楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】暗号化『Letter Sealing』の設定、ON/OFFする方法 – 今後、トークルームの鍵マークは非表示に

デメリットなしならLINEのセキュリティは高い方がいい!


最終更新 [2018年11月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのメッセージを暗号化してセキュリティを向上する「Letter Sealing」の設定方法です。

LINE鍵マーク暗号化LetterSealing

[2018年11月15日 更新]
Letter Sealingの普及をうけて、トークルーム上部に鍵マークが表示されない仕様に変更されると案内されています。
今後は、トークルームの名前の部分をタップすることでLetter Sealingが有効になっているかどうかを確認することができるようになります。

[2016年8月 更新]
8月31日頃から↑のようにLetter SealingがONになっているユーザー同士の会話には、トーク相手の名前の横に「鍵(ロック)アイコン」が表示されるようになっています。

[2016年6月 更新]
LINE 6.3.2でLINE Letter Sealingが一斉ONされました。
iPad版やPC版LINEでメッセージが同期できないといった現象が発生している人は↓の方法でOFFにするなどで対応してみてください。
対処方法とまとめ↓
iPad版、PC版で[Letter Sealing]エラーが表示された時の対処方法

↓ここから元の記事を更新しつつ書いています。

LINEにひっそりと「Letter Sealing」という新しいメッセージ保護機能が実装されています。
この機能について、LINE Engineers’ BlogでLINEのメッセージの暗号化やセキュリティについて非常に詳しく書かれていますが、正直よくわからないのがホンネです。。

Letter Sealingとは?

Letter Sealingという新機能は、果たして何を強化したものなのでしょうか。
まず、技術的に安全なアルゴリズムを使用して、送信者と受信者が安全な暗号化鍵を交換できるようにしました。Letter Sealingでは、既存のRSA方式による鍵交換ではなく、Diffie-Hellman(以下、DHという)方式で暗号化鍵を交換します。これは、暗号化鍵を暗号化して転送する方式ではなく、両者がお互い公開してもいい値を共有するだけで第三者には分からない値を生成できる方式です。これにより、メッセージを交換したい両者はDHの公開鍵と秘密鍵を用意し、公開鍵のみを相手に渡すことで、第三者が間にいたとしても安全に通信することができます。

via:メッセージの安全性新時代:Letter Sealing

はい。全然わかりません。

ただ、いちユーザーとしてみると「Letter Sealing」をONにしておけばメッセージというかLINE自体のセキュリティが確実に向上するというのが確かなことです。
超簡単に言うとですが。。

対応するLINEはバージョン5.3.0以降となっています。iPhone・Androidとも設定できますが、若干仕様が違ってきます。
ということで新たに実装されたLINEの新セキュリティ「Letter Sealing」のiPhone・Android別の設定方法です。


【LINE】Letter Sealingを有効にしてセキュリティを向上する方法

iPhoneでの設定

現在のLINEのバージョンでの設定方法

友だちタブの左上にある設定アイコンをタップします。


「プライバシー管理」をタップします。


「Letter Sealing」の設定が確認できます。


古いバージョンのLINEでの設定方法

LINEを開き「その他」から「設定」をタップします。


LINEの設定項目が開きます。

中にある「トーク・通話」をタップします。


トーク・通話の設定項目が開きます。

中にある「Letter Sealing」をタップします。


「Letter Sealingを有効にすると、通知でメッセージをプレビューできません。」と表示されます。

OKをタップすればLetter Sealingの設定完了となります。



Androidでの設定

Android版のLINEは、Letter SealingをONにしても全て従来通りに使うことが出来ます。
セキュリティも向上するのでONで大丈夫だと思います。

現在のLINEのバージョンでの設定方法

友だちタブの左上にある設定アイコンをタップします。


「プライバシー管理」をタップします。


「Letter Sealing」の設定が確認できます。


古いバージョンのLINEでの設定方法

LINEを開き「その他」から「設定」をタップします。


LINEの設定項目が開きます。

中にある「トーク・通話」をタップします。


トーク・通話の設定項目が開きます。

中にある「Letter Sealing」をタップしてONにすればOKです。


今後は鍵マークは非表示に。Letter Sealingで暗号化されているか?を確認する方法

2018年11月にトークルーム上部の鍵マークが非表示になる仕様に変更されます。
Letter Sealingの普及に伴うものでトークが暗号化されていないという訳ではなく、基本的に暗号化されているため鍵マークなしでも問題ないという仕様変更のようです。

ちゃんと暗号化されているかどうか?の確認はトークルーム上部をタップする、またはトークルームを開いて設定から「暗号化キー」の項目を開けば確認できます。

【昔の仕様】過去のバージョンだとiPhone版はポップアップでメッセージの内容が表示されなくなる仕様だった

現在のバージョンであれば問題ありませんが、昔のiPhone版のLINEでLetter Sealingを有効にした場合、メッセージのポップアップ通知にメッセージ内容が表示されなくなるという人によってはデメリットもありました。
当時はメッセージのポップアップをONにしてLINEを使っている人で今後もその仕様を続けたいという人はLetter SealingをOFFにしておく必要がありましたが、現在のバージョンであれば関係ありません。

暗号化とか難しいことはわからないけど、iPhoneのポップアップ通知以外はデメリットなし。ONにしておきましょ

LINE 6.3.2から初期状態がONに今後は初期状態でONになるらしい

[2016年6月 追記]
予告されていた通り、LINE 6.3.2から初期状態でONに設定されるように仕様変更されています。


まぁ正直、暗号化とか認証とか難しいことは一般ユーザーにはわからないのがホンネです。。
が、iPhonenのポップアップ通知の内容表示以外、Letter SealingをONにしておいてもデメリットがないと思います。
※PC版やiPad版を使っている人には影響があります。特にiPad版には非対応なのでご注意を!

ユーザー的にデメリットなくセキュリティが向上するのであれば、Letter SealingはONにしておけばいいのでは??

ちなみにLINE Engineers’ Blogによれば「近いうちに全ユーザーのLetter Sealing設定を自動で有効にする計画」とのこと⇒6.3.2から自動で有効が適用されました。
Letter Sealingがけっこう大事ということがわかりますな。

iPad版・PC版でエラーが表示された時の対処方法は↓の記事をチェックしてみてください。

【LINE】iPad版、PC版で[Letter Sealing]エラーが表示されてメッセージの同期や送受信ができない時の対処方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】暗号化『Letter Sealing』の設定、ON/OFFする方法 – 今後、トークルームの鍵マークは非表示にの最終更新日は2018年11月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月20日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

ゲーム

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月20日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る