【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

有線イヤホンをBluetooth接続のワイヤレス化できるレシーバーAUKEY『BR-C13』の使い方、レビュー

コンパクトサイズのBluetoothレシーバー。お気に入りのイヤホンが3.5mmジャック廃止になって使えなくなった人へ


最終更新 [2018年3月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Bluetoothレシーバー「BR-C13」の使い方とレビューです。

AUKEYさんから「BR-C13」というBluetoothトランシーバーのレビュー機会を頂きました。
Bluetoothに対応していないイヤホンなどとBR-C13と接続しワイヤレス化して音声を飛ばすことができるアイテムというアイテムです。

BR-C13のようなレシーバーを持っておけば、7以降のiPhoneやこれから日本でも発売されるであろうXperia XZ2などイヤホンジャックのないスマホで音楽を聴くときに現在使っているBluetooth非対応の有線イヤホンが使えるようになります。

レシーバー専用のシンプルでお安いアイテム

トランスミッター機能はついておらず、レシーバー専用のシンプルな仕様となっています。

あくまでも有線イヤホンやスピーカーをBluetoothでワイヤレス化するというアイテムです。


ということでBluetoothレシーバー「BR-C13」の使い方、レビューを書いています。

同様の製品で以前レビューした同じくAUKEYさんの「BR-C14」というモデルにはトランスミッター機能がついています。
そちらが気になる人は↓をチェックしてみてください。

関連記事:テレビやイヤフォンなど非対応の機器の音声をBluetooth化できるトランスミッター&レシーバーAUKEY『BR-C14』の使い方、レビュー



有線イヤホンをBluetoothワイヤレス化できるAUKEY「BR-C13」の使い方、レビュー

特徴やスペック

基本スペック
メーカー型番 JP-BR-C13-NEW
サイズ 約35mm×約35mm×約15mm(実測値)
重さ 約16g
連続再生最大時間 約10時間
連続待受最大時間 約150時間
充電時間 約2.5時間
対応端末 iPhone / iPad / Android
その他Bluetooth対応機器
Bluetoothバージョン 4.1
対応プロファイル A2DP、AVRCP、HSP、HFP
送信距離 10m
イヤホンジャック 3.5mm
その他 2台同時接続可能
マイク内蔵でハンズフリー通話にも対応
保証 24ヵ月保証
価格 1,599円(記事作成時)
URL AUKEY Bluetoothトレシーバー – BR-C13

スペックはこんな感じです。
Bluetoothのバージョンは4.1となっており、送受信できる距離も10mと長いです。

本体は充電式となっています。
2.5時間の充電で約10時間(待ち受けは150時間)と連続使用ができるのでバッテリー持ちはかなりいいと思います。
以前レビューしたBR-C14よりも使用時間は長くなっています。

同梱品一式

・本体
・3.5mmオーディオケーブル
・MicroUSBケーブル(充電用)
・説明書(日本語対応)
・保証証(24か月)

同梱品はこんな感じ。
AUKEY製品は保証がしっかりしている&説明書も日本語に対応しているのが嬉しいポイントです。

外観など

サイズは3.5cm×3.5cmと超コンパクト

BR-C13本体はかなりコンパクトです。
3.5cm×3.5cmの正方形となっています。

タバコと並べてみても小さいことがわかります。
重さも16gと挿したケーブルを持ち上げても全くハズレない重さとなっています。

物理ボタンとジャックの配置

BR-C13の外観はこんな感じ。
本体表面に各種ボタンと状態を示すLEDランプが配置されています。
上部にあたる部分に3.5mmイヤホンジャックと本体充電用のMicroUSBポートが設置されています。
背面はクリップになっており、服のポケットなどどこにでも挟める仕様となっています。

BR-C13と有線イヤホンを接続してワイヤレス化してみた

Bluetooth非対応のスピーカーやイヤフォンがBluetooth経由で使えるようになる

iPhone 7やXpeiria XZ2などイヤホンジャックがない機種との相性抜群!

スマホなどBluetooth対応機器とBR-C13をペアリング⇒スマホで音楽などを再生して音を出す⇒BR-C13と接続しているイヤホンから音がでるという流れになります。

iPhone 7やXperia XZ2といったイヤフォンジャック非搭載の端末とBR-C13を組合すことによって、持っている有線イヤホンをワイヤレス化できるということになります。
もちろんイヤホン以外でも3.5mmイヤホンジャックがついているスピーカーなどでもOKです。

最初にペアリングが必要

本体のマルチファンクションボタンを長押ししてペアリングモード

初回のみペアリングが必要となります。
本体正面に配置されたマルチファンクションボタンを長押しするとBR-C13がペアリングモードに入ります。
LEDランプが赤青点滅するので一目でわかります。


あとはスマホ側でBluetooth設定を開き、タップして接続します。
パスワードなどは一切必要ありません。

スマホで音楽を再生⇒BR-C13に接続した有線イヤフォンで音楽が聴ける

ペアリングしてしまえば、あとはスマホ側で音楽や動画を再生するだけでBR-C13に接続した有線イヤフォンから音が流れるようになります。
もちろんスマホ本体からは音は出ません。
BR-C13にイヤホンを接続していない場合は、どこからも音は出なくなります。

BR-C13本体に搭載されているボタンで音量や音楽の再生/停止などの操作もできる

音楽の再生/停止 マルチファンクションボタンを1回押す
ボリューム変更 音量+/-ボタンを短く押す
曲送り/戻し 音量+/-ボタンを押し続ける

BR-C13正面のボタンで↑のような音楽の再生や停止、ボリューム変更などの操作ができるようになっています。

マイク内蔵でハンズフリー通話にも対応。本体のボタンで通話操作もできる

通話の応答/終了 マルチファンクションボタンを1回押す
着信拒否 マルチファンクションボタンを2秒長押し
リダイヤル マルチファンクションボタンを2回押し
通話をミュート/再開 通話中に音量+/-ボタンを同時に短く押す
既存の通話を保持して着信を応答する 音量-ボタンを2回押す
既存の通話を保持して着信を拒否する 音量-ボタンを長押し

BR-C13にはマイクが内蔵されているのでハンズフリー通話にも対応します。
操作方法は↑となっていますが、割と複雑なので覚えるのはちょっとしんどいかも。。
まぁ通話と終話ができればOKのような気もしますが…

ボタン操作はけっこう快適。音声遅延や音切れなども感じられず

A2DP(オーディオ)プロファイルに対応でワンセグなどの音声もOK

実際に使って音楽を聴いたり、再生や停止といったボタンで行える操作を一通りやってみましたが、音切れなども一切ありませんでした。
Bluetooth 4.1接続は安定しています。
またA2DPに対応しており、ワンセグなどの音声の再生もOKとなっています。

BR-C14の時にも同じことを書きましたが「充電式」じゃなかったらマジで嬉しいアイテム

BR-C14の時にも同じことを書いているのですが、この手のアイテムの欠点だと自分が思うのが「充電が必要」ということ。
ワイヤレス機器の仕様上、充電が必要なのは当たり前なんですが、イヤホンジャックのないスマホでいざ音楽を聴こうと思った時にBR-C13の充電が切れていると有線イヤホンは使いものにならないということになります。

ただ、BR-C13は待受最大時間が150時間、再生最大時間は10時間とバッテリー持ちはかなり長いです。
完全ワイヤレスイヤホンのAirPodsは5時間、Zolo Liberty+は3.5時間(いずれもイヤホン単体での時間)ということを考えると十分に電池は持ちます。
というかこまめに充電すればいいだけの話ではあるのですが。。

お気に入りの有線イヤホンをそのままお手軽にBluetoothワイヤレス化できるBR-C13

iPhone 7やXperia XZ2などイヤホンジャック非搭載のスマホを使っている人にオススメな一品

自分が気に入っている有線イヤホンがある。
でもスマホをイヤホンジャックがついていないiPhone 8やX(これからだとXperia XZ2など)に変えたことで使えなくなってしまった。。
BR-C13<のようなアイテムは、こういった人に一番オススメできる商品だと思います。

トランスミッター機能なんていらないという人はBR-C13でOK

以前レビューした兄弟機(?)のBR-C14は、↑のレシーバー機能に加え、レシーバーの逆の機能にあたるトランスミッター(TXモード)を搭載しています。
(Bluetoothを搭載していないテレビと接続することでテレビの音声をBluetoothイヤフォンやスピーカーなどに飛ばすことができる)


今回レビューしているBR-C13にはトランスミッター機能は搭載されていないシンプルなレシーバーです。

有線イヤホンをワイヤレス化するだけであれば、BR-C13で十分。
バッテリー持ちなどはBR-C13の方が高くなっています。価格も安いです。

お気に入りのイヤホンがスマホにイヤホンジャックで使えなくなってしまった、という人はBR-C13の購入も是非検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この有線イヤホンをBluetooth接続のワイヤレス化できるレシーバーAUKEY『BR-C13』の使い方、レビューの最終更新日は2018年3月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る