楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows】Edgeの表示範囲を最大化する方法 – 垂直タブをオンにしてタブ、タイトルバーを画面上部から非表示にする手順。画面がめっちゃ広くなる!

Edgeの垂直タブ機能を使えばスクリーンスペースを最大化して表示できる。画面上部にタブやサイトのタイトルバーは不要という人は画面が超広くなるのでやってみて


最終更新 [2024年3月15日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Edge, Windows, windows 10, windows 11, 垂直タブ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WindowsのEdgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法を紹介します。

Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

Windowsの標準ブラウザ「Edge」
Chromeなどを標準ブラウザに切り替えている人も多いとは思いますが、Windows 10でも11でも初期設定ならEdgeが標準ブラウザです。

このEdgeには「垂直タブ」という機能が用意されています。
この垂直タブの設定を変更することで画面上部からタブを消したり、アクセスしているサイトのタイトルバーを非表示にすることができるため、Edgeの表示領域(スクリーンスペース)を最大化することができます。

特に縦のスペースを最大限に生かすことができるため、Edgeの画面が狭いなぁと感じている人にオススメの設定です。

この記事では、WindowsのEdgeブラウザのタブやタイトルバーを画面上部から非表示にして表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法を紹介します。


【Windows】Edgeの表示範囲を最大化。垂直タブの設定方法

画面上部のタブやタイトルバーを非表示にすることでEdgeのスクリーンスペースを最大化できる

垂直タブの設定変更手順
Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

Edgeを起動します。
画面右上のメニューボタンをクリックします。
表示されたメニュー内の「設定」をクリックします。

Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

左のメニューで「外観」を選択します。
右側に表示される画面をスクロールします。

Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

ツールバーのカスタマイズ項目を確認します。
この「垂直タブ」の設定を変更することでEdgeの表示領域を最大化することができます。

垂直タブを表示する⇒タブが上部からサイドに移行
Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

「現在のすべてのブラウザー ウインドウの垂直タブを表示する」という設定を「オンにする」を選択すると…

Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

タブが画面左に移動します。
これでEdge上部からタブがなくなるため、スペースが広くなります。

画面上部のタイトルバーを非表示にする
Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

「垂直タブでタイトルバーを非表示にする」という設定を「オン」に変更すると…

Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

Edge最上部に表示されていたタイトルバー(設定だと「設定」と表示される、サイトにアクセスしているとページタイトルが表示される)が非表示となります。
タイトルバーが非表示になることでさらにスペースが広くなります。

垂直タブがオフの時とオンの時の表示範囲の違い
Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

↓↓↓

Windows Edgeブラウザの表示範囲を最大にすることができる「垂直タブ」の設定方法

上記は、Edgeの垂直タブをオフ(写真上)からオン(写真下)に変更した時の表示範囲の違いです。
同じサイズのウインドウですが、縦に表示されている範囲が広くなっていることがわかると思います。

垂直タブをオンにした場合は、タブはEdgeの画面左に配置されます。
昨今のPCディスプレイ(モニター)は横長のものが多いため、ここにタブが配置されていてもあまり邪魔と感じることはないと思います(ただし慣れは必要です)

WindowsでEdgeブラウザを使っている人で表示領域(スクリーンスペース)を最大化したい!と感じている人は、紹介した手順で垂直タブを利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る