【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iOS 13~】iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法

ついにiOS 13からダークモードが搭載!設定の背景色なども黒色に。目に優しい&電池持ちもアップ!!


最終更新 [2019年9月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法です。

iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法

[2019/9/20更新]
iOS13から正式にダークモードが使えるようになりました。


iOS 13から『ダークモード』の機能が追加されました。

iOS 11から色を反転させる「なんちゃってダークモード」は利用できましたが、iOS 13からは正式に機能として搭載されています。

ダークモードと呼ばれるくらいなので黒基調です。設定画面の背景なども黒になります。ダークモード使うことでバッテリー消費を抑えることができるということにもなります。

また、特定の時間や日の出と日の入りに合わせて、ダークモードのオンとオフを自動で切り替えられたり、壁紙もダークモード時は周囲の明るさに応じて自動的に変化させることもできます。

ということでダークモードの設定方法と通常モードとサクッと切り替える方法を紹介します。


【iOS 13 新機能】iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法

設定からダークモードにする手順
iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 1

設定を開き[画面表示と明るさ]を選択します。



iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 2

外観モードで[ダーク]にチェックを入れます。



iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 3

ダークチェックを入れるとこんな感じですぐに画面が黒基調のダークモードになります。



自動をオンにすると、特定の時間や日の出と日の入りに合わせて、ダークモードのオンとオフを自動で切り替えることもできます。

iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 4 iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 6


コントロールセンターからダークモードにする手順
iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 10

コントロールセンターを開きます。明るさのところを長押しします。



すると左下にダークモードのボタンがあります。ここでもダークモードをオン/オフできます。

iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 11 iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 12


ダークモードで壁紙を暗くする事も可能
iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 7

設定を開いたら[壁紙]を選択します。ここに[ダークモードで壁紙を暗くする]のスイッチがあるのでこれをオンにします。



これをオンにするとダークモード選択時は、周囲の光に応じてiPhoneの壁紙が暗くなります。

iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 8 iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法 9



以下は過去のやり方になります

【iOS 11~】ダークモードの使い方

iOS 11から色の反転(という通称『ダークモード』が使えるようになっています。
これまでもグレイスケールなどはありましたが、iOS 11からは「色は反転するが画像やメディア、暗い色のスタイルを使用したAppは除外する」というスマートというモードが増えています。

ダークモードと呼ばれるくらいなので黒基調。
設定画面の背景なども黒になります。
なので有機EL(OLED)ディスプレイを採用しているiPhone Xの場合、このモードを使うとバッテリー消費をガッツリ抑えることができるということにもなります。
※バッテリー持ちがよくなるのはXのみ

ということでダークモードの設定方法と通常モードとサクッと切り替える方法を紹介します。


ダークモードの本当の名前は「色の反転」

スマートとクラシックの2種類あり。スマートがオススメ

通称ダークモードと呼ばれているのは、iOS上では「色の反転」と表記されています。
スマートとクラシックの2つがありますが、「色は反転するが画像やメディア、暗い色のスタイルを使用したAppは除外する」というスマートの方が違和感が少ないのでオススメします。

スクショだと背景は黒にならない。実際はこんな感じになる

ダークモードにしてスクリーンショット撮影してもアイコンやボタンの色などの一部以外は、スクリーンショット上では黒になりません。
実際は↑の写真のようになります。
iOSっぽくはないですが黒基調でけっこうカッコいいです。

ブラウジング時の色なども反転する

ダークモードは、設定などの背景色以外も色が反転します。
↑はSafariでブラウジングしている様子ですが、がっつり黒基調になっています。
リーダーモードっぽいですが、普通のブラウジングです。

設定方法


設定を開いて「一般 > アクセシビリティ」と進みます。


アクセシビリティの中にある「ディスプレイ調整 > 色を反転」と進みます。

色の反転が表示されます。

どちらかをオンにすると一瞬で画面がダークモードに切り替わります。
(両方をオンにすることはできません)


スマートとクラシックどちらも色が反転します。
どちらがいいかは好みもあると思いますが、違和感が少ない「スマート」の方をオススメします。


ショートカットに設定しておけば一瞬で通常モードとダークモードが切り替えるできる

iPhone X:電源(サイド)ボタンを3回押す
iPhone X以外:ホームボタンを3回押す

またダークモードのオン/オフをiOSのショートカット機能に設定しておけば、↑のやり方でそっこーで通常モードとダークモードを切り替えることができるようになります。
気分で変更したい時やiPhone Xであればバッテリー残量が減ってきた時などにサクッと切り替えることができるので便利です。

設定方法

設定を開いて「一般 > アクセシビリティ」と進みます。

アクセシビリティの中にある「ショートカット」をタップします。
記事作成時は一番下にありました。


ショートカットに「色を反転」のどちらかを登録しておきます。


ショートカットには動作を複数設定することも出来きます。
ここで1つしか動作を設定しなかった場合は、ショートカットを呼び出した時に設定している動作が実行されます。
複数設定している場合は、どの動作を実行するかを選択するメニューが表示されます。

iOSのショートカットに関しては↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone X対応】iPhone・iPadの『ショートカット』機能の使い方



ホームボタンのないiPhone Xは電源(サイド)ボタンを3回押す

iPhone Xのようにホームボタンがない機種だと電源ボタン(サイドボタン)をトリプルクリックします。


iPhone X以外はホームボタンを3回押す

従来のiPhoneであればホームボタンをトリプルクリックします。


これで画面が通常モード⇔ダークモードと切り替わればOKです。
すげーサクッと変更できるので気分が変わったから変更しちゃお、なんてのも余裕になります。

iPhone Xだとバッテリー持ちもアップするiOSのダークモードこと色の反転
ちょっとiOSっぽくない感じもありますが、けっこうカッコいいのでやってみてください。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iOS 13~】iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法の最終更新日は2019年9月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

QUICPayでApple Watchを購入すると3,000円OFFになるキャンペーンが開催

キャンペーン

JCBがQUICPayでの支払いでApple Watchがその場で3,000円OFFの「Apple Watch購入キャンペーン」を開催!期間は2025年7月1日~8月15日まで。

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【政府備蓄米】Yahoo!ショッピングのLOHACOで再販売、6月30日~

ニュース

2025年6月30日からYahoo!ショッピングの「LOHACO by ASKUL」で政府備蓄米1,100トンを予約販売。

【最大22%還元!!】ドコモがAmazonプライムデー2025でdポイント最大22%還元キャンペーンを開催。対象者ならもれなく最大22%還元!

キャンペーン

2025年のAmazonプライムデーにあわせてドコモがdポイントキャンペーンを開催。今年は初めてのアカウント連携&買い物でもれなく最大22%還元!

ドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年6月26日)

ニュース

2025年6月26日にドコモが「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」の2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【2025年6月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

QUICPayでApple Watchを購入すると3,000円OFFになるキャンペーンが開催

JCBがQUICPayでの支払いでApple Watchがその場で3,000円OFFの「Apple Watch購入キャンペーン」を開催!期間は2025年7月1日~8月15日まで。


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【政府備蓄米】Yahoo!ショッピングのLOHACOで再販売、6月30日~

2025年6月30日からYahoo!ショッピングの「LOHACO by ASKUL」で政府備蓄米1,100トンを予約販売。


【最大22%還元!!】ドコモがAmazonプライムデー2025でdポイント最大22%還元キャンペーンを開催。対象者ならもれなく最大22%還元!

2025年のAmazonプライムデーにあわせてドコモがdポイントキャンペーンを開催。今年は初めてのアカウント連携&買い物でもれなく最大22%還元!


ドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年6月26日)

2025年6月26日にドコモが「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」の2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る