【現金5,000円がもらえる!!】U-NEXT×三井住友銀行『Olive』コラボキャンペーンが開催

【ドコモ】シェアグループ内の各回線毎にデータ通信量の上限を設定する方法 – データ量上限設定オプション

ドコモはシェアパック全体のデータ量に関係なく「この回線は月3GBまで」のような設定ができるようになった


最終更新 [2017年9月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのシェアグループ各回線のデータ量に上限を設定する方法です。

2017年9月からドコモのシェアグループに紐づいている回線毎にデータ量の上限を設定することができるようになりました。

例えば、シェアパック10を契約しているグループにA・B・Cという3回線が紐づいている場合、A・Bは3GBまでCは4GBまでといったような上限を1~10GBの範囲で設定できます。
当月分と翌月以降のデータ量を分けて変更することもできます。
上限ナシという回線ももちろん作れます(A・Bは3GBまでCは上限ナシなどもOK)

上限を超えるとシェアパックの残りデータ量に関係なく128kbps通信へ。解除も簡単。

設定された上限を超えた回線は、シェアパック全体の残りデータ量に関わらず128kbpsの速度制限がかかります。
また、この制限状態になった場合、シェアグループの代表者がその回線に設定している上限を変更、解除すれば速度制限を解除することができます。

このオプションを使えば、シェアグループ内の誰かがデータを使いまくってギガが減ったせいでグループに紐づいている人全員が通信規制になる、というの回避できます。
人それぞれの事情があるとは思いますが、自分以外の子供さんなどがゲームや動画視聴などでデータ通信を使いまくる。。等で困っている方などは設定してみるといいかもしれません。
(その人とのトラブルはくれぐれもご注意を。。)


【ドコモ】シェアグループ各回線のデータ量に上限を設定する方法

シェアグループ代表回線からしか設定できない

代表回線以外から設定しようとすると「1MXR436」と表示された

当たり前かもしれませんが、このデータ量の上限設定はシェアグループの代表回線(シェアパックを契約している回線)しか設定できません。
シェアグループにいる回線だったら誰でもできるという訳ではないです。

代表回線以外から設定しようとすると「1MXR436」というエラーが表示されました。

「データ量上限設定オプション」というオプションの契約が必要(無料)

オプションを契約してない場合「1MXR438」と表示された

さらに、この上限設定を使う場合、代表回線は「データ量上限設定オプション」というオプションの契約が必要となります。
月額料金などは無料ですが、オプションを契約してない場合に上限を設定しようとすると「1MXR438」というエラーが表示されました。

このオプションを契約したとしても、絶対に上限を設定しないといけないという訳ではないのですし、月額料金などもかからないのでちょっとでも上限設定を使う可能性がある人は契約しておいて損はないと思います。

オプションを契約する手順

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

マイドコモにアクセス&ログインします。
スマホからでもPCからでもOKですが、上限オプションを契約するスマホからLTE通信でアクセスするのが一番ラクチンだと思います。


「契約内容確認などオンライン手続き」をタップします。


ページがスクロールします。
「ドコモオンライン手続き」をタップします。


オンライン手続きのプラン変更の中にある「シェアパック・ウルトラパック…」をタップします。


シェアパックなどの契約を確認できます。
下にスクロールします。


「データ量上限設定オプションのお手続き」をタップします。


画面の内容に沿って&同意しながら、データ量上限設定オプションを契約します。


これでオプションの契約完了です。


↑はあくまでオプションを契約しただけとなります。
続いて、各回線毎にデータ通信量の上限を設定する必要があります。


回線毎にデータ通信量の上限を設定

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

再度、マイドコモにアクセス&ログインします。


「料金・データ量の確認」をタップします。


ページがスクロールします。
「料金・通信量メニューの一覧」をタップします。


「シェアグループ各回線のデータ量上限設定」をタップすると表示されるメニュー内の「設定する」をタップします。


シェアグループ内の回線一覧が表示されます。


各電話番号の下にあるプルダウンから使用データ量の上限を設定します。

当月分と翌月以降分を別々に設定することができます。

回線によっては、これまで通り上限ナシに設定することもできます。



回線毎の使用データ量、残りデータ量を確認する方法

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

再度、マイドコモにアクセス&ログインします。


「料金・データ量の確認」をタップします。


ページがスクロールします。
「料金・通信量メニューの一覧」をタップします。


「シェアグループ各回線のデータ量上限設定」をタップすると表示されるメニュー内の「各回線の残りデータ量を確認する」をタップします。


回線毎のいデータ通信使用量をチェックできます。


グラフ形式で契約に対しての使用済データ量や先月からの繰り越し分を確認することもできます。


番号別の一覧も確認できます。


2017年9月から同じシェアグループ内でもデータ使用量の上限が設定できるようになったドコモ。
たしかに家族でデータを分け合っているのであれば、あった方がうれしかったオプションです。

自分以外の人がゲームやら動画を見まくった等で全員が通信制限…を回避することができます。
シェアパックのデータ量のことでモメたことがある人や迷惑していた人、シェアパックの容量アップを考えていた人などは回線別にデータ使用量に上限を設定してみてはいかがでしょうか。



dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】シェアグループ内の各回線毎にデータ通信量の上限を設定する方法 – データ量上限設定オプションの最終更新日は2017年9月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ – 1月10日まで3ヵ月無料キャンペーン開催!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が激アツの3ヵ月無料キャンペーンを開催!2025年1月10日(金)まで。非プライム会員でもOK!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon、即時割引が受けられる新配送方式「無料ゆっくり便(配達)」の提供開始

ニュース

Amazonがすぐに届けてもらう必要ない商品をゆっくり配達してもらう新たな配送方式「無料ゆっくり便(配達)」の提供開始。

三井住友カード、スマホタッチ決済で7%還元に吉野家を追加

ニュース

2025年2月1日より三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」の対象店舗に吉野家が追加!スマホのタッチ決済で支払うと200円につき7%還元。

【朗報】楽天モバイルの「最強こどもプログラム」と「最強青春プログラム」の特典がポイント還元から月額料金の値引きに変更。毎月110円~440円スマホ料金が安くなる!

ニュース

これまでポイント還元だった楽天モバイルの「最強こどもプログラム」と「最強青春プログラム」の特典が月額料金からの値引きに変更!これはちょっと嬉しい

【1.5%還元超】楽天キャッシュをおトクにチャージする小ワザ。クレカ⇒au PAY⇒ANA Pay⇒Edy⇒キャッシュと超面倒だけど高還元なチャージ手順をやってみた

ポイント

【ポイ活】楽天カードからの通常チャージなら0.5%ポイント還元の楽天キャッシュ。すげー面倒な手順を踏めば合計で1.5%を超える還元率でチャージできる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年2月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!Yahoo!プレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon、即時割引が受けられる新配送方式「無料ゆっくり便(配達)」の提供開始

Amazonがすぐに届けてもらう必要ない商品をゆっくり配達してもらう新たな配送方式「無料ゆっくり便(配達)」の提供開始。


三井住友カード、スマホタッチ決済で7%還元に吉野家を追加

2025年2月1日より三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」の対象店舗に吉野家が追加!スマホのタッチ決済で支払うと200円につき7%還元。


【朗報】楽天モバイルの「最強こどもプログラム」と「最強青春プログラム」の特典がポイント還元から月額料金の値引きに変更。毎月110円~440円スマホ料金が安くなる!

これまでポイント還元だった楽天モバイルの「最強こどもプログラム」と「最強青春プログラム」の特典が月額料金からの値引きに変更!これはちょっと嬉しい


【1.5%還元超】楽天キャッシュをおトクにチャージする小ワザ。クレカ⇒au PAY⇒ANA Pay⇒Edy⇒キャッシュと超面倒だけど高還元なチャージ手順をやってみた

【ポイ活】楽天カードからの通常チャージなら0.5%ポイント還元の楽天キャッシュ。すげー面倒な手順を踏めば合計で1.5%を超える還元率でチャージできる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年2月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年2月10日まで特典増額中!1,000円分の現金がもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る