
2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり
最終更新 [2025年10月14日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
ドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」「Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」にAndroid 16のアップデートの提供を開始しました。

2025年10月14日、ドコモは「Galaxy S25(SC-51F)」「Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」向けにAndroid 16のOSバージョンアップデートの配信を開始しました。
このアップデートを適用することで両機種ともAndroid 16が利用できるようになる&セキュリティパッチレベルが向上する他、基地局から離れた場所でも安定した上り通信を実現する「HPUE対応」、5G+ RAT表示にも対応します。
アップデート後のビルド番号はGalaxy S25が「BP2A.250605.031.A3.SC51FOMU1BYI7」、Galaxy S25 Ultraが「BP2A.250605.031.A3.SC52FOMU1BYI7」となります。
【2025年10月14日】ドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」「Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」にAndroid 16のアップデートの提供を開始
Galaxy S25(SC-51F)
ソフトウェア更新内容
【主なアップデート内容】
・Android 16に対応
・Android 16以外の機能向上や操作性改善
・スマホからの送信電力を高出力にすることで、基地局から離れた場所でも安定した上り通信を実現する「HPUE」に対応
・広帯域な5G周波数(3.7GHz、4.5GHz、28GHz)での通信時に「5G+」が表示される「5G+ RAT表示」に対応
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年9月になります。)
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:BP2A.250605.031.A3.SC51FOMU1BYI7
更新開始日
2025年10月14日
Galaxy S25 Ultra(SC-52F)
ソフトウェア更新内容
【主なアップデート内容】
・Android 16に対応
・Android 16以外の機能向上や操作性改善
・スマホからの送信電力を高出力にすることで、基地局から離れた場所でも安定した上り通信を実現する「HPUE」に対応
・広帯域な5G周波数(3.7GHz、4.5GHz、28GHz)での通信時に「5G+」が表示される「5G+ RAT表示」に対応
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年9月になります。)
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:BP2A.250605.031.A3.SC52FOMU1BYI7
更新開始日
2025年10月14日
ドコモが今回提供を開始する「Galaxy S25(SC-51F)」「Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」のAndroid 16アップデートの内容および、ソフトウェアバージョンは上記の通りです。
Android 16にOSアップデートできることの他、HPUE対応・5G+ RAT表示対応も含まれる大型のアップデートとなっています。
ドコモ以外のキャリアも含めて、Android 16へのOSバージョンアップが実施されるキャリア版Androidスマートフォンの情報は、以下の記事に詳しくまとめていますので、あわせてご確認ください。
source:Galaxy S25(SC-51F)、Galaxy S25 Ultra(SC-52F)
[関連記事]
・Android 16へのアップデート予定機種、開始日まとめ
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!の最終更新日は2025年10月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。