【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【FamiPay】ファミペイ翌月払いを一時停止する方法 – 利用上限金額の変更手順。0円に設定しておけば、あと払いは一時的に停止となる

ファミペイ翌月払いの利用上限を変更してみた。利用を開始した人も上限金額を0円に設定しておけば、あと払いは一時停止状態となり支払い時に使われることはなくなる


最終更新 [2024年2月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ファミペイの「翌月払い」の利用上限金額を変更する方法です。
翌月払いを利用開始している場合でも上限金額を0円に設定しておくことで「一時停止」という扱いとなり、翌月払いで支払うことはなくなります。

ファミペイ 翌月払いの利用上限額を変更、利用を一時停止する方法

ファミリーマートが提供しているコード決済「ファミペイ」

ファミマでの支払いに利用できるだけじゃなく、ファミペイバーチャルカードを使ってネットストアで利用できたり、Apple PayやGoogle Payに設定してQUICPay+として利用することもできます。

そんなファミペイは「翌月払い」というあと払いにも対応しています。
翌月払いを利用する場合は審査が必要ですが、けっこう簡単に審査は通ります。

個人的には、ファミペイに限らずあと払いは使いすぎる可能性があったり、他の決済へ影響も考えられるので好きではないのですが、キャンペーンなどであと払いの利用を開始した人もいると思います(自分もそうです。。)

翌月払いの利用上限金額を0円にしておけば「一時停止」状態となり、あと払いが使われることがなくなる
ファミペイ 翌月払いの利用上限額を変更、利用を一時停止する方法

このファミペイの翌月払いは、利用を開始した後で上限金額を変更することができます。

利用上限金額を0円に設定することも可能で、0円に設定すると『翌月払いを一時停止』となり、ファミペイでの支払い時にあと払いの枠を使うことがなくなるため、安心です。
自分のファミペイアカウントの翌月払いの利用上限金額を0円に設定して一時停止してみました。

この記事では、ファミペイ翌月払いの利用上限金額を変更する方法&0円に設定して翌月払いを一時的に停止する方法を紹介します。


【ファミペイ】翌月払いの利用上限金額を変更する方法

上限を「0円」に設定すれば翌月払いを一時的に停止することができる

あと払いは利用したくないという人はこの設定を
ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

ファミペイを起動して、サービスの画面を開きます。

「ファミペイ翌月払い」を選択します。


ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

現在のファミペイ翌月払いの利用可能金額が表示されます。

金額を変更または一時停止する場合は「利用上限を変更」を選択します。


ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

翌月払いの利用上限金額変更画面が表示されます。

なお、自分の場合は翌月払いに申し込んで審査が完了した直後の初期設定は←のように10万円になっていました。


あと払いは利用したくないという場合は「0円」を選択
ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

翌月払いの利用上限金額を選択します。

自分のように翌月払いで支払いたくない、停止したいという場合は「0円(翌月払いを一時停止する)」を選択すればOKです。


ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

金額を選んだ後に表示される「設定する」を選択します。


ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

翌月払いの上限金額変更は、ファミペイに登録している電話番号に届くSMSメッセージの認証コードが必要となります。


ファミペイバーチャルカードのカード番号や有効期限、セキュリティコードの確認方法

ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

届いたSMSメッセージ内の認証コードをファミペイアプリに入力します。


ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

ファミペイ翌月払いの利用上限金額の変更完了です。


ファミペイ JCBプリペイドバーチャルカードを発行する方法

再度ファミペイ翌月払いの画面を開いて、自分が選択した金額に変更されていればOKです。

なお、今回の自分のように翌月払いは利用したくないという場合は←のように「0円」となっていればOKです。

この表示の場合は、翌月払いが一時停止された状態となります。


ファミペイ翌月払いは、ファミペイ残高がなく、チャージすることができない時でも支払いができる便利なサービスです。
が、個人的にはファミペイだけじゃないですが「あと払い」はちょっと抵抗があります。

自分のようにあと払いが苦手という人で、申し込んだもののファミペイ翌月払いも使いたくないという場合は、紹介した手順で翌月払いの利用上限金額を0円にして一時的に停止するという対応方法も検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る