【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】便利!右クリックメニューに好きなアプリやメニューを登録してランチャー化する方法

いつものWindowsの右クリックに+αすることでめちゃくちゃ便利に!


最終更新 [2017年10月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 10の右クリックメニューに自分が好き、よく使うアプリやメニューを登録してランチャーとして使う方法です。

Windowsの右クリックがすげー便利になる小ワザを紹介します。
この設定を行えば、右クリックメニューに自分の好きなアプリ(ソフト)やメニューを設置することができようになるので操作がガッツリ捗ります。

例えば、右クリックメニューにInternet Explorerを設置しておけば、いちいちInternet Explorerのアイコンをデスクトップなどから探してクリックしなくても右クリックから一発で呼び出すランチャー的な使い方ができるようになります。
自分は、アプリショートカットを配置しているランチャーアプリも別に使っていますが、特に頻繁に使うアプリなどはWindowsの右クリックメニューに追加しておくと非常に便利です。

再起動なども必要なくすげーサクッとできますが、レジストリエディターを使うので自己責任でお願いしますm(_ _)m


【Windows10】右クリックメニューによく使うアプリやメニューを登録する方法

レジストリエディタを使用。要Pro以上

「Windowsキー+R」で「ファイル名を指定して実行」を表示させます。
名前の部分に『regedit』(regedit.exeでもOK)と入力してOKをクリックします。

レジストリエディターに項目を追加

右クリックメニューにInternet Explorerを登録してみた

HKEY_CLASSES_ROOT > Directory > Background > shell

レジストリエディターが起動します。
ここからちょっと深くて面倒ですが↑の階層に進んでいきます。

shellの部分で「右クリック > 新規 > キー」とクリックします。

「新しいキー #〇」を右クリック時に表示させたい名前に変更

shellの下の改装に「新しいキー #〇」という項目ができます。
この新しくできた項目の名前を右クリック時に表示させたい名前に変更します。

今回は右クリックメニューにInternet Explorerを追加するので「IE」という名前にしてみました。

作成した新しい項目を右クリックしてキーを追加

↑で作成した新しい項目を選択した状態で、もう一度「右クリック > 新規 > キー」とクリックします。

「新しいキー #1」を「Command」に変更

またまた「新しいキー #1」という項目ができます。
今回の「新しいキー #1」の名前は決め打ちで「Command」に変更します。


追加したいアプリのショートカットリンクを登録

ショートカットリンクの確認

一度、レジストリエディターから離れ、右クリックメニューに登録したいアプリのショートカットリンクを確認します。
アイコンを右クリック > プロパティなどから確認できます。

プロパティの画面で「リンク先」となっている部分です。
Internet Explorerであれば「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」となります。
これをそのままコピーしておきます。

値にショートカットの値を入力

レジストリエディターに戻ります。
↑で作成したHKEY_CLASSES_ROOT > Directory > Background > shell > 任意のアプリ名 > Commandを開きます。
右側にある(規定)となっている部分をダブルクリックなどで開きます。

「値のデータ」の部分に↑でコピーした登録するアプリのショートカットをコピーし「OK」で保存します。
これでレジストリエディターを閉じてもOKです。

右クリックメニューに登録されている&クリックすると指定したアプリが起動すればOK

あとはデスクトップ上などで右クリックします。
登録した名前の項目がメニュー上にあること&その項目をクリックすると指定したアプリが起動することが確認できればOKです。
再起動などは必要ありませんでした。

↑の手順を何度も繰り返すことで複数登録することもできます。

右クリックがランチャーにもなる便利な小ワザ

右Windowsユーザーは是非使ってみて

↑のやり方を使えば右クリックをランチャーとしても使うことができるようになります。
今回はInternet Explorerを登録してみましたが、アプリ以外のコントロールパネルなどのメニュー項目を配置することもできます。

自分は長年使っているランチャーアプリがあるので使い分けてはいますが、これだけでも十分事足ります。
Windows 10ではよく使うであろう右クリックが+αされ、使い勝手がググッと向上するのでWindowsユーザーの人はやってみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】便利!右クリックメニューに好きなアプリやメニューを登録してランチャー化する方法の最終更新日は2017年10月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。

povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

セール

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。

LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。


LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る