]
カードケータイ(KY-01L)- ドコモ
【11月30日まで】ドコモオンラインショップ限定割引について – ドコモ
「秋のサン9キャンペーン」- ドコモ


カードケータイ(KY-01L)の概要とスペック

型番(モデル番号)

カードケータイ(KY-01L)


予約開始日

2018年11月3日(水)~


事前購入手続き開始日

11月20日(火) 10:00~


発売日

11月22日(木)


Kindleのようなモノクロの電子ペーパーディスプレイが特徴
ドコモカードケータイKY-01Lディスプレイ

カードケータイの特徴の1つは、Kindleのような電子ペーパーディスプレイということ。
直射日光下でも見える&バックライトもないのに視認性は高かったです。
これにより消費電力が「超」低くなっているため、小型でバッテリー容量が少なくても電池が持つ仕様となっています。

スペック
ディスプレイ 2.8インチ
電子ペーパーディスプレイ
サイズ 約91(H)mm×55(W)mm×5.3(D)mm
(最厚部:約5.5mm)
重さ 約47g
バッテリー 380mAh
OS 独自OS(Linuxベース)
カメラ 非搭載
LTE 下り最大:100Mbps
上り最大:37.5Mbps
SIMサイズ nanoUIM

OSはLinuxベースの独自OS。防水じゃなく防滴

発売する京セラの人にOSの詳細を訪ねてみたところ「Androidではなく、Linuxベースの独自OSです」という回答でした。
操作する画面はAndroidにかなり近かったのでAndroidかな?と思っていたのですが、完全に独自OSのようです。
また防水性能はなく、あくまでも防滴(IPX2)なので水濡れにはご注意を。

実際にちょっと触ってみた感想

マジで電話とメッセージ専用と思った方がいい
ドコモカードケータイKY-01L感想

一度実際にドコモカードケータイKY-01Lに触れてみました(自分が触れた時はまだ開発段階で改良あるかもとのことでした)
カードケータイという名前こそついていますが、実際のサイズは約91(H)×55(W)×5.3(D)mmとクレジットカードよりも一回り大きいサイズです。

やぱり用途的に電話、SMS、メールくらいしかできないと思った方がいいとは思いますが、いちおうブラウジングやテザリングにも対応しています。

ブラウジングやテザリングもできる。けど実質使い物にならないレベルだった…

ただし、ブラウジングもテザリングもAndroidやiPhoneなどスマホに慣れてしまっている自分としては「できるにはできるけど…」というレベルでした。

ブラウジングは、電子ペーパーディスプレイの特性上、画面が次ページに切り替わる際に前の画面が残ったような感じになり違和感がありました。
WEBサイトがモノクロというのもやっぱり違和感でした。

テザリングに関しては対応こそしていますが、バッテリー消費が激しいため、380mAhというガラケー以下の電池容量ではバッテリー持ちが厳しすぎます。
担当の方も「非常用と考えてほしい機能」と言われていました。

操作が複雑なスマホ全盛期の中、超がつくシンプルさが購入心をくすぐる一品!

マジでちょっと欲しい。でも回線契約してまではどうなんだろう…


先にも書いたようにドコモカードケータイKY-01Lは、ほぼ『電話専用』のケータイです。
ブラウジング、テザリングは対応していますが、実質使えないと思った方がいいと思います。
もし自分が購入する場合は、パケットパックなしで契約すると思います。

ただこの電話専用のシンプルさが今の時代だと逆にグッときます!
カメラもないカードサイズで不要なものをそぎ落としたシンプルなケータイ。

やっぱりちょっと欲しいです。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』価格、発売日、スペックなどまとめ – おトクに購入する方法の最終更新日は2018年11月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月20日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

ゲーム

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月20日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る