【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ワイモバイル】回線の『使用者』をオンラインで登録/変更する方法 – 手続きに必要なものや注意点など

ワイモバイルは回線契約者とは別に「使用者」という項目あり。実際に利用する人を登録することで学割の適用や同一名義で回線の追加契約ができるようになる


最終更新 [2024年12月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイル回線の「使用者」をオンライン手続きで登録または変更する方法です。

ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

ワイモバイルの回線は、実際に契約している「契約者」とは別に「使用者」という項目が用意されています。

そのままですが、使用者は実際に契約中のワイモバイル回線を利用する人となります。
例えば、父親名義でワイモバイル回線を契約⇒子どもに持たせる場合は、子どもを使用者として登録するといったことができます。

使用者が子どもの場合、年齢などの条件を満たしていると学割が適用されます。
また、ワイモバイル回線は基本的に1人の名義では2回線までしか契約できませんが、使用者を家族など他の人に設定しておけば追加で3回線目以降を契約できるというメリットもあります。

実際に自分の名義で契約しているワイモバイル回線の使用者をオンライン手続きで変更してみました。
オンラインなので24時間いつでも手続きできます。

この記事では、ワイモバイル回線の使用者をオンラインで登録/変更する手順、必要なものや注意点などまとめを紹介します。


【ワイモバイル】回線の「使用者」を登録/変更する方法

マイワイモバイル(オンライン)で簡単に手続きできる。もちろん手数料などは無料

使用者を変更しても家族割引などに影響はなし
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

まず最初にですが、ワイモバイル回線の使用者変更はオンラインで行えば手数料などは一切かかりません。

使用者変更に必要なものさえ揃っていれば、超簡単に登録/変更手続きを行うことができます。
変更手続き後にワイモバイル側で審査がありますが、基本的に当日中に結果がわかります(遅い時間の手続きは翌日になることもある)

また、使用者を変更しても家族割引などに影響はありません。
家族で複数のワイモバイル回線を契約している⇒家族グループの代表回線の使用者を他の人に変更しても家族グループが解除されたり、割引対象外になるといったことはないのでご安心を。

ワイモバイル回線の使用者の登録/変更について

契約者の家族のみ登録できる。主回線を除き最大9回線までOK

個人でワイモバイルを利用している場合、回線の使用者として登録できるのは、契約者の家族のみとなります。
「家族のみ」ではありますが、同居していない場合や姓が異なる場合でも登録できます。

なお、1名義につき最大9回線(主回線を除く)まで使用者登録が行えます。

手続きに必要なもの
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

・運転免許証
・顔写真付マイナンバーカード(個人番号カード)
・日本国パスポート
・健康保険証(国保以外)
・国民健康保険証
・身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民基本台帳カード
・住民票記載事項証明書
・戸籍謄本
・戸籍抄本

登録/変更する際に必要な書類は、使用者として登録する人の本人確認資料(上記のうち1点)が必要です。

注意点など

■使用者の年齢が各種キャンペーン対象外の場合は割引等が解除される場合がある

<例>
契約者が60歳以上で使用者に60歳未満の人を登録⇒60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンが解除される

使用者を変更する際の注意点は、新たに使用者として登録された人が現在の使用者(または契約名義人)が観たいしている各種割引やキャンペーンの適用条件を満たしていない場合は、それらの割引や特典が解除されるということです。

上記の例のように60歳以上の人が現在の使用者(または契約者)⇒使用者として登録する人が60歳未満の場合は、60歳以上の人に適用されるキャンペーンや特典が解除となります。

こんな感じでワイモバイル回線の使用者を登録/変更には特にデメリットはないと思います(年齢の部分だけ)
ここから実際にマイワイモバイル(オンライン)で使用者を登録/変更する手順を紹介します。

ワイモバイル回線の使用者をマイワイモバイル(オンライン)で登録/変更する手順

実際にやってみた
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

マイワイモバイル

使用者を変更したいワイモバイル回線のアカウントで↑のマイワイモバイルにアクセスします。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

環境によってはログイン時にSMSメッセージに届くセキュリティ番号やネットワーク暗証番号が必要となります。

手元にワイモバイル回線を用意した状態でどうぞ。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

マイワイモバイルのトップ画面が表示されます。

「メニュー」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

「契約・オプション管理」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

表示されるメニューの「使用者情報の変更」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

使用者情報の変更画面が表示されます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

「変更する」を選択して進みます。

※現在、使用者が登録されていない状態で新たに登録する場合も「変更する」でOKです。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

現在の使用者情報が薄い色の文字で入力された状態となっています。

ここに上書きする形で新たに登録/変更する使用者情報を入力します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

新しい使用者の情報を入力して進みます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

使用者として登録する人との関係(住所が同一か?姓が同一か?)などを選択して進みます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

新たに使用者として登録する人の本人確認書類をアップロードして進みます。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

最終確認画面が表示されます。

入力した新しい使用者の情報が正しいことを確認して「変更」を選択します。


ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

ワイモバイル回線の使用者登録/変更が完了となります。

先述している通り、ここからワイモバイル側で審査が行われます。


今回は3時間程度で使用者登録が完了
ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

今回は、オンライン手続きから3時間程度で使用者登録が完了しました。

基本的には当日中に審査完了となりますが、手続きを行った時間によって審査結果が翌日になる場合もあります。


学割を適用したい場合や同一名義で3回線以上ワイモバイル回線を契約したい場合は必要となる「使用者登録」

家族まるごとワイモバイルに移行したい人や3回線以上契約したい人は紹介した手順でどうぞ

ワイモバイル 回線の使用者をオンライン手続きで登録/変更する方法

ワイモバイル回線の使用者の登録/変更は、こんな感じでマイワイモバイルからすぐに手続きすることができます。
24時間手続き可能でもちろん手数料などはかかりません。

家族みんなで契約する場合や1人の名義で3回線目以降の契約をしたい場合は、ワイモバイルの場合は使用者登録が必須となります。
こういった契約を考えている人は、紹介した手順で使用者登録を行ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ワイモバイル】回線の『使用者』をオンラインで登録/変更する方法 – 手続きに必要なものや注意点などの最終更新日は2024年12月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る