SIMフリー版のiPad Pro 10.5インチがビックカメラ&ソフマップで税込54,800円+1%のポイント還元と激安!
最終更新 [2019年12月19日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
iPad Pro(2017モデル)の価格まとめ&比較です。
[2019年12月19日 更新]
ビックカメラとソフマップにてSIMフリー版のPad Pro 10.5インチ(Wi-Fi+Cellularモデル、64GB)が税込54,800円+1%のポイント還元で販売されています。
かなり安い価格で過去最安値だと思います!
※数量限定となっています。
⇒ ビックカメラ.com
⇒ ソフマップドットコム
[2019年5月1日 更新]
ビックカメラで10.5インチiPad Proが5,000円オフ
セール期間:2019年4月26日(金)~5月6日(月)23:59まで
⇒ Golden week キャンペーン – Apple アップル
WWDC 2017で発表されて、早速予約開始となった新型iPad Pro(2017年モデル)
10.5インチと12.9インチ版が用意されています。
両サイズともカラーは、シルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの4色で容量は64GB、256GB、512GBとなっています。
もちろん、Wi-Fiモデルとセルラーモデルが用意されていて、Appleの他、ドコモ・au・ソフトバンクからも登場します。
各キャリアとも6月7日から予約受付開始、6月13日から発売となります。
事前予約によるおトクなキャンペーンなどはありません。
発売日は各キャリアとも「決定し次第発表」としていますが、AppleStore上では6月14日にお届けとなっていました。
ソフトバンクとauは6月13日と発表しています。
日本語JISキーボードのSmart Keyboardの発売も発表されており、これまで以上にiPadが仕事などでも使いやすくなるかもしれません。
てかiOSってJIS使えるんだ。。
【iPad Pro(2017)】Apple、ドコモ、au、ソフトバンクの価格まとめ
10.5インチ(Wi-Fi+Cellular)
| モデル | Apple | ドコモ | au | ソフトバンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| 64GB | 本体価格 | 91,584円 (3,800円/月)  | 
		92,016円 (3,834円/月)  | 
		89,640円 (3,735円/月)  | 
		91,440円 (3,810円/月)  | 
	
| 割引 | – | -58,320円 (-2,430円/月)  | 
		-60,360円 (-2,515円/月)  | 
		-63,720円 (-2,655円/月)  | 
	|
| 実質価格 | 91,584円 (3,800円/月)  | 
		33,696円 (1,404円/月)  | 
		29,280円 (1,220円/月)  | 
		27,720円 (1,155円/月)  | 
	|
| 256GB | 本体価格 | 103,464円 (4,300円/月)  | 
		103,680円 (4,320円/月)  | 
		100,800円 (4,200円/月)  | 
		103,320円 (4,305円/月)  | 
	
| 割引 | – | -58,320円 (-2,430円/月)  | 
		-60,360円 (-2,515円/月)  | 
		-64,440円 (-2,685円/月)  | 
	|
| 実質価格 | 103,464円 (4,300円/月)  | 
		45,360円 (1,890円/月)  | 
		40,440円 (1,685円/月)  | 
		38,880円 (1,620円/月)  | 
	|
| 512GB | 本体価格 | 127,656円 (5,319円/月)  | 
		127,224円 (5,300円/月)  | 
		123,120円 (5,130円/月)  | 
		127,080円 (5,295円/月)  | 
	
| 割引 | – | -59,619円 (-2,484円/月)  | 
		-60,360円 (-2,515円/月)  | 
		-65,880円 (-2,745円/月)  | 
	|
| 実質価格 | 127,224円 (5,300円/月)  | 
		68,040円 (2,835円/月)  | 
		62,760円 (2,615円/月)  | 
		61,200円 (2,550円/月)  | 
	|
※価格は税込み
※分割は24回払いで計算(Appleは0%ローンを適用)
※回線費用は含まれない
※毎月の割引は、ドコモ「月々サポート」「Go!Go!iPad」、au「毎月割」、ソフトバンク「月月割」で24回全ての割引を受けた時の最大額
12.9インチ(Wi-Fi+Cellular)
| モデル | Apple | ドコモ | au | ソフトバンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| 64GB | 本体価格 | 109,944円 (4,500円/月)  | 
		110,160円 (4,590円/月)  | 
		106,920円 (4,455円/月)  | 
		109,800円 (4,575円円/月)  | 
	
| 割引 | – | -58,320円 (-2,430円/月)  | 
		-60,360円 (-2,515円/月)  | 
		-64,800円 (-2,700円/月)  | 
	|
| 実質価格 | 109,944円 (4,500円/月)  | 
		51,840円 (2,160円/月)  | 
		46,560円 (1,940円/月)  | 
		45,000円 (1,875円/月)  | 
	|
| 256GB | 本体価格 | 121,680円 (5,070円/月)  | 
		121,824円 (5,076円/月)  | 
		118,080円 (4,920円/月)  | 
		103,320円 (4,305円/月)  | 
	
| 割引 | – | -58,968円 (-2,457円/月)  | 
		-60,360円 (-2,515円/月)  | 
		-65,520円 (-2,730円/月)  | 
	|
| 実質価格 | 121,824円 (5,000円/月)  | 
		62,856円 (2,619円/月)  | 
		57,720円 (2,405円/月)  | 
		56,160円 (2,340円/月)  | 
	|
| 512GB | 本体価格 | 145,584円 (6,000円/月)  | 
		145,800円 (6,075円/月)  | 
		140,400円 (5,850円/月)  | 
		145,440円 (6,060円/月)  | 
	
| 割引 | – | -60,912円 (-2,538円/月)  | 
		-60,360円 (-2,515円/月)  | 
		-66,960円 (-2,790円/月)  | 
	|
| 実質価格 | 145,584円 (6,000円/月)  | 
		84,888円 (3,537円/月)  | 
		80,040円 (3,335円/月)  | 
		78,480円 (3,270円/月)  | 
	|
※価格は税込み
※分割は24回払いで計算(Appleは0%ローンを適用)
※回線費用は含まれない
※毎月の割引は、ドコモ「月々サポート」「Go!Go!iPad」、au「毎月割」、ソフトバンク「月月割」で24回全ての割引を受けた時の最大額
本体価格はソフトバンクが最安。ドコモが最高
ドコモのメリットは「即日SIMロック解除」か?
10.5インチも12.9インチも各キャリアとも金額的には似たりよったりですが、回線費用を考えず「新型iPad Proの端末価格」だけでみるとソフトバンク版が一番安く販売されています。
逆に高いのはドコモ。
ドコモの場合は、Go!Go!iPad割という月々サポートが適用されればほぼ同時に適用される割引の対象となっていますが、そもそも月々サポートの金額が低めに設定されており、Go!Go!iPad割の割引額を足して他のキャリアと同じくらいの割引金額が設定されています。
価格だけで比較するとドコモの新型iPad Proを購入する理由は、一括購入なら即日SIMロック解除ができるという点くらいでしょうか。
(あくまで一括購入の場合に限ります)
auは毎月割が全容量とも同じ金額に設定されています。
↑の実質価格だけみるとキャリアモデルが安いように見えますが、キャリアでの購入はこれに加えて回線料金がかかることをお忘れなく。
前回発表されたiPadと比べるとどうしても価格が高くなってしまうProシリーズですが、セルラーモデルの購入を検討している人はチェックしてみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
								この【SIMフリー版が54,800円の過去最安値!!】iPad Pro(12.9、10.5インチ)の価格比較、まとめ – キャリアやAmazon、家電量販店でおトクに購入する方法の最終更新日は2019年12月19日です。
								記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
							
								
								
								
								
								


				
				
				
				
					
					
					
					
					
					
					


