【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】LINEのトーク履歴をGoogleドライブにバックアップ&復元する方法 – 定期自動バックアップにも対応

Androidユーザー必見!簡単にトーク履歴をGoogleドライブに保存できる。定期自動バックアップもできるようになった!


最終更新 [2020年6月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android版のLINE(バージョン7.5.0以降)に「トーク履歴をGoogleドライブにバックアップできる機能」が追加されました。

Android LINE Googleドライブバックアップ

[2020年6月29日 更新]
LINEのトーク履歴のGoogleドライブへのバックアップが定期的に自動で行う設定ができるようになっています。
自動バックアップを設定しておけば、わざわざ毎回手動でバックアップが取得できるので万が一の時にも安心です。

LINEのバージョン7.5.0アップデートにより、Androidスマホでも簡単にLINEのトーク履歴のバックアップ&復元ができるようになりました。
iPhoneのLINEはすでにiCloudにトーク履歴をバックアップできるので、ようやくって感じですね~

さらに後日、時間を決めて定期的にGoogleドライブへ自動バックアップすることもできるようになっています。
Androidユーザーにとってはありがたいアップデートだと思いますので、トーク履歴を残しておきたいという人はこの機能を利用して定期的にバックアップを取りましょう!

この記事では、LINEのトーク履歴をGoogleドライブにバックアップ(自動バックアップもOK)&復元する方法を紹介しています。


【Android】GoogleドライブにLINEのトーク履歴をバックアップ&復元する方法

Googleドライブへのバックアップはバージョン7.5.0以降で利用可能

アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

Android版のLINEでGoogleドライブにトーク履歴をバックアップできるのは、バージョン7.5.0以降となります。
バージョンが古い場合は利用できないので、LINEアプリをアップデートしてからどうぞ。

GoogleドライブにLINEのトーク履歴をバックアップする方法

指定した時間に自動でバックアップを取得する設定もあり
Android LINE Googleドライブバックアップ

LINEを起動します。

ホーム画面から設定を開きます。


Android LINE Googleドライブバックアップ

「トーク」をタップします。


Android LINE Googleドライブバックアップ

「トーク履歴のバックアップ・復元」をタップします。


Android LINE Googleドライブバックアップ

「Googleドライブにバックアップする」をタップします。


Android LINE Googleドライブバックアップ

どのGoogleアカウントに保存するかを聞かれます。

トーク履歴をバックアップしておくためにドライブを使用するGoogleアカウントを選択します。


Android LINE Googleドライブバックアップ

「許可」をタップします。

GoogleドライブへのLINEトーク履歴のバックアップが開始されるので少々待ちます。


Android LINE Googleドライブバックアップ

前回のバックアップに日付と容量合計が表示されればトーク履歴のバックアップの完了となります。


これだけでトーク履歴のGoogleドライブへのバックアップは完了です。
めっちゃ簡単ですが、バックアップを行うこと自体を忘れるというパターンもあります。

細めじゃない人は↓の自動バックアップをオンにしておくことをオススメします。


自動バックアップの設定方法

指定した時間に自動でバックアップを取得する設定もあり
Android LINE Googleドライブバックアップ

同じくLINEの設定 > トーク > トーク履歴をバックアップ&復元を開き「Googleドライブにバックアップする」をタップします。


Android LINE Googleドライブバックアップ

「自動バックアップ」をオンにします。


Android LINE Googleドライブバックアップ

バックアップの頻度とネットワーク(Wi-Fi優先orモバイルデータ利用OK)を選択して設定を保存しておけばOKです。


自動バックアップをオンにしておけば、万が一があってトーク履歴を手動でバックアップする前にスマホが壊れた場合などでもある程度最近までのトークを復元できるようになります。
設定しておいて損はないと思います。

次に↑でGoogleドライブにバックアップしたLINEトーク履歴の復元手順を紹介します。

Googleドライブのバックアップからトーク履歴を復元する方法

復元する方法は簡単です。設定画面の「トーク履歴をバックアップ&復元」を開きます。



「復元する」押すと、前回のバックアップの履歴が復元されます。



「復元が完了しました」と表示されれば完了です。



確認するとこの様にトーク履歴が復元されていると思います。


こんな感じでAndroid版LINEのトーク履歴はGoogleドライブへバックアップ(自動バックアップもOK)&復元することができます。

Googleドライブを使ったトーク履歴のバックアップ&復元は、以前のようにバックアップファイルを自分で新しいスマホに移動させて…という面倒な手順が一切ないので簡単&便利&安心です。
バックアップが面倒で手動で行うのを忘れちゃうという人は、自動バックアップをオンにしておくことをオススメします。

ほとんどの連絡をLINEで取っているという人も多いと思うのでトーク履歴のバックアップはお忘れなく!

[関連記事]
iCloudにLINEのトーク履歴をバックアップする方法【復元も可能】



【旧バージョンのLINEでの手順】GoogleドライブにLINEのトーク履歴をバックアップする方法

LINEを最新バージョンまでアップデートしたら、LINEアプリを起動し、その他を開いたら右上の設定ボタンを押します。



次に「トーク・通話」を押します。



一番上に「トーク履歴のバックアップ・復元」を押します。



「Google ドライブにバックアップする」を押します。



するとバックアップするGoogleアカウントの選択を求められるので、保存先のアカウントを選択します。選択したら「OK」を押します。



GoogleドライブにLINEによるリクエストの許可を求められるので「許可」を押します。



前回のバックアップに日付と容量合計が表示されればバックアップの完了です!


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】LINEのトーク履歴をGoogleドライブにバックアップ&復元する方法 – 定期自動バックアップにも対応の最終更新日は2020年6月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る