楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【2021年春のセンバツ甲子園】アプリ/ネットで「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継を無料で視聴する方法

スポーツナビの「センバツLIVE!」で3月19日からセンバツ全31試合をライブ配信!マルチアングル映像やVR映像によるライブ配信および見逃し配信も!


最終更新 [2021年3月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2021年春のセンバツ甲子園「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継を無料で視聴する方法です。

甲子園ライブ中継 無料

[2021年3月19日更新]
毎日新聞社、毎日放送、Yahoo! JAPANが共同でスポーツ総合サイト「スポーツナビ」内で展開する選抜高校野球大会公式サイト「センバツLIVE!」にて、2021年3月19日(金)から3月31日(水)にかけて開催する「第93回選抜高等学校野球大会」の全31試合を無料でライブ配信及び見逃し配信

プロ野球だけでなく甲子園ファンという野球ファンも非常に多いはず。
でも甲子園ってお昼に試合があるので仕事で見れない…

そんな人でもアプリ&WEBサービスが「スポーツブル(スポブル)」です。
これまでは、バーチャル高校野球というアプリで視聴できていましたが、2018年の夏の甲子園は、バーチャル高校野球専用アプリの配信が終わり、スポーツブルの中の1つのコンテンツとして提供されています。
提供はこれまで通り朝日新聞×ABCテレビとなっています。
2019年夏の甲子園の予選(第101回全国高校野球選手権大会)から公式サイトスポーツブル内の「バーチャル甲子園」で行われています。
提供は、恒例の朝日新聞×ABCテレビとなっています。


新型コロナウイルス感染症の影響で「第102回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)」は中止となりましたが、「第93回選抜高等学校野球大会(春の甲子園)」は開催されます。

第93回選抜高等学校野球大会はスポナビ内の「センバツLIVE!2021」でライブ配信されます。

もちろん無料で視聴可能です!

第93回選抜高等学校野球大会が無料でリアルタイムで見れる!登録やログインも必要ありません。

2021年夏 第93回選抜高等学校野球大会 センバツLIVE!

スポナビ内の「センバツLIVE!2021」にアクセスすれば、なんとログインなしの完全無料で現在試合中の第93回選抜高等学校野球大会の試合放送が見れちゃいます!
スマホでもPCでもサクッと視聴することができます。
さらに全試合のハイライト、ダイジェストなどの動画、試合後の選手・監督のインタビュー動画など、見逃し系の動画も充実しています。

また、女優の小芝風花さんによるナレーションで全出場校をユニークな切り口で紹介するオリジナル動画も配信されます。

関連記事:「バーチャル高校野球」の高校野球中継をテレビなどの大画面に映し出す方法



【2021年春】「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継を無料で視聴する方法(WEBサイト&アプリ)

【WEBサイト】ブラウザなどからアクセスする場合は、スポナビのセンバツLIVE!にアクセスするだけでOK

【2021年夏】「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継を無料で視聴する方法(WEBサイト&アプリ)

2021年春の「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継は、WEBサイトでもアプリでも視聴できます。
ブラウザなどで視聴する場合は、直接↓のセンバツLIVE!にアクセスすればOKです。

リンク:スポナビ「センバツLIVE!2021」



【アプリ】ライブ中継をアプリで無料視聴する方法

様々なアプリでライブ配信が視聴できる
アプリアイコン

スポーツナビ
価格: 無料
カテゴリ: スポーツ


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

スポナビ 野球速報
価格: 無料
カテゴリ: スポーツ


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

FR SQUARE -NiziUを楽しもう! -5G LAB
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, ミュージック


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

VR SQUARE -NiziUを楽しもう! -5G LAB
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, スポーツ


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

Yahoo! JAPAN
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

アプリで視聴したい場合は、スポーツナビやスポナビ 野球速報、FR SQUARE、VR SQUARE、Yahoo! JAPANなどのアプリなどで視聴できます。

複数台のカメラ映像から見たいチャンネルを自由に選んで観戦できる(多視点ライブ配信)が視聴できる「FR SQUARE」と実際に球場のバックネット裏席、1塁ベンチ横、バックスクリーン横の席などで観戦しているかのような体験ができる(VRライブ配信)の「VR SQUARE」はおすすめです。

データ通信量は多いが「FR SQUARE」がおすすめ!

スポーツナビやスポナビ 野球速報、Yahoo! JAPANは通常のライブ配信
スポーツナビやスポナビ 野球速報、Yahoo! JAPANは通常のライブ配信

アプリといってもスポーツナビやスポナビ 野球速報、Yahoo! JAPANアプリ内でセンバツLIVE!のライブ配信を見れるだけなので、スマホのブラウザでセンバツLIVE!にアクセスして視聴するのと同じです。




FR SQUAREは多視点ライブ配信なのでおすすめ!!
FR SQUAREは多視点ライブ配信なのでおすすめ!!

FR SQUAREは複数台のカメラ映像から見たいチャンネルを自由に選んで観戦できる「多視点ライブ配信」なのでおすすめです。プロ野球が配信されているDAZNより全然すごいです。
「多視点ライブ配信」では、1塁側、3塁側それぞれのチームにフォーカスした映像チャンネルも用意されます。

VRで視聴できる環境でVRで視聴するのが好きな人は実際に球場のバックネット裏席、1塁ベンチ横、バックスクリーン横の席などで観戦しているかのような体験ができる「VR SQUARE」がいいと思います。


画質はかなりキレイ!ワンセグなんかより断然こっちがいい
FR SQUAREは多視点ライブ配信 高校野球ライブ中継視聴

ライブ配信の画質はけっこうキレイです。
リアルタイム配信はWi-Fi以外の環境(4G/LTE/5G)でもとっても高画質です。

ワンセグなどと比べるとそのキレイさは一目瞭然です。
4G/LTE環境でも十二分に楽します。

ただ、FR SQUAREやVR SQUAREはデータ通信量がけっこう多いみたいなので注意してください。Wi-Fiで見るのがいいかな。

見逃し系の動画が充実
見逃し系の動画が充実 高校野球ライブ中継視聴

試合ライブ配信だけではなく、丸ごと見逃し配信やダイジェスト、ハイライト、インタビュー、企画など見逃し系の動画がかなり充実しています。


その他のコンテンツ
その他のコンテンツ 高校野球ライブ中継視聴

その他にも高校野球のニュースやコラムなどをチェックすることができます。


テレビで見るよりも快適かもしれないセンバツLIVE!での高校野球観戦。
仕事などでテレビがない環境の人も甲子園ファンであればインストール必須、というかスポーツを見る、スポーツニュースなどが気になるという人はインストールしておくことをオススメします。

センバツLIVE!2021の感想

通信環境に問題がなければ、スマホだけで十分に第93回選抜高等学校野球大会を楽しめると思います。
特にFR SQUAREでの視聴はプロ野球が配信されているDAZNなんかより上だと思います。
※パ・リーグ主催試合全試合配信される「ベースボールLIVE」はこんな感じで視聴できるみたいです。セ・リーグは。。。

iPhoneやAndroidなどで使ってみましたがどれもキャリア回線でキレイに高校野球の試合が視聴できました。

ライブ配信は完全無料なのでiPhoneなどワンセグ非搭載の機種を持っていて高校野球ファンの人はインストール必須だと思います。
あ、ストリーミング再生なのでパケットはそれなりに使うので注意!

102回大会2020年夏の甲子園はコロナで中止となってしまいましたが、「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継を見たい人はセンバツLIVE!でどうぞ!



以下は過去の更新履歴・情報になります

[2020年7月13日更新]
SPORTS BULL(スポーツブル)で、今春の選抜高校野球大会に出場予定だった32校を甲子園球場に招いて開催する「2020年甲子園高校野球交流試合(全16試合)」と「各地方で開催される高校野球独自大会(1,000試合以上)」をバーチャル高校野球にてライブ中継されることが発表

[2019年8月6日更新]
第101回全国高校野球選手権大会の全国大会(甲子園)がスタートします!
今年も全試合ネットでライブ視聴できます。

[2019年8月1日更新]
第101回全国高校野球選手権大会の全48試合&組み合わせ抽選会の無料ライブ中継が発表されています。

[2019年7月28日更新]
各都道府県の準決勝や決勝がライブ中継されています。

[2019年7月25日更新 更新]
佐々木選手で話題の大船渡VS花巻東もネット生中継でライブ視聴できます!

[2019年夏 更新]
第101回全国高校野球選手権大会の地方大会のライブ配信がスタートしています。
全地域ではないですが、2019年夏の大会は地方大会のライブ配信も行われています。

[2019年春 更新]
第91回選抜高校野球大会の公式サイト「センバツLIVE!2019」が日本最大級のスポーツ総合サイト「スポーツナビ」とサービス連携し、全31試合をライブ配信!

[2018年夏 更新]
2017年までは利用できていたバーチャル高校野球アプリの配信が終了し、これからは「スポーツブル(スポブル)」アプリにて甲子園のライブ中継が配信されることになっています。


【2020年夏】「高校野球独自大会」と「甲子園高校野球交流試合」のライブ中継を無料で視聴する方法(WEBサイト&アプリ)

【WEBサイト】ブラウザなどからアクセスする場合は、スポーツブルのバーチャル高校野球にアクセスするだけでOK

【2020年夏】「高校野球独自大会」と「甲子園高校野球交流試合」 無料

2020年夏の「高校野球独自大会」と「甲子園高校野球交流試合」のライブ中継は、WEBサイトでもアプリでも視聴できます。
ブラウザなどで視聴する場合は、直接↓のバーチャル高校野球にアクセスすればOKです。

リンク:スポーツブル「バーチャル高校野球」



【アプリ】ライブ中継をスポーツブルアプリで無料視聴する方法

アプリアイコン

スポーツブル(スポブル)
価格: 無料
カテゴリ: スポーツ, ニュース


App StoreGoogle Play

スマホで無料視聴したい場合は↑のスポーツブルを利用します。

これまでは「バーチャル高校野球」というアプリが単独で配信されていました。
が、2018年夏の甲子園の時に、バーチャル高校野球の専用アプリの配信は停止されています。
アプリを起動しても「スポーツブルでご視聴ください」という案内が表示されます。

ちなみにスポーツブルは、甲子園/高校野球専用のアプリではなく、野球やサッカー、バレー、バスケ、ゴルフ、テニスetc…とスポーツ全般をカバーしているアプリです。
ニュースもかなり充実しているので野球に限らずスポーツ好きな人はインストールしておくといいと思います。

↓は前回大会の時の手順ですが、2019年夏の大会も同じ手順で一部地域は地方大会から視聴することができます。
もちろん無料です。

スポーツブルでできる高校野球のライブ視聴いろいろ

アプリのホーム画面
スポーツブル ホーム画面 スポーツブル ホーム画面

アプリのホーム画面はこんな感じ。
高校野球の情報だけじゃなく様々なスポーツのニュースなどを見ることができます。

甲子園のライブ視聴方法、地方大会も配信
スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴 スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴

高校野球のライブ視聴はスポーツブル内にある「バーチャル高校野球」のページを開けばOKです。
上部のタブをタップするか、バナーをタップ、または画面をバーチャル高校野球のページまでスワイプで切り替えて表示します。

スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴 スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴

本日のライブ中継と書かれた部分の下に現在中継を行っている試合の一覧が表示されます。
視聴したい試合をタップすれば、広告が表示された後、ライブ中継を視聴することができます。

画質はかなりキレイ!ワンセグなんかより断然こっちがいい
スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴

バーチャル高校野球アプリの頃からですが、このネット放送の画質はけっこうキレイです。
リアルタイム配信はWi-Fi以外の環境(4G/LTEで実践)でもとっても高画質!
ワンセグなどと比べるとそのキレイさは一目瞭然です。
4G/LTE環境でも十二分に楽します。

最初に広告こそ表示されますが、あとは画面上に広告が残るわけでもなく大迫力で高校野球の試合を楽しめます。

リアルタイム視聴中の試合が様々なアングルから見れる
スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴

テレビで定番のカメラに加え、ピッチャーカメラやバッターカメラ、球場全景を切り替えることもできるという優れものです。
↑はバーチャル高校野球時代の画像ですが、スポーツブルになってもマルチアングル機能ありと案内されています。
ただ地方大会のライブ中継ではアングルを切り替えることはできないようでした。全国大会から使える機能です。


2020年夏の高校野球独自大会と甲子園高校野球交流試合ではこの機能使えないかもしれません。

とりあえず高校野球独自大会では使えませんでした。もしかしたら甲子園高校野球交流試合では使えるかもしれません。

企画動画やダイジェスト、ハイライト動画も見れる
スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴 スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴

高校野球に関わる動画や本日~過去のダイジェストやハイライトなどをチェックすることができます。

全部ではないですが繰り返し見ることができるノーカット動画も配信されています。


その他のコンテンツ
スポーツブル 高校野球ライブ中継視聴

その他にも高校野球のニュースをチェックすることができます。

地方情報までわかっていれば高校野球マニアかも!?


テレビで見るよりも快適かもしれないスポーツブルでの高校野球観戦。
仕事などでテレビがない環境の人も甲子園ファンであればインストール必須、というかスポーツを見る、スポーツニュースなどが気になるという人はインストールしておくことをオススメします。

バーチャル高校野球の感想

リアルタイム動画って画質などブレブレなんじゃないなかと半信半疑で使ってみたこのアプリ。
とっても期待を裏切られる高い完成度だと思います!

iPhoneやAndroidなどで使ってみましたがどれもキャリア回線でキレイに高校野球の試合が視聴できました。

リアルタイム動画は完全無料なのでiPhoneなどワンセグ非搭載の機種を持っていて高校野球ファンの人はインストール必須だと思います。
あ、ストリーミング再生ってやつだと思うのでパケットはそれなりに使うので注意!

102回大会2020年夏の甲子園は中止となってしまいましたが、「高校野球独自大会(1,000試合以上)」と「2020年甲子園高校野球交流試合(全16試合)」のライブ中継を見たい人はSPORTS BULL(スポーツブル)でどうぞ!

【2019年夏】第101回全国高校野球選手権大会のライブ中継を無料で視聴する方法(WEBサイト&アプリ)

PCブラウザなどからアクセスする場合は、スポーツブルのバーチャル甲子園にアクセスするだけでOK

夏の甲子園ライブ中継 無料

2019年夏の第101回全国高校野球選手権大会のライブ中継は、WEBサイトでもアプリでも視聴できます。
PCブラウザなどで視聴する場合は、直接↓のバーチャル甲子園にアクセスすればOKです。

リンク:スポーツブル「バーチャル甲子園」


【アプリ】ライブ中継をスポーツブルアプリで無料視聴する方法

高校野球だけじゃない。スポーツ全般のニュースや速報、結果が見れる総合アプリ
アプリアイコン

スポーツブル(スポブル)
価格: 無料
カテゴリ: スポーツ, ニュース


App StoreGoogle Play

スマホで無料視聴したい場合は↑のスポーツブルを利用します。

これまでは「バーチャル高校野球」というアプリが単独で配信されていました。
が、2018年夏の甲子園の時に、バーチャル高校野球の専用アプリの配信は停止されています。
アプリを起動しても「スポーツブルでご視聴ください」という案内が表示されます。

ちなみにスポーツブルは、甲子園/高校野球専用のアプリではなく、野球やサッカー、バレー、バスケ、ゴルフ、テニスetc…とスポーツ全般をカバーしているアプリです。
ニュースもかなり充実しているので野球に限らずスポーツ好きな人はインストールしておくといいと思います。

↓は前回大会の時の手順ですが、2019年夏の大会も同じ手順で一部地域は地方大会から視聴することができます。
もちろん無料です。

スポーツブルでできる甲子園のライブ視聴いろいろ

アプリのホーム画面
スポーツブル ホーム画面 スポーツブル ホーム画面

アプリのホーム画面はこんな感じ。
甲子園だけじゃなく様々なスポーツのニュースなどを見ることができます。

ライブ視聴方法、地方大会も配信
スポーツブル 甲子園ライブ中継視聴 スポーツブル 甲子園ライブ中継視聴

甲子園のライブ視聴はスポーツブル内にある「バーチャル高校野球」のページを開けばOKです。
上部のタブをタップするか、バナーをタップ、または画面をバーチャル高校野球のページまでスワイプで切り替えて表示します。

スポーツブル 甲子園ライブ中継視聴 スポーツブル 甲子園ライブ中継視聴

本日のライブ中継と書かれた部分の下に現在中継を行っている試合の一覧が表示されます。
視聴したい試合をタップすれば、広告が表示された後、ライブ中継を視聴することができます。

画質はかなりキレイ!ワンセグなんかより断然こっちがいい

バーチャル高校野球アプリの頃からですが、このネット放送の画質はめちゃくちゃキレイです。
リアルタイム配信はWi-Fi以外の環境(LTEで実践)でもとっても高画質!
ワンセグなどと比べるとそのキレイさは一目瞭然です。
LTE環境でも十二分に楽します。

最初に広告こそ表示されますが、あとは画面上に広告が残るわけでもなく大迫力で甲子園のゲームを楽しめます。

リアルタイム視聴中の試合が様々なアングルから見れる

テレビで定番のカメラに加え、ピッチャーカメラやバッターカメラ、球場全景を切り替えることもできるという優れものです。
↑はバーチャル高校野球時代の画像ですが、スポーツブルになってもマルチアングル機能ありと案内されています。
ただ地方大会のライブ中継ではアングルを切り替えることはできないようでした。

全国大会から使える感じなのかな?

企画動画やダイジェスト、ハイライト動画も見れる

高校野球に関わる動画や本日~過去のダイジェストやハイライトなどをチェックすることができます。

無料で視聴できる甲子園ハイライトもあります。


その他のコンテンツ

その他にも甲子園ニュースを全国or地方別でチェックすることができます。

地方情報までわかっていれば甲子園マニアかも!?


テレビで見るよりも快適かもしれないスポーツブルでの高校野球観戦。
仕事などでテレビがない環境の人も甲子園ファンであればインストール必須、というかスポーツを見る、スポーツニュースなどが気になるという人はインストールしておくことをオススメします。
※パケ死注意!

【2017年まで使えた過去のお話】「バーチャル高校野球」アプリで甲子園のライブ中継を視聴する方法

ここからは過去のお話です。
2017年まで使えたバーチャル高校野球アプリを思い出がてら残しています。

バーチャル高校野球をダウンロード

アプリアイコン

バーチャル高校野球
価格: 無料
カテゴリ: スポーツ, エンターテインメント
※現在は配信停止中


App StoreGoogle Play

応援機能やウィジェット設定などもアリ

※どうやら2014年版にはあったウィジェット機能は無くなったみたいです。

応援地域速報機能

自分の応援している地域を登録しておき通知をONにしておけばマイ地域が設定できます。

設定した地域が7回裏終了の時点で負けているとアプリがお知らせしてくれます。


応援メッセージ送信

アプリから応援メッセージを書けばABC朝日放送の甲子園高校野球中継で紹介されちゃいます。
イタズラ厳禁。


ウィジェット設定

Androidスマホであればウィジェットとしての配置もできちゃいます。
ホーム画面で甲子園をチェックしたい人にはオススメです。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【2021年春のセンバツ甲子園】アプリ/ネットで「第93回選抜高等学校野球大会」のライブ中継を無料で視聴する方法の最終更新日は2021年3月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る