楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

au PAYプリペイドカードがリニューアルの詳細を発表。タッチ決済、バーチャルカードに対応しデザインも一新!4月23日開始、リアルカードは手数料に注意

前々から予告されていたau PAYプリペイドカードのリニューアルの詳細が発表されました。4月23日開始!バーチャルカードも新登場


最終更新 [2024年4月23日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au PAYプリペイドカードのリニューアルの詳細が発表されました。
新たなカードは2024年4月23日から受付開始となります。

au PAYプリペイドカードのリニューアル詳細発表。4月23日に受付開始

[2024年4月23日 更新]
4月23日よりリニューアルされたau PAYプリペイドカードの申し込み受付が開始されています。
すでにau PAYプリペイドカードを利用している人は、以下の記事で紹介している手順で再発行することで新カードに変更ができます(現在のau PAYプリペイドカードのカード番号を変更せずに引き継ぐこともできます)
【リニューアル後のカードへの切替もコレ】au PAY プリペイドカードを再発行する方法

新規発行でもカード再発行でも発行手数料600円がかかる点にはご注意を。
発行手数料はau PAY残高から引き落としとなっています。

1月にリニューアルを発表していたau PAYプリペイドカードの詳細および受付開始日が発表されました。

リニューアル発表時には公開されていなかったカード券面は、新デザインに一新されています。
前面にはカード番号などのカード情報が印字されておらず、裏面に集約されています(国際ブランドはMastercardです)

新しいau PAYプリペイドカードは、有効期限が7年に延長(従来は5年)されており、タッチ決済に対応&ICチップを搭載しています。
ただし、今後はプラスチックカード発行時は600円の手数料がかかるようになっています。

バーチャルカードにも対応します。
カード情報はau PAYアプリから確認できます。

インターネットショッピングで買い物できる他、Apple Payに設定することでプラスチックカードがない場合でもリアル店舗で支払いができます。


【2024年4月23日受付開始】au PAYプリペイドカードがリニューアルの詳細を発表

基本スペックは旧カードと同じ

au PAYプリペイドカードのリニューアル詳細発表。4月23日に受付開始

リニューアルされても基本スペックは変わりありません。
ポイント還元率は200円ごとに1Pontaポイントが貯まるなど旧カードの特徴はそのまま引き継がれています。

au PAYアプリ内からカード情報を確認できるバーチャルカードが登場

Apple Payに対応。QUIC Pay+としても利用可能
au PAYプリペイドカードのリニューアル詳細発表。4月23日に受付開始

バーチャルカード対応でカード情報をau PAY アプリで表示。
au PAY プリペイドカード(プラスチックカード)がなくても、Mastercard加盟店でのインターネットショッピングサイトでお買い物できます。
Apple Payの設定をすれば、タッチ決済に対応している実店舗でもご利用いただけます。


プラスチックカードはデザインを一新し、タッチ決済対応、ICチップを搭載

ただし発行手数料が600円と有料に
au PAYプリペイドカードのリニューアル詳細発表。4月23日に受付開始

au PAY プリペイドカード(プラスチックカード)の機能を向上。
タッチ決済対応&ICチップ搭載のうえ、有効期限を5年から7年に延長。
プラスチックカードは発行手数料600円が必要(年会費無料・審査不要)
※カード発行手数料は、au PAY残高から減算(申し込み時にあらかじめチャージしておく必要あり)


プラスチックカード発行手数料が実質無料となるキャンペーンも開催

リニューアル後のカード申し込みから6ヵ月で50,000円以上の利用が条件
au PAYプリペイドカードのリニューアル詳細発表。4月23日に受付開始

■手数料600円が戻ってくる条件
リニューアル後のカードお申込み翌月から6カ月間で対象の決済方法で5万円以上利用した人

■還元対象となる決済方法
au PAY プリペイドカード(プラスチックカード、バーチャルカード)での各種Mastercard決済、QUICPay+決済、Apple Pay決済

■還元方法
申し込み後1年以内にau PAY残高へ還元

4月23日より受付が開始される新しいau PAYプリペイドカードの特徴は上記の通りです。
新しいプラスチックカードは発行手数料600円が必要(au PAY残高から引き落としされる)となる点には注意が必要ですが、その他はかなり進化していると思います。

手数料が実質無料となるau PAY残高に600円が戻ってくるキャンペーンも開催されますが、6ヵ月で50,000円の支払いという条件い加えて、条件を達成した場合でも「カード発行から1年以内に還元」というちょっとハードな内容になっています。

au PAY残高をAmazonなどのインターネットショッピングなどでも利用できるau PAYプリペイドカード。
リニューアル後はもっと便利&使いやすくなりそうなので期待しています!

関連記事:au PAY残高を使ってAmazonで支払いする方法
source:au PAY プリペイドカード

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る