【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【一度は絶対確認!】Pocketのファイルを削除してiPhoneやスマホのストレージ容量を空ける、ダウンロードを制御する方法 – iOS、Android対応

気にしてなかったらスマホのストレージを1GB以上喰っちゃってたってことも。。


最終更新 [2015年11月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Pocketのダウンロードファイルを消去してiPhoneやAndroidのストレージ容量を空ける、ダウンロードしないように設定する方法です。

「あとで読む」で有名なアプリPocket
気になった記事などをPocketに登録しておけば後から他のデバイスなんかで読んだりもできるとっても便利なアプリ(WEBサービス)です。

そんなPocketですが、実はスマホのストレージ容量をけっこう喰ってる可能性があります。
なんも触ってないとオフラインファイルなんて呼ばれているファイルが膨大なサイズに。。
気にせずにPocketをガンガン使っていると意外とすごいことになってますぜ。。

ということでiPhone・AndroidでPocketのデータを整理してスマホのストレージ空き容量を増やす方法とダウンロードしないようにする設定方法です。
ちなみにAndroidの場合、○○MBまでダウンロードOKなんていう制御設定もできるので一緒に書いてます。

アプリアイコン

Pocket
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化


App StoreGoogle Play


Pocketのデータを整理してスマホの空き容量を増やす方法

最初に

気にせずPocketしまくってる人はけっこうなことになってるかも

Pocketがどれくらいストレージ容量を使っているかは↓の方法でチェックできます。

iPhone:設定 > 一般 > ストレージとiCloudの使用状況 > ストレージを管理
Android:設定 > アプリ > Pocket


この記事を書いたときにiPhone版のPocketが使っていたストレージ容量は422MB
友だちのは1GBを超えていました。。

いと恐ろしやPocket。。

オフラインファイルを削除したからってPocketから記事がなくなるわけではない

このPocketの整理はあくまでオフラインファイルしか削除しません。
オフラインファイルは圏外の時でもダウンロードしていれば読めるというやつです。

オフラインファイルを削除したからといってアカウントからPocketに入れたデータがなくなるわけではないのでご安心を。
もちろん圏外だと読めなくなります。

iPhone版Pocket

オフラインデータを削除

Pocketを起動して左上のメニューアイコンをタップします。


表示されるメニューの中の「設定」をタップします。


設定メニューの中の「ダウンロードしたファイルをクリア」をタップします。


警告が表示されます。
問題ないようなら「削除」をタップします。
※削除をタップするとオフラインで記事が読めなくなります。

これで削除完了となります。


iPhoneのストレージからPocketの使用容量を見ると433MB⇒37.5MBと強烈に減っていることがわかります。


オフラインファイルはダウンロードしないように設定する方法

↑と同じに用にPocketのメニュー > 設定を開きます。

中にあるオフラインダウンロード項目の「ベストビューをダウンロード」とその下の項目を全部OFFにすればオフラインファイルはダウンロードされなくなります。

ストレージ容量の確保やパケット通信量の節約になりますが、圏外の時はもちろん記事を読むことができなくなります。

ちなみにWi-Fiのみでダウンロードにチェックを入れておけば、LTE通信時はダウンロードされないという設定もできるようになっています。



Android版Pocket

オフラインデータを削除

Pocketを起動したら右上にあるメニューアイコン > 設定をタップします。


設定メニューが開きます。

中にある「ダウンロードしたファイルをクリア」をタップします。


警告が表示されます。
問題ないようなら「キャッシュをクリア」をタップします。
※削除をタップするとオフラインで記事が読めなくなります。

これで削除完了となります。


オフラインファイルはダウンロードしないように設定する方法

設定のオフラインダウンロード項目の中にあるベストビューをダウンロードとその下2つをOFFにすればオフラインファイルはダウンロードされなくなります。

ストレージ容量の確保やパケット通信量の節約になりますが、圏外の時はもちろん記事を読むことができなくなります。

ちなみにWi-Fiのみでダウンロードにチェックを入れておけば、LTE通信時はダウンロードされないという設定もできるようになっています。


ダウンロードするファイルサイズを制限する設定方法

またAndroid版Pocketはダウンロードするファイルサイズを制限することも出来ます。

Pocketメニューの中の「オフラインストレージ制限の設定」をタップします。


この画面の中心にあるバーを左右にズラすことでファイルサイズの上限を設定することができます。

最小値は200MB、最大値は無制限となっています。
Androidのストレージ容量が残り少ない人はここを制御するのもいいかもしれません。

またここで現在使用しているストレージ容量を確認することもできますぜ。



アプリとしては最高のPocket。でも使いっぱなしには気をつけて

アプリアイコン

Pocket
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

スマホで見つけたけどスマホで見るのはしんどいなぁ。。
後から読みたいなぁ。。
という時にWEBサイトをクリップしておけるのが超便利なPocket
iOS⇔Android⇔PCとも簡単に連携できるのが本当に便利なマストなアプリです。

ただPocketを使いっぱなしで放置しすぎている人(自分ですが。。)はストレージ容量圧迫の原因となっている可能性があるので一度はチェックしてみてください。
自分の場合、オフラインファイルは不要だったので↑のように設定しました。

最後にちょっと。機種変更の時は気をつけて

最後にちょっと余談ですが、Pocketを使っている人が機種変更をした時は気をつけてください。
オフラインファイルを全部吸い込む設定なんかにしていると思わぬダウンロードをしてパケット通信量がガン跳ねしたという話もありましたので。

既存のPocketユーザーが機種変更などした際は、最初にPocketを起動した段階でWi-Fiのみでオフラインファイルをダウンロードかダウンロードしない設定にしておくことをオススメしまっす。

関連記事:電車の中などに!オフラインでも効率的にニュースを読む、クリップする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る