ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【LINE】暗号化『Letter Sealing』の設定、ON/OFFする方法 – 今後、トークルームの鍵マークは非表示に

デメリットなしならLINEのセキュリティは高い方がいい!


最終更新 [2018年11月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのメッセージを暗号化してセキュリティを向上する「Letter Sealing」の設定方法です。

LINE鍵マーク暗号化LetterSealing

[2018年11月15日 更新]
Letter Sealingの普及をうけて、トークルーム上部に鍵マークが表示されない仕様に変更されると案内されています。
今後は、トークルームの名前の部分をタップすることでLetter Sealingが有効になっているかどうかを確認することができるようになります。

[2016年8月 更新]
8月31日頃から↑のようにLetter SealingがONになっているユーザー同士の会話には、トーク相手の名前の横に「鍵(ロック)アイコン」が表示されるようになっています。

[2016年6月 更新]
LINE 6.3.2でLINE Letter Sealingが一斉ONされました。
iPad版やPC版LINEでメッセージが同期できないといった現象が発生している人は↓の方法でOFFにするなどで対応してみてください。
対処方法とまとめ↓
iPad版、PC版で[Letter Sealing]エラーが表示された時の対処方法

↓ここから元の記事を更新しつつ書いています。

LINEにひっそりと「Letter Sealing」という新しいメッセージ保護機能が実装されています。
この機能について、LINE Engineers’ BlogでLINEのメッセージの暗号化やセキュリティについて非常に詳しく書かれていますが、正直よくわからないのがホンネです。。

Letter Sealingとは?

Letter Sealingという新機能は、果たして何を強化したものなのでしょうか。
まず、技術的に安全なアルゴリズムを使用して、送信者と受信者が安全な暗号化鍵を交換できるようにしました。Letter Sealingでは、既存のRSA方式による鍵交換ではなく、Diffie-Hellman(以下、DHという)方式で暗号化鍵を交換します。これは、暗号化鍵を暗号化して転送する方式ではなく、両者がお互い公開してもいい値を共有するだけで第三者には分からない値を生成できる方式です。これにより、メッセージを交換したい両者はDHの公開鍵と秘密鍵を用意し、公開鍵のみを相手に渡すことで、第三者が間にいたとしても安全に通信することができます。

via:メッセージの安全性新時代:Letter Sealing

はい。全然わかりません。

ただ、いちユーザーとしてみると「Letter Sealing」をONにしておけばメッセージというかLINE自体のセキュリティが確実に向上するというのが確かなことです。
超簡単に言うとですが。。

対応するLINEはバージョン5.3.0以降となっています。iPhone・Androidとも設定できますが、若干仕様が違ってきます。
ということで新たに実装されたLINEの新セキュリティ「Letter Sealing」のiPhone・Android別の設定方法です。


【LINE】Letter Sealingを有効にしてセキュリティを向上する方法

iPhoneでの設定

現在のLINEのバージョンでの設定方法

友だちタブの左上にある設定アイコンをタップします。


「プライバシー管理」をタップします。


「Letter Sealing」の設定が確認できます。


古いバージョンのLINEでの設定方法

LINEを開き「その他」から「設定」をタップします。


LINEの設定項目が開きます。

中にある「トーク・通話」をタップします。


トーク・通話の設定項目が開きます。

中にある「Letter Sealing」をタップします。


「Letter Sealingを有効にすると、通知でメッセージをプレビューできません。」と表示されます。

OKをタップすればLetter Sealingの設定完了となります。



Androidでの設定

Android版のLINEは、Letter SealingをONにしても全て従来通りに使うことが出来ます。
セキュリティも向上するのでONで大丈夫だと思います。

現在のLINEのバージョンでの設定方法

友だちタブの左上にある設定アイコンをタップします。


「プライバシー管理」をタップします。


「Letter Sealing」の設定が確認できます。


古いバージョンのLINEでの設定方法

LINEを開き「その他」から「設定」をタップします。


LINEの設定項目が開きます。

中にある「トーク・通話」をタップします。


トーク・通話の設定項目が開きます。

中にある「Letter Sealing」をタップしてONにすればOKです。


今後は鍵マークは非表示に。Letter Sealingで暗号化されているか?を確認する方法

2018年11月にトークルーム上部の鍵マークが非表示になる仕様に変更されます。
Letter Sealingの普及に伴うものでトークが暗号化されていないという訳ではなく、基本的に暗号化されているため鍵マークなしでも問題ないという仕様変更のようです。

ちゃんと暗号化されているかどうか?の確認はトークルーム上部をタップする、またはトークルームを開いて設定から「暗号化キー」の項目を開けば確認できます。

【昔の仕様】過去のバージョンだとiPhone版はポップアップでメッセージの内容が表示されなくなる仕様だった

現在のバージョンであれば問題ありませんが、昔のiPhone版のLINEでLetter Sealingを有効にした場合、メッセージのポップアップ通知にメッセージ内容が表示されなくなるという人によってはデメリットもありました。
当時はメッセージのポップアップをONにしてLINEを使っている人で今後もその仕様を続けたいという人はLetter SealingをOFFにしておく必要がありましたが、現在のバージョンであれば関係ありません。

暗号化とか難しいことはわからないけど、iPhoneのポップアップ通知以外はデメリットなし。ONにしておきましょ

LINE 6.3.2から初期状態がONに今後は初期状態でONになるらしい

[2016年6月 追記]
予告されていた通り、LINE 6.3.2から初期状態でONに設定されるように仕様変更されています。


まぁ正直、暗号化とか認証とか難しいことは一般ユーザーにはわからないのがホンネです。。
が、iPhonenのポップアップ通知の内容表示以外、Letter SealingをONにしておいてもデメリットがないと思います。
※PC版やiPad版を使っている人には影響があります。特にiPad版には非対応なのでご注意を!

ユーザー的にデメリットなくセキュリティが向上するのであれば、Letter SealingはONにしておけばいいのでは??

ちなみにLINE Engineers’ Blogによれば「近いうちに全ユーザーのLetter Sealing設定を自動で有効にする計画」とのこと⇒6.3.2から自動で有効が適用されました。
Letter Sealingがけっこう大事ということがわかりますな。

iPad版・PC版でエラーが表示された時の対処方法は↓の記事をチェックしてみてください。

【LINE】iPad版、PC版で[Letter Sealing]エラーが表示されてメッセージの同期や送受信ができない時の対処方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】暗号化『Letter Sealing』の設定、ON/OFFする方法 – 今後、トークルームの鍵マークは非表示にの最終更新日は2018年11月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る