< この記事をシェア >
arrowsの「FASTメモ」を非表示にする方法です。

「FASTメモ」は、arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる便利な機能です。
しかし、中にはロック画面に表示されるのが気になる方もいるでしょう。
そこで今回は、この「FASTメモ」をロック画面から非表示にする方法をご紹介します。
【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法
邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

設定を開いたら「壁紙」を選択します。

「壁紙とスタイル」を選択します。

「ロック画面の詳細オプション」を選択します。

「FASTメモの起動」を選択します。

ここで「使用しない」を選択し保存を押します。これで完了です。

するとこんな感じでロック画面からFASTメモが消えます。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!の最終更新日は2025年8月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。