楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Gmail】メール転送設定まとめ – 条件を付けた特定のメールだけをフィルタして転送することもできる

条件をつけて一部のメールだけを転送することもできるGmailの転送設定


最終更新 [2018年4月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Gmail, フィルタ, メール, 転送,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Gmailで転送設定を行う方法&特定の一部のメールだけをフィルターして転送する方法を紹介します。

Gmailは標準機能でメール転送に対応しています。
転送先のメールアドレスで許可が出れば、メールをそのまま転送することができます。

また、フィルタを使うことで一部の特定のメールだけを転送することもできます。
〇〇から届いたメールは仕事のメールなので仕事用のアカウントに転送する、それ以外は転送しないといった設定もできるのでけっこう便利です。

全部を転送する場合はサクッと設定できるので簡単ですが、条件をつけた一部のメールのみをフィルタして転送する方法が若干分かりにくいです。
どちらの方法も紹介します。


【Gmail】届いたメールを全て、または条件をつけて一部のメールを転送する方法

どちらとも転送先のメールアドレスを転送元のGmail上で設定

https://mail.google.com/

まずは転送先のメールアドレスを転送元アカウントで設定します。
転送元のGmailにアクセスして、右上のメニューボタン > 設定を開きます。

設定のメニューから「メール転送とPOP/IMAP」を選択します。
一番上にある「転送先アドレスを追加」をクリックします。

転送先のメールアドレスを入力して進みます。
転送される側に転送許可をもらうメールが送られます。

まだ転送ができている訳ではありません。
転送される側のメールアドレスで許可を設定するまでは↑のような待機状態となります。

転送される側のメールアドレスで許可を設定

転送される側のアカウントに届いたメールに記載されているURLをクリックするか、メールに記載されている数字9桁の認証コードを転送元のアカウント上で入力して許可します。

これで準備完了です。
まだ実際に転送が開始された訳ではありませんのでご注意を。


全てのメールをフル転送する方法

再度、転送元のGmailにアクセスし設定 > メール転送とPOP/IMAPを開きます。
転送項目の部分で「受信メールをXXXXXXXX(登録したメールアドレス)に転送して受信トレイに残す」など詳細を設定します。

最後にページの一番下にある「変更を保存」をクリックすればフル転送がスタートします。

条件をつけて一部のメールだけフィルタをかけて転送する方法

〇〇から届いたメール、〇〇という件名がついたメールのみ転送なども可能

条件をつけて(フィルタを設定して)、一部のメールのみ転送する場合は、「転送を無効にする」にチェックを入れます。
その下の「フィルタを作成」または「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックしてフィルタを作成します。

ToやFrom、件名、ワードなどフィルタの条件を設定して「この検索条件でフィルタを作成」をクリックして進みます。

メールが届いた時の挙動を「次のアドレスに転送する(XXXXXXXXXXXX←許可設定したメールアドレス)」に設定します。
最後に「フィルタを作成」をクリックします。

挙動が転送のフィルタが作成され、画面最上部に「一部のメールが転送されています」と表示されていればOKです。
この設定にしているとフィルタに設定したメールのみが転送されるようになります。

フル転送も一部転送も自分が使いたかった挙動になっているかをテストメールなどを送信してちゃんとチェックすることをお忘れなく。
Gmailに限ったことではありませんが、転送設定をうまく使えば複数のメールアドレスを使っていても全てまたは特定のメールを1ヵ所に集めることもできます。

Gmailユーザーは是非。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Gmail】メール転送設定まとめ – 条件を付けた特定のメールだけをフィルタして転送することもできるの最終更新日は2018年4月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

ニュース

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

キャンペーン

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!


【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る