【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

メルペイとAmazonアカウントを連携する方法 – 条件や設定手順を紹介。メルカリの売上金やポイントが支払いに使えるようになる

Amazonとメルカリのアカウントが連携できるようになった。連携すればメルペイを使ってメルカリの売上金やポイントがAmazonでの支払いに使える!実際に連携してみたので手順を紹介


最終更新 [2024年11月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Amazon, メルカリ, メルペイ, 連携,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法です。

メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルペイがAmazonでの支払いで利用できるようになりました。
2024年11月12日(火)に発表され、同日よりメルペイを使ってAmazonで買い物ができるようになっています。

Amazonでメルペイ支払いを利用する場合は、初回のみメルペイ(メルカリアカウント)とAmazonのアカウント連携が必要となります。
一度連携すれば、以後はメルカリの売上金やポイントを使用したメルペイでの支払いも可能となります。

さっそく、自分が使っているメルペイとAmazonアカウントの連携を行ってみました。
条件さえ満たしていれば、超簡単に連携することができます。

この記事では、メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携して買い物時にメルペイで支払いができるようにする方法を紹介します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

Amazonで使えるメルペイについて

メルペイ側で設定することでメルカリの売上金やポイントも利用可能
Amazonで使えるメルペイについて

メルペイとは、株式会社メルペイが提供する、メルカリアプリを使った決済サービスです。
本人確認(eKYC)を完了したメルカリアカウント(メルカリアプリのアカウント)を利用して、Amazon.co.jpで購入する商品の代金を支払うことができます。
source:メルペイについて – Amazon

Amazonのヘルプページに記載されているメルペイの説明は上記の通りです。
メルペイ側で設定を行っておくことでメルペイ残高はもちろんのこと、メルカリの売上金やポイントをAmazonでの支払いに利用することもできます。

メルペイのアカウントは本人確認が必須

eKYCによる確認が必要
メルペイeKYC本人確認

Amazonでメルペイ支払いを利用する場合は、eKYCによる「アプリでかんたん本人確認」が完了していることが必須条件となります。
本人確認が完了していない場合は、アプリ内から本人確認を行ってからアカウント連携に進んでください。

メルペイとAmazonアカウントを連携する手順

メルカリアプリがインストールされたスマホからの実行がラクチンなのでオススメ
メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

Amazonウォレット

アカウント連携は↑のAmazonウォレットから実行できます。

Amazonウォレットの支払い方法の部分で「+追加」を選択します。

なお、メルカリアプリ(メルペイが使えるようになっている状態)がインストールされているスマホから設定すれば、IDなどを入力することなくめちゃくちゃ簡単に連携できるのでオススメです。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

「メルペイを追加」のプルダウンを選択します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

プルダウン下に表示される「メルペイを追加」を選択します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

「メルカリと接続しています」と表示されます。

少し待ちます。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルカリアプリが起動し「Amazon.co.jpに以下の情報へのアクセスや権限付与を許可しますか?」と表示されます。

「許可する」を選択します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルペイの設定画面が表示されます。

「ポイントを優先する」や支払い方法を決めて「内容に同意して登録する」を選択します。
※このあたりの設定は後から変更できます。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

パスコードを入力して進みます。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルカリ側での登録はこれで完了となります。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

画面がAmazonに戻り「メルペイが追加されました」と表示されればOKです。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

Amazonの支払い方法の中にメルペイが追加されていればOKです。

メルカリアプリからも連携完了の通知が届きます。


これでAmazonアカウントへのメルペイ(メルカリアプリ)連携は完了です。

なお、途中で設定したメルペイの支払い方法(残高or後払い)やポイントを利用するかどうかの設定の確認および変更は、以下の手順でメルカリアプリ内から変更できます。

Amazonの支払い時に利用するメルペイ設定を確認/変更するアカウントを連携する手順

メルカリアプリ内から設定できる
メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルカリアプリを起動して「支払い」を選択し、画面を下にスクロールします。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルペイ設定を選択します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

「ネット決済連携済サービス」を選択します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

メルペイのネット決済を連携しているサービス一覧が表示されます。

「Amazon.co.jp」を選択します。


メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

Amazonでメルペイを利用する際のポイント有線設定や支払い方法(残高orあと払い)の設定を確認することができます。

設定を変更したい場合もここで変更すればOKです。


ついにAmazonでの支払いもできるようになったメルペイ

メルカリの売上金やポイントをそのままAmazonで使うこともできて便利

メルペイ(メルカリアカウント)とAmazonアカウントを連携する方法

こんな感じで初期設定だけ行っておけば、以後はAmazonでの買い物をメルペイで支払いできるようになります。
メルペイで支払えるメリットの一番はやっぱりメルカリの売上金やポイントをそのまま使えることだと思います。

Amazonは、本当にたくさんの支払い方法に対応しており凄いなぁと常に感じらせられます。
クレジットカード不要でAmazonで買い物する1つの手段にもなると思うので、メルカリユーザーさんはAmazonアカウントとメルペイを連携してみてください。

↓のAmazonの公式ヘルプページにもメルペイ決済について案内されています。

■詳細はこちら
メルペイについて – Amazon

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る