楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ポケモンSV】DLC「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法 – まぼろしモモンの受け取り方や開始手順、条件など

2024年1月11日よりポケットモンスター スカーレット/バイオレットのDLC「ゼロの秘宝」に番外編が配信開始!プレイ方法は?


最終更新 [2024年1月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)のDLC「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法です。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

2022年発売のニンテンドースイッチ用ソフト「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」
発売から約1年後に、追加コンテンツ(DLC)『ゼロの秘宝』が配信されて追加ストーリーなどが楽しめます。

ゼロの秘宝は前編「碧の仮面」と後編「藍の円盤」に分かれています。
そして2024年1月11日に全てのストーリーをクリアした人向けに番外編として『キビキビパニック』が追加配信されています。

ポケモンSV自体は発売から1年以上が経過していますが、まだまだ楽しめる要素が増えて嬉しいです(相変わらずどハマリ中です)

ということで早速、ゼロの秘宝の番外編「キビキビパニック」をプレイしてみました。
プレイ条件を満たしていればソフトのアップデートは不要でした。

この記事では、ポケットモンスター スカーレット/バイオレットのDLC「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする手順、条件などまとめを紹介します。


【ポケットモンスター スカーレット/バイオレット】DLC「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

最初に。キビキビパニックをプレイできる条件

ポケモンSV本編およびゼロの秘宝のストーリーをクリアしていることが条件
ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

■以下の2つを満たしていれば番外編がプレイできる
①ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのエンディング後に遊べるようになるイベントをクリアしていること
②DLC「ゼロの秘宝」の前編「碧の仮面」および後編「藍の円盤」のメインストーリーをクリアしていること

ゼロの秘宝の番外編『キビキビパニック』をプレイする条件は上記の通りです。
ここまで配信されているすべてのストーリーをクリアしていることがプレイ条件となります。

これをクリアしていれば、ソフトのアップデートは不要で「ふしぎなおくりもの」でアイテム『まぼろしモモン』を受け取ることでプレイできます。
※受け取りは、ニンテンドースイッチのインターネット接続が必要です。

追加コンテンツ「ゼロの秘宝」を販売している公式ショップはコチラ。定価は3,500円

【割引があるのでオススメ】ダウンロードコード(ネット上で購入できる引き換えコード)

■ダウンロード版を販売しているネットストア
Amazon
楽天ブックス
ジョーシンWeb
ビックカメラ.com
ヨドバシカメラ.com

■リアルカードを販売している街のお店
セブンイレブン、ローソン・ローソンストア100、イオン・イオンスタイル、エディオン、ゲオ、Joshin、ソフマップ、TSUTAYA、ビックカメラ、古本市場・ふるいち、ポケモンセンター・ポケモンストア、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、イトーヨーカドー、WonderGOO
※ゲーム取扱店舗に限る。店舗によっては販売がない場合もあり

まだ、ゼロの秘宝をプレイしていないという人は↑のショップなどから購入することでプレイできます。
価格は3,500円で街のコンビニなどでも販売されていますが、すぐにプレイできる&割引されて販売されているダウンロード版がオススメです。
自分が購入した際は、Amazonで12%オフの3,087円で購入できました。

購入したゼロの秘宝をポケモンSVに適用してプレイする手順は以下の記事に詳細を書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【ポケモンSV】DLC『ゼロの秘宝』をプレイする方法。購入した引き換えコードの適用手順


ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイするまでの手順

ふしぎなおくりもので「まぼろしモモン」を受け取る
ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

ここから番外編『キビキビパニック』をプレイする手順を紹介します。
あくまでもプレイ開始までの手順なのでネタバレ要素などは一切ありませんのでご安心を。

ゼロの秘宝の前後編すべてクリアした状態で「ポケポータル」を開きます。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

「ふしぎなおくりもの」を選択します。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

「インターネットで受け取る」を選択します。
ニンテンドースイッチをオンライン状態にする必要があります。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

ふしぎなおくりものの中に「まぼろしモモン プレゼント」と表示されていればOKです。
まぼろしモモンを選択して受け取ります。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

ふしぎなおくりものが届いて…

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

まぼろしモモンの受け取り完了です。

キタカミの里のスイリョクタウンの桃沢商店に行く
ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

まぼろしモモンを受け取ったら、キタカミの里のスイリョクタウンのショップ「桃沢商店」に行きます。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

桃沢商店にまぼろしモモンが置いてあればOKです。
ショップの人ではなく、このまぼろしモモンに向かってAボタンを押します。

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

説明が表示された後…

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法 ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

ペパーから電話がかかってきます。
なんかペパーはもはや懐かしい感じがしました…

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

あとはペパーとの会話をすることでキビキビパニックがスタートします。

ここからは、ストーリーが始まりネタバレになってしまうのでご自身でプレイをどうぞ!

ポケモン公式から「まぼろしモモン」の特別映像も登場

この動画を見るとさらにプレイしたくなる!

番外編の配信と同時にポケモン公式が↑のような「まぼろしモモン」の特別映像も公開しています。
短い動画ですが、最後の方を見ているとすぐに番外編がプレイしたくなるような含みもあります。

碧の仮面/藍の円盤クリア後も楽しめるポケットモンスター スカーレット/バイオレット

かなり長く楽しめる!やっぱりポケモンシリーズはめちゃくちゃハマれるゲーム

ポケモンSV「ゼロの秘宝」の番外編『キビキビパニック』をプレイする方法

2024年1月11日に配信が開始されたゼロの秘宝の番外編『キビキビパニック』をプレイするまでの手順は上記の通りです。

2022年11月に発売された後、追加コンテンツ購入こそお金がかかりますが、それだけで1年以上も楽しめているポケモンSV。
SVだけじゃありませんが、ポケモンシリーズはストーリークリア後も図鑑コンプリートなどなど様々なクリア要素があって相変わらず長く楽しめます。

番外編の登場を心待ちにしていた人は、プレイ条件を満たした上で紹介した手順でキビキビパニックをプレイしてみてください。

ゼロの秘宝購入は割引ありのネットストアでの購入がオススメ

Amazon
楽天ブックス
ジョーシンWeb
ビックカメラ.com
ヨドバシカメラ.com

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る