【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【キャッシュバックあり】銀行口座からドコモ口座にチャージ(即入金)する方法 – WEBやアプリで完結&手数料無料

WEBだけで完結できるので結構便利。ただ対応している銀行は3つだけ。。


最終更新 [2017年12月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


銀行口座からドコモ口座にチャージする方法です。

[追記]
アプリからも銀行口座からのチャージに対応しました。
WEBからでもアプリからでも手順は同じとなっています。

2017年11月21日、ドコモ口座へチャージする方法に銀行口座が加わりました。
対応している銀行は「ゆうちょ」「みずほ」「三井住友」の3つだけですが、これらの口座を持っている人はドコモ口座と紐づけておくことでチャージ(即入金)が可能となりました。

これまでチャージは、コンビニかペイジーとかでちょっと面倒でしたが、今回の銀行口座からのチャージはWEB上でサクッと終わるのでけっこう便利&手数料も無料です。
ドコモ口座Visaプリペイドカードを利用している人はより一層使いやすくなっています。

また、対応を記念して2017年12月31日まで最大500円のキャッシュバックキャンペーンも行われています。



銀行口座からドコモ口座にチャージ(即入金)する方法

【12月31日まで】登録だけで200円、チャージで300円のキャッシュバックキャンペーン開催中

①銀行口座登録で200円キャッシュバック
②登録した銀行口座よりドコモ口座に1回1万円以上チャージ(入金)で300円キャッシュバック

12月31日までキャッシュバックキャンペーンも開催されています。
ドコモ口座と銀行口座を紐づけるだけでもキャッシュバック対象となるので条件を満たせる人は登録しておいて損はないと思います。

キャンペーンの詳細は↓をどうぞ。

リンク:ドコモ口座 – キャンペーンについて


対応している銀行は3つだけ

・ゆうちょ銀行
・みずほ銀行
・三井住友銀行
※2017年11月21日現在

サービス開始時に対応している銀行は↑の3つだけとなっています。
逆に↑の3つのどれかを持っており、WEB上で使える設定をしてあるのであればドコモ口座に即チャージできます。

チャージはPCからでもスマホからでもOK。アプリにも対応
アプリアイコン

ドコモ口座 即時発行できるバーチャルなお財布
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

ドコモ口座を開設しているdアカウントがあれば、PCからでもスマホからでも銀行口座からチャージできます。
またドコモ口座アプリからでもチャージできるようになりました。

WEBからでもアプリからでも手順は同じとなります。
(多分、アプリ内でWEBページを表示している感じです)

銀行口座を登録(チャージしなくてもOK)

チャージ手数料は0円。みずほ銀行を登録してみた(※要みずほダイレクト)

PCでもスマホでもいいのでドコモ口座にログインします。
https://docomokouza.jp/bank/

スマホの方がdアカウントでのログインが楽だったのでスマホでみずほ銀行から入金する手順を紹介します。



チャージするの部分に新に追加されている「銀行口座」をタップします。
初回のみ規約に同意する必要があります。


銀行と口座の名義人を入力します。

ここからのステップは、みずほ銀行の場合、みずほダイレクトの契約が必須となります。
みずほ銀行の口座番号や名義が分かっていてもダイレクト側のお客様IDや第2パスワードがわからないと登録できないのでご注意を。
他の銀行はもってないのでわからないのですが、多分同じような感じだと思います。

銀行選択と口座名義人の入力が完了したら「金融機関へ」をタップして各銀行のサービスへジャンプします。


みずほダイレクトのアカウントでログイン

みずほの場合、みずほダイレクトが開きます。
同意してお客様番号を入力して進みます。
(口座番号とは違うのでご注意を)


端末を登録してない場合は、秘密の質問とかも聞かれます。
質問&パスワードを入力してログインします。


ドコモに口座振替を申し込みますよ?という画面になります。
登録する口座を指定して進みます。

その後、みずほの場合は、第2暗証番号の入力が必要でした。
入力後、「口座振替申込」をタップします。


受付番号が表示されれば登録完了です。
「収納企業のサイトへ戻る」をタップして、ドコモ口座のページに戻り、銀行口座受付完了と表示されればOKです。

登録した銀行口座からチャージする方法


チャージするの部分に新に追加されている「銀行口座」をタップします。
↑で登録した銀行口座が選択されていることを確認して進みます。


金額を入力して「確定」をタップします。
※この確定ボタンを押すと即チャージされます。

ドコモ口座の残高が増えていればOKです。


銀行口座からのチャージができるようになったことでドコモ口座の利便性はググッと上がりました。
ドコモ口座Visaプリペイドカードなどを利用している人は、銀行口座と紐づけておくことをオススメします。
手数料もかかりませんし、マジでラクチンですよー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【キャッシュバックあり】銀行口座からドコモ口座にチャージ(即入金)する方法 – WEBやアプリで完結&手数料無料の最終更新日は2017年12月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る